海渡雄一(@kidkaido)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
a.msn.com/01/ja-jp/BB1e2… 官邸記者会が首相会見を開くよう申し入れ。 緊急事態宣言解除の理由、解除されない地域の見通し、総務省や農林水産省の幹部らの接待問題など「問うべき質問が多々ある」と。 この状況で会見に応じないとはなんたることだ。 国民に説明責任を果たせない総理はいらない。
377
日本は戦争をしない国という途を憲法で選択し、軍事研究や秘密特許などは認めてきませんでした。 経済安保法案は官民共同で軍事にも使える科学技術研究を進めようとしています。 28日に参院内閣委員会での採決が予定されています。正午から、抗議アピールをします。ご参加を!
378
菅首相に飛ばされた元総務省平嶋氏が語る恐怖支配の実態! lite-ra.com/2020/11/post-5… @litera_webより 「乱暴なことばかり言って、言い出したら聞かなくて、気に入らないと人事権を振るうという印象しかありません、とにかく極端な人で、あそこまでひどい人はほかにいません」 こんな人が首相なんだ!
379
シールドマスクが似合ってますね。宇都宮さんはとても優しい人ですが、困った人を助けようとするときには勇気があり、闘う強さを秘めています。#宇都宮けんじ #都知事選のテレビ討論が見たいです twitter.com/mizuhofukushim…
380
都知事選を見に行く:「日本のバーニー・サンダース」旋風起こせるか 宇都宮健児氏 3度目の正直は - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article… 選挙戦の詳報を報じる毎日新聞です。
381
戦争へと向かう国を止めたい。 社民党はがけっぷちです。 何としても、この国会に残って闘いたい。 全国から投票できます。 #国会には福島みずほが必要
382
そのとおりです。そして自分の判断のミスが、この事態を招いたという責任を自覚していないことが、最悪です。 twitter.com/116_kkk/status…
383
重要土地規制法案による調査は、内閣府新設部局が関係省庁と連携し情報を一元管理 デジタル庁トップは総理で、省庁に尊重義務付き勧告ができる独裁的権限を与えた。 内調・デジタル庁・重要土地情報分析機関は日本版CIAを目指しているように見える。 菅総理が目指しているのはズバリ独裁ではないか。
384
障がい当事者である木村英子議員の「「命の選別」それが政治によって決められる世の中になったら、…私は真っ先に選別の対象になるでしょう。」「私は、今回の大西氏の発言は、決して許すことはできません。」との言葉にれいわ新選組がどのように答えるか、見守りたい。 eiko-kimura.jp/2020/07/15/act…
385
立憲民主党は市民連合と秘密保護法・共謀罪法など違憲な法律の廃止を合意しました。私たちは、土地規制法は明らかな違憲立法だと考え、代表選立候補者に土地規制法に関する公開質問状を送付しました! juyotochi-haian.org/2021/11/23/ope… 逢坂誠二 小川淳也 泉健太 西村智奈美 ぜひ回答をお願いします。
386
a.msn.com/01/ja-jp/BB18x… 菅氏は2011年菅直人氏の後継総裁を国会議員の投票で決めたことを「与党の代表を選ぶことは、日本の総理大臣を決めることだ」と批判。このことを会見で指摘され「それぞれの政党で決められてるルールに基づいて行われるべきだと思います」と答弁。 なんたるご都合主義だ。
387
みずほさんは浜矩子さんの言葉を引用して言った。 「政治には涙する目、よく聞く耳、差し伸べる手が必要だ。 しかし、デジタル庁を進める菅政権には監視する目、盗聴する耳、切り捨てる手しかない。」 デジタル庁はいらない。 #そうだ政権交代はじめよう twitter.com/mizuhofukushim…
388
どこが対象?どうしたら罰則?土地規制法に不安の声 asahi.com/articles/ASP64… 沖縄平和運動センターの試算 嘉手納基地なら1キロの範囲内に約9万人 普天間飛行場なら約10万人が居住 「基地被害を受ける県民が、救済を受けるどころか監視対象になる」 これは、沖縄弾圧立法だ。 廃案しかない!
389
nichibenren.or.jp/document/state… 昨日、重要土地規制法案に反対する日弁連会長声明が発表 恣意的な解釈による広範な指定 思想・良心の自由、表現の自由、プライバシー権、注視区域内の土地等の利用者の財産権などを侵害する危険性 罪刑法定主義に反するおそれ そもそも立法事実の存在について疑問がある
390
土地規制法の意外な影響 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… 陸自の目黒駐屯地は閑静な住宅街の中。土地規制法案はこうした土地所有者の個人情報を調べることができる(記者) 自衛隊の制服とか隊服を着た人がピンポーンと来るのを想像してみてください。調査を受けること自体が負担になる(立憲民大西議員)
391
a.msn.com/01/ja-jp/AAZVI… FNNの世論調査 政府が安倍元首相の国葬を行うと決めたことについて、「よかった」が50.1%、「よくなかった」が46.9%。 国葬に法的根拠はないが、国葬はすくなくとも国民のほとんどが異論のないときにやるものだろう。 賛否半々で強行するのは民主主義ではなく、独裁だ。
392
facebook.com/permalink.php?… 立憲民主党は市民監視強化の悪法・重要土地規制法案の成立に手を貸さないでください! 今日から衆院内閣委審議が始まったこの法案は米軍・自衛隊・原発周辺の市民のプライバシーを侵害し、監視するものです。立憲民主党の修正案は、問題点を解決するものではありません。
393
この法案は、外資による土地取得を禁止しないで、基地や原発周辺に暮らす被害者・住民をスパイ予備軍として敵視している。 沖縄戦の際に、日本軍は多くの沖縄県民にスパイのレッテルを張り虐殺した。 この法案は、近未来に、この痛切な歴史を、繰り返しかねない稀代の悪法だ。必ず廃案にしてほしい。 twitter.com/kidkaido/statu…
394
昨日の千歳烏山に応援に駆け付けた佐高信さん 佐高節が炸裂。 「戦争で軍隊が国民を守ってくれるものか。戦前の関東軍を見よ。敗戦が決まったら、国民を置き去りに逃げたのだ。日本国民は、この教訓を忘れている。」 そのとおり。軍備を強化したら、戦争になる。しかし、軍隊は国民を守らないのだ。
395
台湾、中国並みの対策をしても、インド変異株の感染拡大は防げない。本当に恐ろしい。 日本は、最初からインド変異株の封じ込めをあきらめている。しかし、オリンピックはあきらめない。 いま、日本政府とIOCが犯そうとしている過ちは、日本国民と世界の市民に恐ろしい災厄をもたらす危険性がある。 twitter.com/tokyonewsroom/…
396
excite.co.jp/news/article/E… 「Dappi」 は森友学園問題で、自殺した近畿財務局の赤木俊夫さんの死が「近財職員は立憲民主党参院議員の杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るし上げた翌日に自殺」と虚偽を投稿していた。 岸田首相は、Dappi=ワンズ社・システム収納と自民党の関係を選挙前に明らかにすべきだ。
397
#社民党がんばれ #福島みずほがんばれ みずほさんは、2009年、野党連立政権鳩山内閣で男女共同参画・消費者・共生政策(障がい者なと)担当大臣として、あらたな人権保障のための政策を進めました。しかし、2010年鳩山内閣による辺野古新基地建設に反対し、大臣を罷免されました。 #比例区は社民党
398
2分間に法案の問題点がよくまとめられている。 素晴らしい。 twitter.com/kazu10233147/s…
399
みずほさんは、遊説を中止することなく、安倍元総理に対する銃撃のような暴力は許さない、あらゆる暴力に強く反対する、政治は言論で決するべきだ力強く訴えています。だから、#国会には福島みずほが必要 です。 twitter.com/mizuhofukushim…
400
「学問守れ、自由守れ」国会前で抗議 a.msn.com/01/ja-jp/BB1aE… 六人の業績は知らないとうそぶく菅首相。 発起人代表の佐藤学教授「菅首相の行為は民主主義国家にあってはならない、とんでもない暴挙。憲法の勝手な解釈改憲だ」 これは学問の自由ばかりか国民全体の表現の自由がかかった問題だ。