ガウルンさん(@i83472366)さんの人気ツイート(古い順)

26
雉野さん、とりあえずこれ食って落ち着いてください #ドンブラザーズ
27
滅茶苦茶気弱そうでかつ主人公に簡単にやられそうなキャラに見えるでしょ? …………実は100年以上も歴史を動かし続けることをした超重要人物なんだぜ汗
28
仮面ライダー界最強格のチートツール
29
父にYouTubeでのシン・ウルトラマン冒頭10分を見せました(父はシンウルは全部見てない) 自分「懐かしいやろ……」 父「ゴメスにマンモスフラワーやろ、ラルゲユウスにゴーガに、パゴスは頭が違うな」 自分「全部分かってる!?」 ウルトラQリアルタイム視聴勢は満足してましたw 現場からは以上ですw
30
サテライトキャノントレンド入り!ちなみにガロードが乗るガンダムXでのサテライトキャノン使用回数は約3回ぐらいですw
31
ダブルエックスになってからサテライトキャノンの使用シーンが増えましたが、ガロードがちゃんと「過去の過ちと言えるサテライトキャノンで人や世界を救う方法を見出したから」という成長を表してるのがまた良いですよね^ ^
32
こう見ると、「ベイルドライバーの『生身の部分』に『25を模った仮面をつける』という『悲劇の人間からヒーローとしての仮面ライダーになる』をベルトで表す」感じがしてエモく感じる泣
33
たとえ変身できずとも、生身で名乗りを決めるレベルで「心身共に強い、天に輝く5つ星」なダイレンジャーなのに対して「強さを求めて力を暴力として振るい続けて本当の強さに気づけず闇に堕ちる評価1つ星な五星鬼」って格闘家としてはかなり皮肉が効いてるな汗 #ドンブラザーズ
34
ついに新ライダーの発表が来るのか……ベルトは既に手に入れてるから問題ないなw
35
ベムラー「あれ?よく考えたら俺地球で言うほど悪いことしてなくない?自分から人間襲ってないし」 #ウルトラマン
36
ガンダムだとデラーズ閣下もそうですが、F91のジレも小林清志さんが担当されてるんですよね……バグという悍まし作戦に加担しながらも、慄くわけでも三下感を出すわけでもなく、淡々とした恐ろしい軍人という感じが出てたのが印象的でした……
37
変身の時、何でLineみたいなんだとずっと思ってたけど、Lineのメッセージって「片側のメッセージが消えても片側に必ず残る」訳なんですよね。 一輝の記憶を失っても彼がやってきたことはバイスがちゃんと大事に持っててくれるというのを返信(変身)とかけていたんだなきっと… #仮面ライダーリバイス
38
量産型F91がいかに凄い存在かというと… Zガンダム〜νガンダムと歴代の主人公機が量産型として出ていますが、オリジナルに寄せた感じかつペーパープランになったりで実用化できなかったのに対して「F91強いしそのまま量産したらいいんじゃね?」的な感じに「そのまま」採用しちゃうわけですからねw
39
ロストドライバーの良いところをまとめると ・ダブルドライバーのプロトタイプ ・設計段階から失われたベルト ・メモリの力を一つしか出せないが使用者との相性によってはダブルすら超える無限の可能性 ・あらゆるT1・T2ガイアメモリ対応 などなど「ハードボイルドな設定盛り盛り」なとこなんですよねw
40
各自変身ポーズが「参加者の世代」によってどこかで見た感じになってるの面白いw #仮面ライダーギーツ
41
ウッソの年齢(13歳)を大幅に下げたガンダムパイロットになってしまった…… #水星の魔女
42
ガンダムを操る子供たちは「戦いの中で命を失うことの辛さを学び、戦争を知り成長する」ものなのですが、エリクトの場合「幼すぎて、戦争が自覚できないがゆえに人の命を奪う苦しみを学べず、戦いの技術を学んだ」とガンダムで最もあってはいけない業を抱えてのスタートなんですよね… #水星の魔女
43
こう見たら、最初から自信家だけど他人に対して嫌がらせをしなかったコーラサワーって色んな意味ですごい奴だったのがほんと分かる #水星の魔女
44
決闘で負けなしな男vs4歳で敵機を3機撃墜した女 #水星の魔女
45
コーラサワーはあれなんですよね。グエルのように機体は確かにバラバラにされたんですが「ちゃんとガンダムの攻撃を判断して最善の方法で回避して機体をバラバラにして爆散させずに済ます」というのが今回のグエルとの違いかもですね。(つまりなす術もなくではない) #水星の魔女
46
あ、ちなみに自分はグエルをコーラサワー枠に見てません。むしろイオク様枠に見てますw(今の所で)
47
マスクをつけたら信用されないとか、ある意味今までのガンダムの常識を覆しやがった汗 #水星の魔女
48
割とネタにされるけど、審問会でエアリアルのことを仕切りにガンダムだと言い張るところリアルに「魔女裁判の流れそのまま」なんですよね。 実際ガンダムですけど、何かしらのガンダムじゃない証拠があれど裁判官が「何が合っても有罪と決めたら有罪」というとことかまんまです汗
49
スレッタ「考えたら決闘って何すればわからない汗。エアリアル、何か参考になるデータ見せて!」 エアリアル『あ、これが良いかな?映像データ20160313』 …しばらくして ミオリネ「あんたね、何を考えたら決闘始める前に不意打ちなんて考えるのよ汗」 スレッタ「参考にしただけなんです泣(正座中)」
50
AIに頼る戦いを選べば勝利の可能性を手にする→逃げたら1つ 実力で戦えば、勝てば名誉を負けてもグエルという人間の成長を手にする→進めば2つ になるわけなんだなグエルにとっては…… #水星の魔女