276
言葉1つ間違えただけで、たったひとつ行動をミスしただけで終わってしまう、そんな脆い恋なんて、きっといつかは終わるから、手放してしまいなさい。あなただけが追いかける、努力する恋になんて、すがりつく必要はないよ。
277
家の近所に、ヤれそうでヤれない高岡蒼甫(もしくはヤれる綾野剛)が働くバーが欲しすぎるでしょ。そこに行ったあとは、一途な松坂桃李が待つ家に帰って、髪の毛乾かしてもらいながら、私に片思いしてる窪田正孝にしゃあなしライン返したい。週1で桃李連れてムロツヨシの家も行きたい。
278
本当に優しくしたいなら、迷惑をかけたくないなら、大切だと思うなら、幸せになってほしいと思うなら。はっきり断ってください。『曖昧』は、全てを悪くする。何もよくしない。仕事も、恋愛もね。
279
苦しい恋愛をしちゃいけない理由は、その苦しさから来る怒りや、悲しみや憎しみを、あなたが一番愛している人に、ぶつけてしまうからなの。苦しい恋愛は、なにも良いものを生まない。苦しい恋愛って、実はすごく自分本意なの。愛して!気づいて!助けて!って。ぶつけられた方も、苦しいでしょ。
280
クズ男と付き合うメリットは、その後に優しい彼氏をゲットした場合、全ての行動に感動して喜びを噛み締めることができる点にあると思いますが、問題は、一度失った信用ってのはなかなか取り戻せない点。貴女が信用できなくなったのは『元カレ』ではなく『男』だからね。じわじわ苦しむことになる。
281
忘れられないって泣いたけど、本当は分かってたんだ。ちゃんと忘れていくってこと。本当はね、それが嫌だったの。それが怖かったの。あなたの手の温度や笑顔や、狂おしいほど心を掴まれた、あの嫉妬した夜のことを。忘れてしまうのが、怖かったの。私はね、ずっとあなたを好きでいたかった。それだけよ
282
男の浮気や不倫に「奥さんが美人」とか「家事ができる」とか「どれだけ魅力的」とか、女側の魅力や要因は一切関係なく、「そういう男だから」という原因が圧倒的多数をしめるというのが、小倉優子ちゃんや安田美沙子ちゃん、そして今回のRちゃんの件で証明された。クズはいつまでもクズ。
283
男性は、意中の女性に喜んでもらうことに何よりの喜びを感じる。だからあなたは、ただコロコロと笑ったり、美味しそうにご飯を食べたりするだけで良い。それで喜ばない男は、あなたを愛してなどいない。浮気を我慢して優しい女を演じたり毎日家政婦のように尽くさないと喜ばない相手等、いらない。
284
間違った相手は、いくら求めても待ち侘びても、あなたが望むことを与えてくれない。だって彼らはただ、自分の望むものをあなたに求めるだけだから。もし彼のせいで友達や仕事やあなたの自信を失うかもしれないと感じたら、悩まずに彼を失うことを選んで。
285
恋愛でもそうだけど、「謝ったじゃん」って台詞が出てくるやつは反省なんてしてないんだよね。そもそも酷い言葉を吐き出して、醜い態度で接して。相手の既に傷ついた心が、「謝れば全てリセット」されるとでも思っているのだろうか。んなわけないだろう。一度やられたら、言われたら、一生残るよ。
286
あなたのことを本当に好きな相手は、あなたが笑えば幸せになる。だからあなたに優しくしてくれる。それって実はあなたを幸せにしたいわけではなく、あなたを幸せにすると自分が幸せになれるから。そうじゃない相手は、あなたに優しくなんてしない。自分に都合の良いことだけを求める。
287
喧嘩するたび、真っ先に「別れるor別れない」の話をしてくる相手なんて、さっさと離れちゃった方が良いと思うよ。「へえ、気に入らないんだ。じゃあ別れる?」って態度を一方が押し付けるのって、脅しなんだよね。まずは一緒にいることを前提で話し合える相手じゃないと、心が持ちやしませんよ。
288
恋愛はね、一回信用を失うことがあると、もう何があったってダメなんだなって思う。どんなに良い思い出も、『あんなに幸せだったのに裏切られた』って思うし、どんな優しさも『どうせまたああなるんでしょ』って、ばからしく感じる。疑うってエネルギーを使う。疑われる方もしんどい。
289
最近関わったお部屋が物凄く心の痛む現場で、ずっと引きずっていた。毎日孤独死について考えて、どう向き合おう、どう書こうと考えていた。だからこの対応をするというニュースを見た時、体が震えて涙が出るくらいに怖くて悲しくて腹が立った。1人で病気が悪化していく人達の事を何も想像していない。
291
付き合ってるからって、空いている時間は自動的に俺と過ごすでしょ?って前提の奴、鬱陶しすぎない?アポ取れよ、アポ。いきなり家にプレゼント届けに来たり、勝手にお店予約されたり、断ったら機嫌悪くなってなんで休みなのに会えないの?って…。付き合ったからって、お前の所有物じゃあないんだわ。
292
「赤ちゃんって殆ど寝てるだろうし、その間に…」みたいなのもよく聞くけど、いつ起きるか分からないいつ寝るかも分からない生き物の横で何かに集中するって、想像より本当に難しいのよね。「時間できたら見よ」と思ってたドラマ、一話見切るのに何日もかかる。時間はあるんだけど不確定細切れなのよ。
293
「俺のこと信じられないの?」ってキレはじめる男のクロ率は異常。歴代の浮気男が全員口を揃えてこの台詞を口にしたし、その時の感情の現し方も、もれなく同じ。キレて目が泳いで手汗がすごい。浮気してない奴は、絶対にキレないし焦らないし目も泳がねえ。怖気ずいて有耶無耶にしちゃだめ!
294
女の嫉妬は怖いなあ。可愛い子に対して、「あの子は顔だけなんです」って必死でアピールしてくるけど、ただでさえ容姿で負けてるのに相手の悪口を吹き込むことで性根の悪さ見せつけたら、より一層その子にボロ負けするの気づかないのかな?
295
浮気って多分、「しないぞ!」って決めて辞められるものでも、束縛されて辞められるものでもないんだと思う。その人といると、「他の人と会うのは面倒臭いなあ」と思う。だから自然と手が伸びない。結局浮気は躍起になって止めようとして止まるものではない。相手があなたに本気なら、してないのよ。
296
平気になっちゃ駄目だ。嘘をつかれることに、慣れちゃ駄目だ。蔑ろにされることに、慣れてはいけない。我慢して慣れてしまえばしまうほど、貴女は、自分で自分を大切にできなくなってしまう。それは幸せを、最も遠ざけるから。
297
ずっと頑張っていないと、頑張れなくなる。優しいものや人は怖い。優しさに甘えて身を任せていると、自分の弦が緩んで、二度と同じ曲をひけなくなってしまう。「ちょっとだけ」が通用しない。優しさは無責任な麻薬だ。なんて考えるようになってしまった自分は、何と戦っているんだろう。
298
美容整形をテーマに作られたMelanie MartinezのMrs. Potato Head、PVも良いから見て。恋する相手に気に入られようと、他人が決めた基準の美を追い求めるとどうなるか、という話。Will a pretty face make it better?(可愛くなればなんでもうまくいくの? )youtu.be/wkri1NUq9ro
299
ワガママを言ったら離れていきそうな相手なんて、選ばない方が良いよ。あなたを愛してる男性は、あなたの小さなワガママを聞くのが嬉しくて仕方ないはずなんだから。
300
ワガママを言ったら離れていきそうな相手なんて、選ばない方が良いよ。あなたを愛してる男性は、あなたの小さなワガママを聞くのが嬉しくて仕方ないはずなんだから。