251
@suzukijunya08 全ては関係性とキャラクターの問題かと。この行動が許されるだけの距離感を獲得していて、この行動が許されるキャラクターを持ち合わせていれば、イケメンじゃなくても日本人でもオールオッケーだと思います。私は。
252
ポイ捨てをする男は浮気するっての、めっちゃ当たってると思うんですよ。「誰も見てないから」精神で、ちょっとの苦労で誰にも迷惑をかけない道を選べるのにそれを放棄して、その場の小さな自分のための欲求に従うって、つまりはそういうことなので(座談会でのおはなし)
253
あなたを大切にしてくれる人の見極め方は、あなたの大切なものを大切にしているかどうかを見れば良い。価値観でも、映画でも、モノでも、家族でも、友達でも。あなたを本当に思う人は、あなたの大切に思うものも大切にしてくれる。
254
実家で手伝いもせずに甘やかされてきた奴らは、パンツも靴下も、勝手に湧き出てくると思ってますから。トイレは汚れないし、食器は自動できれいになる。え?なんでこの前使い切ったトイレットペーパーが補充されてないの!?って、本気で思ってるの。大変よ。
255
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。
256
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。
257
「今は彼女とか考えられないんだよね。仕事でいっぱいって言うか…あ、でもお前のことは好きだよ?いやいや嘘じゃないって。じゃなきゃ時間作ってわざわざ会うわけないじゃん。好きだからこうやって会うわけでしょ?でも辛かったら…会うの辞める?」って台詞教えたの誰?クズ男が全員言うんだが。
258
あなたのことを本当に大切に思っている人はね、あなたの苦しい過去のことも聞きたいし、聞いた上で力になりたいと思っているし、だからこそあなたの言葉を邪険に扱ったり、それをテキトウにあしらったり、涙を責めたり、あなたの話を自分の自慢話にすり替えたりなんてしないと、覚えておいてね。
259
【予約開始】3/20、三冊目の本が出ます。書き下ろしエッセイ「君なら、越えられる。涙が止まらない、こんなどうしようもない夜も」です。もう立ち上がれないんじゃないかって、恋愛だけじゃなくて、誰もの人生にある、そんな夜に読んでほしくて、一年以上かけて書きました。amazon.co.jp/dp/4479772308
260
相談、元カレ元カレうるさいよ。良いか?君らはもう他人なんや。君らが大嫌いな「元カノ」なんや。いつまでも相手との恋愛を現在進行形で捉えているのは、貴方だけ。終わった恋に縋るほど、あほなことはない。あと、欲望に負けて別れてからヤったなら、ただのセフレで元カノ以下の価値だよ。気づいて。
261
別れてしまったら、この人のこの唇に、誰かが触れるのか。とか、この部屋に他の女が来るのか…。とか、今まで独占していた彼の近くという貴女だけの居場所が、突然無法地帯になることを想像したら、たまらなく怖くなるよね。だけどそれは、好きとはちょっと違うんだ。「執着」だよ。
262
相談『良い男率の高い条件は?』私『SNSをしない人😊』
263
「面倒臭い」は病だぞ。「面倒臭い」に殺された夢や恋愛や人生がどれだけあるか。小さな選択が、大きな未来や、反対に大きな不幸にだって繋がってるんだ。だから、幸せになるためにできる一番最初の一歩って多分、小さな「面倒臭い」を辞めてみることだと思うんだ。
264
あなたを傷つけてきた人になんて、本当はなんの価値もない。平気で人の心に唾を吐く奴に、素敵な人なんて1人もいない。だから本当はね、そんな人たちの言葉、1ミリも気にする必要ないんだよ。あなたは素敵な人の言葉だけを気にかけるべきだ。そういう人からの言葉だけを、信じるべきだ。
265
幸せを幸せだと、安心して目を閉じて味わえる人生でありたかった。いつも考えるんだ。本物か?また、騙されるんじゃないか?そんなわけがない。こんな簡単に行くわけがない。おかしい。おかしい。そして偽物だと分かったら、安心すらする自分がいる。ほら、やっぱり幸せなんかないんだ、と。
266
267
「怒ると思って(心配すると思って)言わなかった」ってやつ、バレなきゃ良いって思ってるって言葉を綺麗にしただけの都合の良い言葉だから滅びてほしい。
268
『また嘘か』って気付いたときの身の毛もよだつ感覚を、もう二度と感じたくないななんて思いながら、でもまた確かに身体中に感じて、指先までちゃんと苦しいとき、『ああ、あの人ならこんな気持ちにはさせないのに』とうかんでくるその人は、好きな人ではなく、あなたにとっての都合のよい人。
269
好きなものを同じように好きになれとは言わないけど、せめて、否定はしないでほしい。好きなものを切り刻まれたり馬鹿にされるのは、自分の感性が切り刻まれているのと同じで、それを大好きだった、認めていた、私自身の存在を、否定されたような気分になるの。
270
【初書籍】10/31発売。「どうして上手く行かないんだろう」何でも器用にこなすあの子を横目に、涙を飲み込む毎日。今日もどこかでうずくまる、あの頃の私に話しかけるつもりで、人生や恋愛に寄り添うコツを、たくさん書きました。本日より、amazonで予約受付開始です!届け!➡amazon.co.jp/dp/4046040122/
271
そしてこれ、誇張なしで糖尿病専門のクリニックの栄養士さんにお金を払って受けた食事指導で、とくにスムージーとジュースについては口酸っぱく言われたことなんですけど…引用RT見てると「嘘だ!」みたいなのが多くて…。嘘だとしたら……私が滅茶苦茶に我慢していたあの10ヵ月…とは………?
272
トラウマなんて一生消えないよ。付き合い方がうまくなるだけだ。だから怖いんだ。人の心って、一度傷つくと完全に治ることなんてない。だから難しいんだよ。
273
苦しい夜に本当に必要なのは、セフレへの連絡とか、悪い思い出の回想とかそんなんじゃなくて、自分にたっぷり愛情を注ぐことだ。例えば私は、ヘッドスパの予約をして、お風呂でリンパマッサージをする。小さなことだけど、自分が甘やかされることが必要で、そしてその相手は、自分自身でも良い。
274
いつも笑ってる大切な人に、どうして怒らないの?って聞いたら、『怒ることは一番簡単なことだから。まずはどうやったら怒らないですむかを考えるんだよ』って言われて、私もその考えを取り入れたいなあと思った。怒る前に考える。怒らないですむ方法は?怒るとしたら、その伝え方は?
275
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。