海渡雄一(@kidkaido)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
dailyshincho.jp/article/2021/1… この事件の本質は自民党が企業を介して「Dappi」=ワンズ社にカネを流し、ネット上での情報操作を担わせているのではないかとの疑惑だ。 これが事実なら政権が吹き飛ぶほどのスキャンダルだ。
402
このやり方が、官僚の萎縮と忖度を生み、文書改ざんの原因ともなった。検察庁も人事局の人事で動かせると考えた結果が黒川定年延長と検察庁法改正だった。 菅氏が政権につけば、確実に日本の官僚は誇りを失い、優秀な人材は公務員にならなくなり、災害にも感染症にも対応できない国になってしまう。 twitter.com/hosakanobuto/s…
403
明日9.1デジタル庁が発足。 省庁、自治体、企業に分散管理されていた個人情報を、共通情報システムで一元的に管理。 首相をトップとするデジタル庁は、国民背番号制を実現し、番号と個人情報を紐づけし、市民を監視・管理する社会をつくろうとするものだ。 デジタル利権の温床、デジタル庁はいらない。
404
jisin.jp/domestic/18739… #女性自身 @jisinjp 《持続化給付金対象外の「夜の街」で働く方々を槍玉にあげて、まるでそこだけが問題であるかのように言い続けるのって本当に何なの?》 《彼らが働かなきゃならないのは休んでたら生きていけないから》 私は弱い者をいじめる知事をこれ以上見たくない。
405
菅政権下の学術会議の委員の任命拒否、デジタル庁法案と憲法改正手続き法案の成立強行、審議中の重要土地規制法案の重大な共通点 内閣総理大臣への情報集中と独裁権限の強化 学問の軽視 情報とメディアによる市民の操作 市民活動への敵視と威迫 重要土地規制法案は、絶対に廃案にしなければならない
406
mainichi.jp/articles/20220… 「今となれば責任を感じる」一方で「当時は・・名前が変わることによって信者や国民に迷惑をかけることは想像できない話だ」と釈明。 冗談言うな ! 名称変更の時点で、多数の霊感商法被害は報じられていた。 下村氏は、被害を拡大させた責任をどうとるのか、明らかにせよ。
407
内閣委員会森屋委員長解任決議案の審議が始まりました。 参考人審議で法案の問題点が浮かび上がり、与党推薦の参考人からも法案の見直しを求める意見が出されました。 昨日、土地規制法案の強行採決を図ろうとした森屋委員長への解任を求めることには正当な理由があります。 #土地規制法案を廃案に
408
a.msn.com/01/ja-jp/AAPvQ… 2019年参院選で、自民本部が河井元法相夫妻に提供した1.5億円について、自民県連No2の中本県議会議長は「『必要があれば丁寧に説明をしていく』と何度も(首相と)約束した。ちゃんと説明し、解決してほしい」と批判。 岸田首相は身内からの約束違反の批判に答えるべきだ。
409
東京都民に知ってほしい 小池百合子の「通信簿」  職員の評価は歴代最低、あの舛添さんより低かった! news.yahoo.co.jp/byline/yamaguc… 「いまだに候補者を集めたテレビ討論会すら開かれていないという異常事態。小池氏の作戦である。表に出れば数多ある“不都合な真実”を指摘される恐れがあるからだ。」
410
公明平木氏 「国民の懸念を払しょくしていく必要がある。」 何を言ってる。 懸念には根拠がある。払しょくするには、法案を作り直すしかない。 こんな法案の成立に手を貸して治安維持法の毒牙にかけられた牧野常三郎創価学会初代会長に顔向けできるのか。恥ずかしくないのか。 #土地規制法案を廃案に
411
いま、参院の内閣委員会が招集された。 立憲民主党の小沼巧氏が質問中です。 「全ての条項の解釈に疑義が生じている。」 小此木大臣「その都度変わっていく、わかりにくいのは事実」ひどい法案であることを認めているではないか。 与党みずからが法案を取り下げよ。 #土地規制法案を廃案に
412
小池氏が #GoToキャンペーン を批判し、PCR検査を増やすといわざるを得ないのも、都知事選の争点となったからです。 選挙には勝てなかったけれど、宇都宮さんが訴えたことは、これからも都政を監視し、発信を続けていけば、必ず実現することができると思います。 twitter.com/mizuhofukushim…
413
議席確保かと囁かれる参政党 候補者50人への朝日新聞東大合同調査結果 非核三原則の堅持反対72%→核共有賛成 首相靖国神社参拝賛成96%  選択的夫婦別姓の法制化に賛成わずか8%、 この政策を見れば極右政党であることは明らかです。 よく注意してご判断ください。 asahi.com/articles/DA3S1…
414
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 自民党から河井案里氏に渡った1億5千万について、自民広島県連が岸田総理に再調査と再発防止を陳情。 岸田総理は「十分確認をした上で必要であればしっかりと説明をする」と応じた。 後ろ盾の甘利氏は再調査を否定。 ほんとにやる気があるのか、総理の覚悟が問われる。
415
各候補の活動を平等に取り上げるという理屈なのです。しかし小池さんは候補者でありながら毎日「都知事」としてテレビに出て、テレビ局は無制限に流し続けた。 これまでの政治の常識では、選挙がはじまったら、都の会見は副知事か担当局長にやらせたでしょう。 今回の選挙は異例なことだらけでした。 t.co/EAUQ0RwnAZ
416
朝日新聞速報 「社民党が議席獲得を確実にした」 みずほさんに当確が打たれました。これは、支えてくれた市民の皆さんとの共同の勝利です。 ありがとうございました。 引き続き、政党要件の2%以上とれるかに注視しています。
417
語り部の口をふさいで、誰に何を伝承しようとするのだろう? twitter.com/aokiaoki1111/s…
418
digital.asahi.com/articles/ASP6J… 土地規制法案 未明の国会で成立した。 また、違憲立法が誕生した。 悪法が濫用されぬよう、これからも政府への監視を続けていく。 政権交代で、この法律は廃止させよう。
419
#社民党がんばれ #福島みずほがんばれ みずほさんは、1998年、社民党党首土井たか子さんから、「国会で平和憲法を守る闘いをともに」と誘われ、参議院選挙に出馬します。以来23年間、平和と人権、男女平等のために働いてきました。9党のうち、女性党首は社民党だけ。 #比例区は社民党
420
smart-flash.jp/sociopolitics/… 「自分の家族が統一教会に関わっていて、霊感商法トラブルでバラバラになってしまった。統一教会がなければ、今も家族といたと思う」「統一教会は、安倍と関わりが深い。だから、警察も捜査ができないんだ」 統一教会広報は母A子さんが、信者であることを認めた。
421
菅政権が進める悪法三兄弟シリーズを続けます 不要不急の憲法改正手続法、デジタル監視法、重要土地規制法の三法案には重大な共通点が・・ 市民監視と表現活動への威嚇・弾圧 情報の非対称性 市民に対する情報操作 内閣総理大臣への情報と権力の集中を通じた独裁 今抵抗しなければ手遅れになる。
422
みずほさんが国会議員になった目的はふたつあります。 憲法、とりわけ9条改正を許さない。日本を戦争する国にさせない。 日本を女性の権利が守られる社会に作り変える。 今こそ、#国会には福島みずほが必要 です。 twitter.com/azusa_sato1/st…
423
「停電時どうする? 保険証廃止は天下の愚策」 立憲・枝野氏が批判 そもそも、保険証は廃止しないことは、政府の約束だったはず。 河野大臣の突破発言を止められない岸田総理。 市民と医療関係者の怒りで天下の愚策は止められる。 枝野さんがんばれ。 asahi.com/articles/ASQBQ…
424
弁護団を突然解任、河井前法相キレる a.msn.com/01/ja-jp/BB193… この人が法相だったことが驚きだ。 この人を法相に任命したのが安倍総理だ。 安倍総理とともに、官房長官として、この人の妻を当選させるために奔走した人が自民党の総裁になり、間もなく首相になろうとしている。 日本の未来が心配だ。
425
公開質問と回答、小池氏の回答の問題点をわかりやすくまとめたホームページを作りました。ぜひ、ご覧ください。 utsunomiyakenji.com/4337 小池都知事のコロナ対策には疑問がいっぱい。 選挙対策のために対策がゆがめられた可能性が浮き彫りに。 twitter.com/utsunomiyakenj…