海渡雄一(@kidkaido)さんの人気ツイート(リツイート順)

526
いま、参議院本会議で反対と賛成の討論・採決が行われています。 この法案は、福島原発事故を踏まえた、原発の寿命制限、新増設しない、原子力規制の独立などのすべての教訓を否定するものです。 この法案に賛成した者たちは、次なる原発重大事故に責任を負うべきであると述べておきたい。 twitter.com/FoEJapan/statu…
527
臆測呼ぶ小池都知事の「60人台に〝乗せる〟」発言、「数が操作されているのか」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/19… 昨日は107で「要警戒」と会見。都知事として「やってる感」演出の選挙運動ではないか。 アラート基準を超えているのに、新指標に基づく対策は、「夜の街に行くな」だけ。補償はなしだ。
528
責任を押し付けあっている場合じゃないでしょ。 国も都もできることをしていない。 そういう意味では同じ穴の狢。 国は #GoToキャンペーンを中止してください 都は検査を徹底し、経済的にも医療現場を支えてください。 twitter.com/YahooNewsTopic…
529
本当に自民党は菅氏を総裁に選ぶのでしょうか。 それは、政治の腐敗を糾したい市民に対する挑戦です。 多くの自民党員も、この選択に疑問を感じているはず。 もし、自民党という組織が、菅氏を選ぶのなら、私たち市民は、次の選挙で自民党に一票の力で思い知らせるよりほかに手段がありません。 twitter.com/kotarotatsumi/…
530
call4.jp/info.php?type=… 本日、東京地裁に、受刑中に十分な医療を受けられず死亡した男性の母と婚約者が国賠訴訟を提起します。 この裁判では、刑事施設の対応は適切なものであったかどうか、そして、日本の刑事施設の医療体制は十分なものであるといえるかを追求します。 どうか、ご支援を!
531
みずほさんはどんな弁護士だったの? 国会議員になって24年、弁護士だったことは知られていますが、どんな弁護士だったかは若者には知られていません。 みずほさんは、国会議員になる前は、夫婦別姓の当事者として女性の人権に取り組む弁護士、テレビのコメンテーターでした。 facebook.com/permalink.php?…
532
維新は、公明党と密約までして、住民投票を強行して負けたわけだ。 twitter.com/osakatokosono/…
533
あなたは東京都民の命と生活を守るべき責任のある都知事です。 第二波なら、それを止めるために、都は何をするのですか、国に何を求めるのですか。 知事会に任せないで、東京は再発令と休業補償が必要な状況だと明確に言うべきではありませんか。 twitter.com/YahooNewsTopic…
534
いよいよ8日が近づいてきました。 太平洋戦争の始まった日に、治安維持法と土地規制法についてご一緒に考えてみませんか。 twitter.com/kojiskojis/sta…
535
加部さんや平井さんなど、若手弁護士が大活躍しているのはうれしい。 先週衆院内閣委員会で強行採決された法案、次は本会議、そして参院の審議が待っている。今国会は、17日までだ。廃案は現実的な目標だ。 #重要土地規制法案に反対します #土地利用規制法案に反対します twitter.com/Kota_Hirai/sta…
536
nordot.app/91922238367406… 仏経済紙レゼコー旧統一教会に関し欧米では「カルト宗教」と認識。自民党との関係は第2次大戦後から、反共の立場を共有し選挙支援を受けてきた。 フィガロ紙は日本の大手メディアは10日まで宗教の名前を伝えなかったと指摘した。 これが、報道の国際スタンダードだ。
537
秘書を聴取した次は、特捜は安倍本人まで立件できるか。 検察庁の政府からの独立性が問われる局面だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
538
2020年10月、日本学術会議新会員6名の任命拒否。 学術会議が軍事研究に協力しなかったこと、6名が安倍政権の進めた悪法に反対したことへの報復と考えられた。 その6名による共著「学問と政治」がついに発刊。 そして学術の軍事動員を図る経済安保法案が採決されようとしている。今日12時参院会館前へ。
539
ペルーから来たオリンピック関係者からラムダ株が検出されたのは、7月23日。 8月6日には、ネットで報じられていた。 田村大臣が報告を受けたのが、8月16日。 いったい悪いのは大臣なのか、官僚なのか。 日本政府の緊張感のなさに絶望する。 twitter.com/kokkaiwatcher1…
540
前川喜平氏の貴重な証言 dot.asahi.com/wa/20201004000… 杉田官房副長官は「安倍政権を批判したから」として、文化審議会の文化功労者選考分科会の委員の候補者二人を変えろ。 和泉洋人首相補佐官は「文化審議会の委員から西村幸夫さんを外せ」 「彼らの狙いは何か。それは、軍事研究でしょう。」
541
デジタル監視法案を今日内閣委員会で採決するという。 IT共通仕様化、目的外使用の常態化の先に、すべての情報をデジタル庁トップの内閣総理大臣からは丸見えのシステムを構築しようとしているのではないか。 省庁への立入すらできない個人情報保護委員会では歯止めにならない。
542
コロナ禍によって苦しむ人々に寄り添わない。 コロナ対策に集中すべき国会で、悪法三兄弟・憲法改正手続法・デジタル法・重要土地規制法を強行し、国民監視の独裁体制づくりに邁進する。 どんなに危険でもオリンピックを強行する。 このままスガ―リンに政治を続けさせたら、私たち市民は生きられない。
543
菅氏の掲げる政治理念は「自助・共助・公助」 コロナに感染しても検査もしない、経済的困難も自分で解決しろということらしい。 公助が前面に出なければならない歴史的瞬間に、公助は最後だと公然と言い放つ人に政権を委ねたら、市民は塗炭の苦しみに落とされ、救われることがないことだろう。
544
digital.asahi.com/articles/ASN7S… 検査数だけでなく陽性率が上昇しており、感染数拡大は検査数の増加だけでは説明できない。 重症者数が23日までの1週間で東京は10人から21人、大阪で4人から13人に増加。 外出規制が必要な段階であり、手をこまねいていては手遅れになる。直ちに国会を開き対策を議論すべきだ。
545
ツイデモ 初日で、トレンド入りしました。 梓さん やったね。 本当にありがとう。あなたの勇気のおかげです。 逆転の予感。 明日もやりましょう。 明日は、5時からで、8時からがコアタイムですね。 #国会には福島みずほが必要 twitter.com/azusa_sato1/st…
546
浜矩子さんの危機感を共有します。 防衛費増額のための財源手当ての議論にも愕然としました。復興特別所得税の一部流用まで持ち出すとは。被災地の人たちがどう感じるか、おもんぱかる感性がまったくないのでしょう。 msn.com/ja-jp/news/nat…
547
関電元役員ら不起訴、告発者「ありえない」 asahi.com/articles/ASPC9… 河合弘之弁護士は9日記者会見を開き「まことに遺憾。巨悪を眠らせないという公益の守護者としての検察の権威を著しく失墜させた。戦後最大の公的経済犯罪を見逃すことはありえない」と、大阪地検の判断を批判した。
548
名古屋刑務所、職員11人感染、120人待機! 集団感染のリスクが高い刑務所内で対策の徹底が指示される中、感染した職員は繰り返し居酒屋で同僚と会食し、せきの症状が出ているのに勤務を続けたりしていたという。 受刑者の命を危険に瀕させる行動、徹底した職員研修が必要だ。 chunichi.co.jp/article/319586
549
100日では崩壊しなかったけれど、ずいぶん支持率は下がったし、あともう少しの予感。なすこさんの再チャレンジでまもなく崩壊することでしょう。続編期待しています。 twitter.com/nasukoB/status…
550
組織委員会が23日に発表した選手・関係者の感染は19名、累計106名に達した。 終わりまでに何人を感染させるのか。 この環境でまともな大会がやれるのか。 あらたなオリンピック変異株をつくり、世界に拡散させたら、日本はパンデミックの加害者になってしまう。 今からでも遅くない、#五輪やめて命守れ