251
【インフルエンザの基本①】
昨年は私が医師になって初めて一人もインフルエンザ患者を診察しない年でした。そのためちょっと知識の整理が必要でしたので、インフルについての基本情報をここでも紹介します。
ようやくコロナが落ち着いてきたとこだけど、インフル君はそのまま寝ててええんやで❓🦏
続
252
みんな、落ち着いてくれ🦏💦
いま私は母乳育児の話はしていない。
繰り返す。
いま私は母乳育児の話はしていない。
単に出産を終えて心身ともにしんどい母親に「無理しないでね」という超シンプルなメッセージを届けたかっただけなんだ😢
253
「子どもできて初めて知った三銃士を連れてきたよ」
「「子どもできて初めて知った三銃士!?」」
「保育園行くとすぐ風邪もらう」『大体週1ペースですよろしく』
「家の中は危険がいっぱい」『よっす誤飲転落アレルギー溺水熱傷よろしく』
「寝かしつけは自分との戦い」『ウッス寝落ちヤベェ』
254
【乳幼児突然死症候群(sudden infant death syndrome:SIDS)】
SIDSは別名ベビーベッド死とも言われ、生後2週間~1歳までの乳児が睡眠中に予期せず突然死亡することです。それまで健康だった児がなぜ亡くなってしまうのか、その原因は不明ですが、12月以降の冬期に発症しやすい傾向があります。
続
255
【熱中症】
これからの時期、外遊びはもちろん、ちょっとした外出でも熱中症対策が必要になってきます。特に自分で水分摂取や服装をコントロールできない幼いお子さんはハイリスクなので、親御さんは正しい知識をもって対策しましょう。
熱中症 環境保健マニュアル2022
wbgt.env.go.jp/pdf/manual/hea…
続
256
私が患者さんにワクチンの重要性を説明するときは
「留年がかかった超大事な試験に対して、授業に一度も出席せずにぶっつけ本番で当日挑むか、事前に詳細な解説付きの過去問集を一通り解いてから望むか」
でだいたい納得してもらってます🦏
257
トイトレが何やらトレンド入ってますが、育児をしていてこれほど個人差が大きいと感じるものもありません。
✅トイトレの進み具合と子どもの知能は相関しない(賢いから早い、賢くないから遅いという訳ではない)
✅これだという唯一絶対の方法はない(トイトレでマウント取ってくる親や保育士🙅♂️) twitter.com/awaguni_deko8/…
258
トレンドの細菌性髄膜炎ですが、実はこの病気は小児科ではちょっと前までそれほど珍しいものではありませんでした。
この「ワクチン前」と「ワクチン後」の世界を知っている小児科医だと「こんなに違うのか‼」となりますが、一般の方だとなかなか実感しづらいですよね🦏💦
twitter.com/awaguni_deko8/…
259
【傷害速報】
キャスター付きキャリーバッグは子どもの乗り物ではありません‼️
繰り返します‼️
キャスター付きキャリーバッグは子どもの乗り物ではありません‼(意外に多い🦏)
Injury Alert(傷害速報)|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY jpeds.or.jp/modules/injury…
260
パンはパンでも食べられないパンはな~んだ?
小学生「フライパン!(金属なため)」
薬剤師「ブスコパン!(腹痛のため)」
医クラ「パンペリ!(緊急オペ)」
育児垢「子どものカバンから出てきたいつのか分からないパン!(もはや化石)」
261
【餅と魚の骨】
今朝
「餅を詰まらせたらお酢を飲ませると良い、はデマ」
とツイートしました。
正しい対処法について教科書や小児科や耳鼻科学会HP等を参考にまとめていたのですが、「教えて!ドクター」の坂本先生がすでにとても良い記事を発信して下さっていました✨
news.yahoo.co.jp/byline/sakamot…
続
262
・粉薬
多くの小児科では薬を子どもの体重に合わせて(◯mg/kgみたいな)で処方します。つまり、一度薬局で必要なぶんの薬を取りだして再分包しています。そのため、どうしてもパッケージ内には空気が入ってしまうので、これの湿度が薬品の品質を劣化、保存期間が短くなっています。
続
263
いつもの傷害速報とは違うのですが、今月号の小児科学会誌に【多数のネオジム磁石誤飲により多発腸管穿孔を生じた乳児】の症例報告がありましたのでシェアします。
症例は11か月の男児。4歳の姉と磁石の玩具(マグネットボール立体パズル)で遊んでいました。
※ネオジム磁石に関する他の報告↓
続 twitter.com/awaguni_deko8/…
264
近年 先進諸外国でソバが小麦アレルギー患者向けのグルテンフリー代替食品素材として、ピザ、パスタ、ミックスシリアルパンなどに利用されるようなっているからです。
そのため「健康に良さそう✨」とグルテンフリーな製品を食べたソバアレルギー患者さんの誤摂取事故が懸念されています。
続
265
予想以上に反響が大きくリプや引用リツイに個別に対応できず申し訳ない🦏💦
多かった質問の回答や情報の補足をしますね。
ちなみに食物アレルギーに関して信頼できる他の先生たち↓
ほむほむ先生 @ped_allergy
こどアレ先生 @kodoare
やさひふ先生 @S96405539
(っ'-')╮ =͟͟͞͞【責任】ブォン
続
266
発熱や嘔吐は最初の2~3日がピークですが、下痢症状は1~2週間ほど続くことも珍しくありません。
症状のピークが過ぎて食事も摂れていれば登園しても大丈夫ですが、心配なら小児科を受診して確認するのが良いでしょう。
病気はコロナだけではありません。しっかり手洗いしてこの冬を乗り切りましょう‼
267
痙攣っぽい動きの最中も泣いていたり、動きの直後から普段通りの会話ができている場合もあまり痙攣っぽくはないかなーと思います。
子どもが寝ている場合は起こしてみます。
大きな子であれば名前呼びかけて反応があるか、意識がはっきりとしているかなどは大きなヒントになります。
続
268
「子どもの行動は予測不能」とよく言いますが、本当の意味で「予測不能」なんてことはまずありません。
子どもの事故で「人類史上初」ということはほとんどなくて、大抵は世界の何処かですでに起きたことのある事故です。
大切なのは
「情報をシェアすること」
と
「具と実際に対策すること」
です。
269
本日の発熱外来、子どもの数はそこそこでしたが、それ以上に陽性率がえげつないです💦
今日たまたまかもしれませんが陽性の子たちの殆どが家族内感染でした🦠同居家族からの感染を防ぐのは正直難しいと思いますので、まずは大人がしっかりと予防をして家庭に持ち込まないことが大事ですよー‼️
ひー🦏💦
270
【アニサキス症】
以前にアニサキスアレルギーに関して解説したことがありましたが、アニサキス症そのものについてはまだでしたので解説します。
日本では海産物を生食する文化があるので、それに由来する感染症や食中毒の報告は毎年多くありますが、なかでもこのアニサキス症は最も多いひとつ。
続 twitter.com/awaguni_deko8/…
271
何というか、同じ子の回復を願う者たちとして「一体感」を生む気がするので好きです🦏
もちろん親のほうが「え、私無理です💦」とおっしゃることもあるので、このあたりはケースバイケースですね。
272
明日から世間はGWですね。
お子さんを連れての旅行では
☑初めての食品は食べさせない
☑持病(喘息やてんかんなど)がある子は毎日の内服を忘れずに、いざという時に受診できる医療機関もチェックする
☑体調が悪い時は無理をしない(旅行をキャンセルする勇気‼)
続
273
これらの場合、入院して点滴を行う必要性があるかもしれません。
特にわかりやすいのが体重減少です。体重が10%以上減っている場合(例えば体重10㎏の子が9㎏になった)は重症ですので、必ず医療機関を受診するようにしましょう。
他に血便も要注意。下痢の便に少量の血液が付着する程度なら
続
274
なぜ我々がここまで過敏に反応するのかと言うと、実際に塩分の過剰摂取による死亡事故が2017年岩手県の保育園で起こってしまったからです。この園では乳幼児用イオン飲料に食塩を混ぜて飲ませていたようです。
asahi.com/articles/ASL27…
続
275
1人の赤ちゃんが亡くなったとき、それだけでも親や医療者が受ける衝撃は大きいですが、そこまでではなくても報告されていない同様の子が他にもたくさんいるのではないかと考えるのが我々小児科です。
決して「一人だけ」で済まして良い事象ではありません。
続