151
「ちょっと出かけるわ」って言われても、なんの疑いもなく送り出せる相手が良い。雨が降ったら、傘を持っていったか、心配になる相手が良い。帰ってきたら、部屋があたたかく、あかるくなる相手が良い。ふんわりやわらかい日々を過ごせる、そんな相手が良い。
152
怖いよね。怖すぎない?その人いつもは優しい顔して、私たちのことを「女性」と呼ぶのよ。でもちょっと公衆の場から離れた場所では私たちを「女」と呼んでさわやかな笑顔で蔑む。こわいよ。
153
抱きしめて、目を見て『かわいいよ』って言ってくれる人がたったひとりいるだけで、人生は考えられないくらいに輝くし、どうでもいい社会の評価なんて、気にならなくなる。それだけ。それが『愛』。手に入れるのを諦めるのは勿体ないよ。
154
気づいたと思うけど、ここ最近恋愛についてなんてほとんど考えていない。そして、その行動が何を招くか。なんと、恋愛がうまくいくようになる。マジで騙されたと思ってやってみてほしい。「恋愛をうまくいかせるための秘訣は、恋愛以外に目を向け、恋愛以外に注力し、そして成功させること」
155
156
あ、因みに妊糖になるととにかく「野菜ファースト」で、まずは野菜を食べてから、その後にご飯を食べるというのをやるのですが、これの効果は絶大でした。同じものを食べても、食べる前に野菜摂っている時摂っていない時では食後血糖値の差が歴然。食べる順番とか食べ方とか、奥深いね〜
157
あと、ジュースは百害あって一利なしもめちゃくちゃ言われたな。妊娠前はお茶ばっかり飲んでたのに、妊娠してから異様に甘いものが欲しくてジュースとか飲みまくったらみるみるうちに太ったので、産後はできるだけ避けるようにしてる。確かにスタイル良い子ってまじで水しか飲まないよな。
158
あと、[化粧が濃い=夜の仕事をしていて男遊びが激しくて性格が悪い]みたいな決めつけも、気持ち悪すぎるよ。黒髪清楚系のビッチも山ほどいるし、真面目なギャルだって腐るほどおるわ。因みに大人しそうな見た目の私は風俗歴トータル5年。見た目で人を決めつけて、[殺されて当然]まで行くの異常。
159
「男運が悪いって、頭が悪いってことらしいよ。見極めが悪い、決心がつかない。つまらない男とだらだら続ける。」って、林真理子さんの小説に出てくるんだけど、それを自覚するかしないかでその先の恋愛が変わると思う。
160
ただ謝るって、実は誠意でもなんでもないよね。謝られると、責任はこちらに移行してくる。『許さなければならない』許さないと心が狭いとか、もう謝ったのにと責められるとか。ああ、そんなのくそくらえだよ。私達は許さなくて良い。謝罪はイコール責任をはたしたことにはならない。
161
だから政府が言う「一人暮らしの人は自宅を病床に」というコロナの対策が信じられない。中等度の人が重度になるなんてほんの数分の出来事で、もしもそこで奇跡的に電話ができたとして、本当にすぐに繋がって、数分で助けが来るのだろうか。んなわけがないだろう。
162
ドモホルンリンクル、とくに光対策ドレスクリームが下地とか軽いファンデとして最良すぎて手放せなくなってしまったんだけど、だーれも不自然に宣伝しているのを見かけないということはこの時代にステマに手を出していないな。今更ながらにやっぱり推せる。崩れないし発光するし日焼け止め効果も最強。
163
セックスレスの悩みって、圧倒的に女性からの相談が多い。実際に私も、「女のくせにセックスしたくて悩むなんて」って言われたし、思った。でも、女性がセックスレスに悩むのは、眠れないほど悲しいのは、単に性欲の問題じゃない。そんな話を書いたよ。peek-a-boo.love/2020/04/22/sex…
164
「言ったら心配すると思って..」じゃねえよ。心配すると理解しつつ、傷つけると分かりつつ、事実を隠して行動にうつした時点で、そいつはあなたを「ばれなけりゃ良い相手」となめ腐り、なおかつ「ばれて失っても構わない相手」と位置付けてんだよ。優しさでもなんでもない。騙されないで。
165
ちんちんなんてヨモギくらい、あちこちにたくさん生えているので、その一本にこだわらず、美味しくないな、可愛くないなって思ったら、容赦なくぽいっと自然に返して、さっさと次にいきましょう。大丈夫。絶対にそれだけってことはないから。ちんちんはヨモギ。繰り返しますちんちんはヨモギ。
166
誰かに依存してしまって苦しいときは、幼い頃の思い出を紐解くのが有効なんだよ。できるだけ細部を、鮮明に。保育園の時に手にとった積み木の感触、小学生の時に触れたブランコの鎖の鉄臭さ。その人がいなくても、ちゃんと笑えていた、何不自由なく過ごしていたあの頃を、思い出すの。
167
「自立するということは依存先を増やすこと」って本当その通りなんだよね。ひとりで抱え込むことが自立じゃない。なにかひとつに、ひとりに固執すると失った時に自分が壊れちゃうから、趣味でも、人でも。甘えられる、熱中できるものをたくさん作る。「1人で頑張る」を目標にできるほど、人は強くない
168
男がお洒落をしなくなったり、乱暴になったり優しくなくなっていくことについては、誰かに相談しても「心を許してるんだね」って表現されるくせに、女がちょっと素を見せたりテキトーになっていくと、「女じゃなくなった」って表現されて、しまいには浮気されるんだから、本当に無理すぎてワロタ。
169
保育園の先生達がどれだけ子どもを愛しているかを知っている。質問するあんたらにとってはただの「亡くなったこどもたち」でも、先生達にとって彼らは、ひよこ組のあかりちゃんで、あらしくんで、みよちゃんだ。ピーマンを食べられるようになる過程を見守ってきた子どもたちだ。家族の死亡事故だぞ。
170
クズ男と付き合うメリットは、その後に優しい彼氏をゲットした場合、全ての行動に感動して喜びを噛み締めることができる点にあると思いますが、問題は、一度失った信用ってのはなかなか取り戻せない点。貴女が信用できなくなったのは『元カレ』ではなく『男』だからね。じわじわ苦しむことになる。
171
免許証の返納は免許センターでできて、経歴書カードもその日のうちに発行してもらえます。運転やばいけど身分証…という方は迷わず返納してください。免許持ってるとついつい運転しちゃう日が来ます。そして、気づいた方もいる通り誕生日でした。いえーい。 twitter.com/yuzuka_tecpizz…
172
見た目に気を使いすぎる女は金が掛かりそうで嫌。家事は全部してほしいけど生活感は出すな。無駄毛や皺は許さないけど、美容に金を使うのは贅沢だ。俺がパンツ1丁で歩くのは許せ。お前は家でも見栄えをよくしろ。別に良くしなくても良いけど、その代わり幻滅して、他の女と浮気をするぜ。
173
「自分を愛してくれる人を選べ」と言った時、「彼が私を愛しているか分かりません」と言う人がいるけど、その不安な気持ちを彼にぶつけて、ちゃんと向き合ってくれないのなら、その人はあなたを愛していないと思うよ。あなたを愛する人は、どんな話もちゃんと聞きたがって、向き合ってくれる。
174
ほんの少ししかない「彼の良いところ」にしがみついてちゃ駄目よ。あなたがそこを血眼になって見つめている代わりに背中を向けた「彼と別れるべき理由」は、もっとこんもりあるでしょう。1度目を閉じて、考えるべきなのは、「どうしたら彼といられるか」じゃない。「どうしたら自分が幸せになれるか」
175
あと、私は「友達の彼氏」だと分かった瞬間、相手がいくらかっこよくても秒で性欲を失うしそういう目で見れなくなるからみんなそうだと思ってたのに、この世には友達の相手だろうがなんだろうが、自分の好みならすぐにお股センサーが反応する女子が一定数いるようで、それがたまらなくキモい。