Dr.リノ🦏(@awaguni_deko8)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
【赤ちゃんと塩】 言うまでもなく「塩」は生物が生きていくのに重要なミネラルであり、これが不足すると筋肉がけいれんしたり意識がもうろうとしてけいれん、昏睡に陥ることもあります。 しかし、だからと言って過剰に摂取することもいけません。特に赤ちゃんでは注意が必要です。 続
177
手作りがどうのとか親の愛情がどうのとか言う人へ。 「こういうのでいいんだよ」 twitter.com/yuki_MDtwins/s…
178
外遊び大好きマンを育児してるみんなー‼️ 【保湿剤】【虫除け】【日焼け止め】 を塗る順番は、 ①保湿剤 ②日焼け止め ③虫除け の順だぞ‼️ 覚え方は 「最も内側(肌)にしっかり効かせたい保湿剤は最初に」 「最も外側にしっかり効かせたい虫除けは最後に」だ‼️☀️🦏💦
179
【傷害速報】【子ども × 細長いモノ=危険】 11月11日なので日本小児科学会の傷害速報で報告されている棒状のものによる事故の報告をいくつか紹介します。 と、具体的な症例にいく前に、口や顔の近くで使用するものは危険ということを親は改めて再認識することが大事です。具体的には…… 続
180
ワンオペ育児はICUで一人主治医しているときの心境に似ています。 「熱源は❓」「血圧下がってる❓」「ルートもう一本取らないと💦」「酸素化悪い、なんで❓」「けいれん⁉」 誰にも相談できない状況で、一つ選択を間違うと患者さんは死にます。 乳児、幼児の相手をしながらの家事も同じです。 続
181
小児科医です。 #ワンオペ育児 のタグがついているということは、貴社はこの製品を「ワンオペ育児下での入浴時使用を推奨している」という認識で宜しいでしょうか❓ twitter.com/swimavajpn/sta…
182
医療者や保育士さんたちにはあるあるですが、冬は胃腸炎のシーズン。発熱、嘔吐、下痢の症状が揃うとかなりの確率で感染性胃腸炎(いわゆる胃腸風邪)。なかでもノロウイルスとロタウイルスが有名です。ロタはどちらかというと冬~春(3~5月)の流行で、今はノロが全盛期です(11~3月)。 続
183
普段からカフェインを摂取しない小児ではとくにカフェインに対する感受性も高いことから、より強い注意が必要です。 ☑カフェインに対する正しい知識を持つ(大人も子どもも) ☑カフェイン含有量が多い飲料については簡単に購入できないような仕組みが必要 続
184
【消化に良い】 胃腸風邪のとき、我々はよく「消化によいものを摂るようにして下さい」と説明しますが、具体的にはお粥やうどんなどの炭水化物中心で柔らかい物、ゼリーなど水分を多く含んだ半固形のものです。 そのうえで、もう少し分かりやすい目安は、 【便と同じかそれよりも柔らかいもの】 続 twitter.com/awaguni_deko8/…
185
❌昔はそんな物無かった‼️ ❌ペットみたいで子どもが可哀想‼️ ⭕️子どもの安全を守るグッズが今はこんなにたくさんあるんだね ❌親なら子どもから目を離すな‼️ ⭕️子どもから目を離しても大丈夫なようにしよう
186
その子の特性として「味が混ざるのを嫌う」「一品ずつ食べきらないと焦ってしまう」などがあります。最終的に摂れる栄養が同じならどちらでも良いと思います。 【東京すくすく】「三角食べ」は本当にいいことなの?「ばっかり食べ」はダメ? 管理栄養士に聞いてみた sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/9706/
187
【ステロイド内服薬の話】 「花粉症に効果がある」と謳ったお茶に実はステロイドが混入されていたというニュース。かなり悪質で衝撃です。 そして、次に私が心配するのが「やっぱりステロイドって怖い💦」と外用薬(塗り薬)のステロイドまで忌避が広がってしまわないかということ。 続
188
ワントップ育児はそれよりはまだ少しだけマシですが、それでもせいぜい「研修医が代わりに採血をしてくれる」「末梢ルートをもう一本とってくれる」程度の戦力でしかありません。 家事と育児には同じレベルで一緒になって考えてくれるパートナーが必要です。この認識はもっと広まって欲しいです。
189
今さら「家事育児 vs 仕事務め」どっちが大変論争に加わる気はないけど、どうしても気になって💦 家事はともかく、育児は「ちょっとした事でもいちいち自分のペースで進まない」から大変なんじゃない❓ トイレ、食事、睡眠、着替え、掃除、体調…etc. 育児中に効率よく休むタイミングなんか無いよ🦏💦
190
これは良い‼️ デザインの力で「子どもの安全が第一」というメッセージが周囲に伝わりますし、実際に機能も備えている。 すごい‼️🦏✨ 「かわいそう」なんて言わせない!安全を第一に考えた子ども用ハーネスに支援殺到(CHANTO WEB) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/05196…
191
フォロワー、毎回アツいテーマと素敵すぎる表紙が魅了する私の推し医学誌「救急医学(へるす出版)」の3月号を見てくれ 今回のテーマ【人類vs餅】 こんなん買って読むしかねえだろ…‼️
192
よう製品に表示されるよう取り組みが行われています。 カフェインは摂取後30~60分で最高血中濃度に達し、肝臓で代謝され、成人では3~7時間ほどで、小児では3~14時間で半減されます。過剰に摂取すれば退社するのにそれ以上時間がかかってしまうことも。 続
193
産後は一定の確立で母親の精神状態が不安定になることは医学的にわかっていて、これは決してその人が精神的に強いとか弱いとか個人の能力の問題ではないです。 そのための対策もあります。 続 産後ママのメンタル twitter.com/awaguni_deko8/… 親のメンタルを守る twitter.com/awaguni_deko8/…
194
☑カフェイン含有量の多い飲料については、本児のように意図せず摂取してしまうことを防ぐように製品にカフェイン含有量や年齢別摂取最大量などを大きく表示する義務などの法整備 ☑これらの製品のパッケージを子どもが選ばないようなデザインにする ☑飲料に含有されるカフェイン量自体を減らす
195
病初期で大事なのが水分補給。一般的なスポドリは糖分濃度が高く、胃での停滞時間が長くなり吸収に時間がかかります。また塩分も足りないことが多いので、経口補水液(OS-1)のほうがベター。 それ以外だと半分(~好みの濃度)に薄めたリンゴジュースや具なし味噌汁、野菜スープなどもオススメ。 続
196
自宅で様子を見ているなかで、特に「これヤバイやつ」というサイン 続
197
【親子関係】 ただいま絶賛 自分自身の子育てについて悩み中です🦏💦本を読んだり以前の自分のツイート見なおしたりしてるんですが、知識の整理を兼ねて再度紹介します。 どうすればイライラせずに心穏やかに子どもに接することができるのか。 まずはこれ、パートナーシップ形成のポイント。 続
198
手足口病は… ✅大人でも感染する ✅アルコール消毒は効果なく手洗いが重要 ✅感染後も1ヶ月近くは便からウイルスが排泄され続ける(オムツ交換後の手洗いがめちゃ重要!) 続 流行する手足口病 Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7bc29…
199
けいれんっぽいかどうかを悩んだときは動画でそのときの様子を撮影してもらうと、病院で相談しやすいと思います。 限りある医療資源が本当に必要な人に適切に行きわたるためには、全員が「正しく怖がる」ことが必要です。このツイがその助けになれば幸いです🦏
200
他の医クラの先生方も情報発信して下さってますが、当院でも新型コロナ陽性の熱性けいれんで救急搬送される事例が続いてます🦏💦 比較的年長児でも起こり得るので、できる感染対策はしっかりと行って欲しいのと、いざという時に適切&迅速に動けるようにしておきましょう。 twitter.com/awaguni_deko8/…