ガウルンさん(@i83472366)さんの人気ツイート(古い順)

1
もうすぐ父の日なので、家族でガンダムのお父さん達を見てみよう^_^
2
コーラサワーの考えである「大局的な考えはそれに合った人間がすること」という考えは、社会人になってから見るとものすごく素晴らしい考えに感じますね個人的に^_^
3
射撃の基本 シンジ「目標をセンターに入れてスイッチ…」 アムロの場合 アムロ「見えた…そこ!」
4
恐ろしい誘惑術で主人公すら食べさせてインベスにしようとするヘルヘイムの実。 そんな魔訶不思議な恐ろしさある禁断の果実の誘惑を「現実で味わう地獄と呼ばれる軍人さんのサバイバル訓練」の経験だけで回避する凰蓮さんはマジですげえと思うw
5
←世間のお月見 →ガンダムのお月見
6
PS5を買いたいけどもう売ってないし、転売のやつを買うしかないと追い詰められてる方へ… すぐ近くにいる先人たちを手にするのだ。彼らはまだ戦える。たくさんのゲームとたくさんの機能がまだ多く生きている!PS5を手に入れたいと悩むなら、今あるゲームを楽しむのだ…!転売なんかに負けるな!
7
遊戯王カードの買い方の昔と今を10年以上前に描いたボーボボという作品はほんと預言者ですw
8
∀ガンダムの「∀」は「すうがく」と打ち込むと変換できる文字である。 #アニメで自分が知ってる知識を一つ挙げろ
9
テレビでやって欲しいクイズ 「問題 この中でガンダムではないのはどれでしょう?」
10
←通常のバズーカの撃ち方 →最強天パ
11
ガンダムの失う箇所によってかっこよさがどう違うか ←頭と左腕を失った場合 →頭だけが無事な場合
12
自分の勘なのですが、スパロボ30でカギ爪の男があの天使の輪を利用しないわけがないと思うんですよ汗
13
一般人「そんな!?子供相手になんてひどい!」 Vガンダム全話視聴勢「なんて羨ま……ひどいことを!(笑)」
14
一度で良いから、「量産型仮面ライダーが主人公」の仮面ライダーというコアな設定のヒーローを見たいw 数話ごとに改良を加えていきバージョンアップしていく感じになっていくのとかw
15
ザンスカール兵「この機体はビームシールドや耐ビームコーティングを施したタイヤも兼ね備えて、どんなビーム兵器にも耐性があるぜ!」 ミカ「あっそう……」
16
ゼンカイジャーvsキラメイジャーvsセンパイジャーの新しいpvさあ……この並びだけでものすごく泣けるんだけどさあ……分かるよね泣
17
考えたら、ゼンカイジャーの介人は基本ちゃんと相手の意見や境遇を理解しようとする「過程の上での善意」なのに対して、ドンブラのタロウは正しいとは言え「結果としての善意」を押し付けるという同じ思いでも綺麗に対比されるんですよね汗
18
二作続いて、学校教育回が全力で問題回すぎるの面白すぎるwwww #ドンブラザーズ
19
ガタキリバ「予算問題大丈夫ですか!?」 #仮面ライダーリバイス
20
ターボレンジャーの変身完璧なのに1人でしか再現できないの悲しいな高速鬼…… #ドンブラザーズ
21
もしも、雉野さんが「激走鬼」になるとしたら「給与が安くてもヒーロー活動をしていても夢のために頑張るカーレンジャー」と「昇進した経験もあり(ポイントを使ったとはいえ)、ヒーロー活動をしていても「人の夢を応援する」雉野」の対比になるのか汗 #ドンブラザーズ
22
あとカーレンジャーには「恭介とゾンネット」との恋愛があり、最終回で遠距離恋愛になってるけど2人にはお互いの愛する人のロケットを持つなど「離れていても距離は近く」という繋がりがある。 雉野さんは「愛する人を近くにいて欲しいと依存しすぎてる」ていうのがかなり皮肉だわ汗 #ドンブラザーズ
23
フルメタシリーズを見たことが無い人にどっちが凶敵か質問すると100%右を選ぶ フルメタシリーズを見たことがある人に同じ質問をすると100%左を選ぶ
24
このウルトラマンならゼットンをつかみ上げて握り潰して勝ちそうな気がするw
25
メフィラス「ウルトラマン、君とは敵対したくないものだ」 リピア「……」 メフィラス「ところで地球にはきのこの山というものがある。私の好きな菓子だ」 リピア「たけのこの方が良い……」 メフィラス「交渉決裂だ。君とは敵対する運命だったな(即答)」