yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(いいね順)

601
貴方は私を傷つけないねって言った私に、「人を平気で傷つけるやつなんて、この世にはそんなにたくさんいないんだよ」って言われて、泣きそうになった。そうだよねって笑うと、悲しそうな表情で「もっと自分に優しくなりな」ってつぶやいて、そして、抱きしめた。貴方は私を、どこまでも傷つけないなあ
602
言葉1つ間違えただけで、たったひとつ行動をミスしただけで終わってしまう、そんな脆い恋なんて、きっといつかは終わるから、手放してしまいなさい。あなただけが追いかける、努力する恋になんて、すがりつく必要はないよ。
603
散々いろんな恋愛して、そのたびにこの人以外は考えられないと嘆いてきたのですが、振り返った今言えるのは、「まじで全員別れて良かった」です。クズはね、クズでしかないから。受け入れる努力するくらいなら、新しい人探す努力した方が良いよ、絶対。
604
推しを作った方が良い。人でも場所でも食べ物でも良いから。無条件に脊髄反射で素敵!と思える尊い存在を作ると、その存在がいるこの世界、同じ時代に生まれた事実にまで感謝できるようになる。架空の存在に想いを馳せる事、一見意味がなくても、混沌とした毎日に希望をくれる推し事は間違いなく尊い。
605
男が求める女像を保つためには金がかかるっての、ガチだからねえ。ムダ毛は放置すれば生えてくるし、肌も髪の毛も手入れしなくちゃボロボロ。脱毛、美容院。君達がナチュラル可愛いと思ってる薄化粧な女優さん、どれくらいの頻度で美容系のサービスに通ってるか知ってる?そのナチュラル、有料ですわ。
606
だから思う。こんな状況下でも、やっぱり時々お洒落をしてみてほしい。メイクをして、お気に入りのワンピースを着て、1日を過ごしてみてほしい。嘘だと思うかもしれないけど、ほんとに、ぐっと心が朗らかになる可能性があるから。まずはセルフケアから。
607
私、しってるんだ。死にたいに嘘もほんとも、重いも軽いもない。ただ、死にたいが存在してるだけだ。その人の中にはたしかにその気持ちが存在していて、それがぽろって溢れた、そういう言葉だよ。知ってる。なんにも悪くない。恥ずかしくも申し訳なくもない。それは大切な、君の一部だよ。
608
インスタのストーリーで自分の歩いている足を写した動画に「おでかけ」というテキストをちらつかせる女は、自分のことを名前で呼び、ナイトプールで泳ぎつつホットヨガに通い、「可愛い女の子が好き😲」と言いながら、自分より可愛い女を見つけると、「すっぴんやばそう」って決めつける。#偏見
609
夏が終わりそうなのが寂しいから、夏を閉じ込めた香水を買った。シュワッて音がした、懐かしい日を封した香り。J-Scentはとにかく可愛らしくて懐かしい、ほがらかな和の香りが、嫌味なく香るから最高に大すきです。和の香りはお婆ちゃんっぽくなりやすいけど、色っぽいのがすごい。宣伝ではなく自慢。
610
世の中には二種類の人間がいて、それは「浮気をする人」と「浮気をしない人」なの。そもそも違う生き物だから、浮気をする人は一生し続けるし、しない人は生涯、絶対にしないの。何が言いたいかというと、浮気は繰り返します。改善ではなく、隠すのがうまくなっていく。
611
少しずつ諦めて、少しずつ投げやりになっていかないと、生きていけないんだよね。傷つくことに慣れないと、麻痺しないと。ずっと期待して信じて、ちゃんと全てを感じてたら、そのたびにしっかり傷ついて、それじゃあ、生きていけないから。
612
喧嘩とかでさ、「じゃあ俺はどうしたら良いんだよ!」ってキレられることあるじゃん?そんなのさ、「泣いて謝って抱きしめて、君だけだってご機嫌とれよ」なんて言えないし、言ってやらせると意味がないし。って、え…?まじでこの気持ち、分からないの!?って不思議にならない?男と女は違うなあ。
613
裏切られた方ばかりが損をするよね。泣いても怒っても、ずっと傷は癒えないし、過去になんてならないもの。滲み出る感情を、ずっと噛み殺さなきゃいけない。ずるい。だから一度でも裏切られたら、傷つけられたら、やっぱり逃げなきゃいけないんだって、私は思うよ。
614
「あぁ、もうこの人は、私の好きになったあの人ではないのだ」と思う瞬間。それはもしかすると、自分が変わったのかもしれないし、相手が変わったのかもしれないし、両方なのかもしれない。いや、ただ気づいただけなのかもしれない。とにかくあの心がスーっと冷えていくあの感覚が、世界で一番悲しい。
615
好きな人との間にできためちゃくちゃ可愛い我が子のお遊戯会を見に行きたい気持ちに溢れてる。当たり前の風景だと思ってたけど、あの空間にいた保護者って、みんなめちゃくちゃ勝ち組だよな!?
616
女は、相手に女に見られないことが辛くて浮気をして、男は相手が女に見えないことに嫌気がさして浮気をするケースが多いと思うし、その時点で、男女は永遠に分かり合えそうにないなとしんどくなる。男という生き物という言葉を言い訳にはしたくないけど、例の[男という生き物]は確かに存在している。
617
裏切った挙句、一度許されたと踏むと信じられないくらいに神経を逆なでするような行動を繰り返す。相手が何度泣いても苦しんでも、そんなことよりも下半身の快楽を優先する。それが『嘘をつく恋人』という生き物だ。そいつは男でも女でも人間でもない、ただの卑しい化け物だよ。
618
私、しってるんだ。死にたいに嘘もほんとも、重いも軽いもない。ただ、死にたいが存在してるだけだ。その人の中にはたしかにその気持ちが存在していて、それがぽろって溢れた、そういう言葉だよ。知ってる。なんにも悪くない。恥ずかしくも申し訳なくもない。それは大切な、君の一部だよ。
619
おい。「今日は絶対ヤらない」とか言いながらヤっちゃうお前。口だけは辞めろ。ヤらないとか言いつつ無駄毛処理して可愛い下着をつけるな。付き合うまでは断固としてヤるな。会うときは見えない場所の毛は処理せず、ベージュのパンツに汚いブラジャーで行け。「ヤらん」と腹に書いておいても良い。
620
秘密を相手に打ち明けるべきか悩んでいるという相談について。それを打ち明けるのが「自分のため」なら辞めておけ。勝手に話して罪悪感から解放されてすっきりして、打ち明けた方に「許し」を強要するのは、暴力だ。でも「相手のため」なら。傷ついても失っても、打ち明けろ。でも、許されると思うな。
621
不倫専門の探偵さんの言葉「女性側が疑いを持っている場合、ほぼ100%黒。考えなければならないのは、事実が明らかになった後、受け入れてその関係を修復するのか、別れるのかどうか。ここで悲しい統計。実は女性の半数以上は許し、復縁を希望して修復を試みる。その後許された半数以上の男は再犯する」
622
片思いが死ぬ瞬間というのは、ものすごく悲しい。何が悲しいって、悲しくないのが悲しい。あれだけ気持ちを費やして、幸せにも不幸にもとれるように揺れ動いていた心の炎が、突然ふっと消えてしまう。不完全燃焼で、気持ちの行き場をなくしてしまう。
623
裏切られた方ばかりが損をするよね。泣いても怒っても、ずっと傷は癒えないし、過去になんてならないもの。滲み出る感情を、ずっと噛み殺さなきゃいけない。ずるいよね、「ごめんなさい」で許される方は、ずるいよ。
624
「忙しいから会えなくてごめんね」と謝られて、連絡をしてもしばらくたたないと返ってこなくて、返ってきても当たり障りのない返信で。それは彼が「忙しいから」じゃなくて、単に「君に興味がなくなった」ってだけで、それをオブラートに包んで態度に滲ませてるんだよね。
625
それなら産むなとか、母親失格とか、子供が可哀想だとか中絶しろとかそんなリプやDMまで来始めてさすがに戦慄しているのですが、私は母親になることに不満はなく、それでも体や心の変化で辛いことは辛いし、口にしても良いし、それでもあなたを産むことを選んだのよ。で良いと思っています。それだけ。