yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(いいね順)

76
びっくりすると思うけど、優しい人といると、「なんでこんなことを言うんだろう」とか「どうしてこんなにひどいことができるんだろう」って、一度も思わないまま、一年以上が経過したりします。すごくないですか?
77
私は高級ディナーより、化粧もデロデロに落ちそうな煙と暑さの中で、生ビールと焼き鳥を食べてガハガハとくだらない話をするのが大好きだし、そういうことをして「楽しい」って思える相手と一緒にいたい。そしてそんな完璧じゃない私の姿を見て、「そういうとこが好き」って笑ってくれる人が良い。
78
すると交尾しかしない。マジでずっと交尾してる。で、そんな人生を不憫に思った私はネズミ達のために娯楽を提供してみたの。広いスペースに回し車を置き、日替わりの餌を与えて一日一回の散歩までやってみた。すると面白いくらいに繁殖率が落ち、子どもを前みたいには作らなくなった。
79
高須先生の典型的な日本人の顔の説明が絶望的すぎて笑ってしまった。
80
「自立するということは依存先を増やすこと」って本当その通りなんだよね。ひとりで抱え込むことが自立じゃない。なにかひとつに、ひとりに固執すると失った時に自分が壊れちゃうから、趣味でも、人でも。甘えられる、熱中できるものをたくさん作る。「1人で頑張る」を目標にできるほど、人は強くない
81
私の愛するブラッドリーは交際相手も完璧なんですけど、そんな彼女はブラッドリーと交際する前、クリスチャンロナウドと五年間交際してたの。誰もが羨む彼を手放した理由は、彼の裏切り。そこで執着せずにきっぱり手放し、自分を大切にできたから、ブラッドリーを手に入れた。(ただしくそ美女)
82
付き合ってもないのに「今日の夜会える?」って言ってくる男は、こちらを舐め腐ってるんですよ。それ、みんなに同じ態度じゃないからね?本命には一週間前から恐る恐る予定を聞いて、デートのプランを必死で考えて提案してますから。いつでも気楽に食べられるファーストフードに成り下がるんじゃないよ
83
30歳、いろんな恋愛をしたけど、恋愛相手を選ぶ上で一番大切なのは優しさ、これ一択です。もうね、金も容姿も何もかも、全てどうでもいい。どれだけ他のものがあっても、そこに優しさがなければそんなものは全て無意味なうんちでしかない。大切なのは優しさ。あなたを愛してくれる相手かどうか。のみ。
84
結婚後に夫や妻とは別に自分のめちゃくちゃどタイプで気持ちを100%理解してくれて尚且つ自分を愛してくれるソウルメイト的な人に出逢ってしまう可能性は全然あるわけで、その時に「いや、それでも私は裏切らない」とそっぽを向いて諦められる自信がある人しか結婚しちゃ駄目なのよね。まあむずい。
85
外で食べたら、お金払うでしょ?家で食べたら、「美味しかった」っていうのがお金なの。言わなかったら食い逃げなの。その通りだよな。人の厚意を当たり前だと感じ始めたら、それを平気で求めるようになったら、その関係は破綻する。
86
あなた、帰り道に涙があふれでてきて、電車にのれなかったことってある?泣きたくないから飲み込もうとしたら鼻の奥にしみて、余計に泣けてきたことは?気持ちを押し込んだら心臓が絞られて、息が苦しくなったことは?大丈夫。その経験があるなら、大丈夫。あなたは強い。だって、乗り越えたんだもん。
87
同棲のメリットとデメリットをよく聞かれるけど、デメリットは確実に恋が冷めてマンネリ化することで、メリットは、マンネリ化した先に愛があるか、お互いを思いあえる関係になれかるかを確かめられることだと思う。飽だから私は、結婚する前には絶対同棲をすすめるなあ。
88
ドモホルンリンクル、とくに光対策ドレスクリームが下地とか軽いファンデとして最良すぎて手放せなくなってしまったんだけど、だーれも不自然に宣伝しているのを見かけないということはこの時代にステマに手を出していないな。今更ながらにやっぱり推せる。崩れないし発光するし日焼け止め効果も最強。
89
私が犬に対して思うことって「暑くない?寒くない?痛くない?辛くない?問題はない?お腹減ってない?」とかだけで、それを私が満たした先に相手からの見返りなんて何も求めてなくて、ただその対象が幸せでいてほしいという思いが切にあるだけなんだよね。多分これこそが本物の愛なんだと思う。
90
外出先での男女共用トイレがめちゃくちゃ苦手だから、全部が共用になり、女性専用が無くなるの嫌だな…。だいたい共用になった途端に汚い率爆上がりするの何?綺麗なのあまり見たことない…。便座は上がってるし周辺飛び散りまくりだし洗面台はビショビショで何より臭い…。カメラとかも怖い…。
91
抱きしめて、目を見て『かわいいよ』って言ってくれる人がたったひとりいるだけで、人生は考えられないくらいに輝くし、どうでもいい社会の評価なんて、気にならなくなる。それだけ。それが『愛』。手に入れるのを諦めるのは勿体ないよ。
92
抱きしめて、目を見て『かわいいよ』って言ってくれる人がたったひとりいるだけで、人生は考えられないくらいに輝くし、どうでもいい社会の評価なんて、気にならなくなる。それだけ。それが『愛』。手に入れるのを諦めるのは勿体ないよ。
93
どうして男の浮気はバレるのか、ずっと考えていたんだけど、男がバカだというより、疑いを持った時の女のリサーチ力が異常すぎる。怪しいワードを記憶する力、そこから情報を広げて組み立てていく頭の中の地図の正確さ、そしてネットを使った特定能力。そして同じだけ、浮気女はアホみたいに匂わせる。
94
同棲中、この台詞を不機嫌そうに言う男とは別れた方が良いぞリスト。1.箸は?2.トイレットペーパーは?3.新しいパンツどこ?同棲時点でこういう小さなことを当たり前だと思って感謝ができない相手を放置しておくと、結婚後にモンスターになります。ベストアンサーは、シンプルに「知らん」です。
95
彼女は妻に勝っているのではない。今はただ自分のためだけに生きられている、それだけだ。それに気づいた時、自分も誰かのために生きるようになったその時、ようやく相手の男の醜さやずるさ、薄っぺらさやどうしようもなさに気付き、そしてようやく自分のしたことを後悔するのだろう。
96
一部の奴ら、洗濯は一瞬で乾燥までできると思ってるし、お米は洗わなくて良いと思ってるし、トイレは年に一度くらいの掃除で良いと思ってるし、座ってれば前菜から洗い物まで終わると思ってるし、そんなことを完璧にこなしながら、お化粧も髪の毛も乱れないのが女だと思っているのよ。しんどすぎ。
97
相談みてると、「してしまって」って、めっちゃ多い。「体の関係持ってしまって」「また会ってしまって」「連絡してしまって」「子どもができてしまって」。事故じゃないよ。全部あなたの意志でしょう。言い訳しないしないよう、しっかり考えて。今したいことより、なりたい未来を考えて決定行動して。
98
因みにオスばっかりになった時期があったのですが、お互いのたまたまを攻撃しあってたまたまに限って謎の怪我ばかりするもんだから、たまたまが爆発するおそろしい奇病でも流行ったのかと思った。
99
これはガチ。
100
夜の世界にいた時にいつも思ってたけど、一部のおじさんのあの自己肯定感の高さはどこから来るのかね?美容にも身なりにも一切の努力をしていない中年男性に限ってやたらと女の子の容姿や年齢をこき下ろしたり、20代の女の子も本気で自分に恋してくれるはずと思い込んだりしてて意味が分からなかった。