福岡市博物館 / Fukuoka City Museum(@fukuokaC_museum)さんの人気ツイート(リツイート順)

本丸博は今日から。黄金のトワイライトミュージアムも今日から。夏休み期間の金・土・日、8月14日、15日は20時まで開館してます。しかも17時半以降は、日本号が無料で観れます。 #福岡市博物館 #日本号 #本丸博の後は博物館へ museum.city.fukuoka.jp/topics/twiligh…
コラボグッズや福みくじが好評ですが、ぜひ黒田の図録もお願いします!なかなか厳しいわが家の台所事情の一助になりますので。。。(>_<) museum.city.fukuoka.jp/about/shop.html #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
福岡市博物館で来秋開催の特別展「侍 ~もののふの美の系譜~ The Exhibition of SAMURAI」では、刀剣約70口、甲冑約50点、計150点ほどの全国各地の名宝を一堂に展観します。samurai2019.jp
世界遺産 ポンペイの壁画展は、是非音声ガイドと共にお楽しみください。ミキシンこと三木眞一郎氏のハンサムボイスが、古代都市の神秘を紐解きます♪ #ガンダム #ポケモン
「徳川家康と歴代将軍」展のコラボレーション詳細の解禁‼️👏ぜひ来てください✨ twitter.com/kunozan2021/st…
お正月にお手入れしたばかりのピカピカ日本号と、初の裏側展示中!の圧切長谷部…一緒に鑑賞できるのも2月3日までですよ♫是非お見逃しなくご観覧ください! #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #
みなさん、おはようございます。侍展まもなく開幕です。 博物館正面入口前には沢山のお客様にお集まり頂いております。百道浜は台風の影響で少し風があり、雨がぱらついています。お気を付けてお出かけ下さい。
5日から展示公開中の圧切長谷部ですが、明日18日より差し裏側に展示替えです(1月30日まで)。金象嵌で「長谷部國重、本阿(花押)」の銘が切られています。 4つの目釘孔のうち3つは埋められています。金色に光り輝いていますが、孔の埋物は銅です。 #福岡市博物館
ただいま、ほぼ待ち時間なしで、「へし切長谷部」をご覧いただけます。なお、入館は、17:00までとなっております。 1月31日16:00現在 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 へし切ポスター最終日バージョンです。
本年も、福岡市博物館にたくさん足をお運びいただき、本当にありがとうございました。来年は、1月5日から黒田家名宝展示 圧切長谷部と日本号、1月7日から「黒田家の刀剣と甲冑展」「新収蔵品展」で幕を開けます。新年もぜひ福岡市博物館をご贔屓ください。 #おまたせへし切長谷部 #日本号
カミングス―ン!黒田家の刀剣と甲冑展ホームページオープンしました。黒田家の甲冑、珍しい形のが多いのでずらっと並んだらきっと壮観ですよ♪へし切長谷部の裏話も見過ごせない!museum.city.fukuoka.jp/exhibition/tok… #福岡市博物館
【1月5日(木)より開館】黒田家名宝展示「国宝 刀 名物『圧切長谷部』」を2階の企画展示室2で公開。観覧料は一般200円、高・大生150円、中学生以下無料です(同料金で常設展も観覧可能)。会期は1月5日(木)~2月5日(日)まで、1月24日(火)からは差し裏を展示します。 museum.city.fukuoka.jp/sp/about/
日光一文字のビューポイント! 全体に焼きが広がった皆焼の圧切と異なり、日光一文字は刃中に華やかな重花丁字の刃文が煌めいています。腰元には備前刀の特徴、映りが見えます。霞がたなびくようなうっすらとした映りが黒い地のなかに延びています。華麗な刃文をご堪能下さい。#福岡市博物館 #侍展
大切なお知らせです。 詳しくは、以下をご覧ください。 fcmuseum.blogspot.com/2020/05/kyukan…
明けましておめでとうございます。 福岡市博物館の新年の開館は、令和5年1月5日(木)から、お正月恒例の「国宝 刀 名物『圧切長谷部』」を公開いたします。 本年も、皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
3D出力による「日本号」、手にとってみませんか? ift.tt/1Rld2DR #福岡 #fukuoka #福岡市博物館
侍展の拡大チラシ(ポスターではありません、ポスターは目下作成中)と、圧切長谷部・日本号の原寸大ポスターを引越ししました。日本号は3mの壁を突き出ています。長さを体感してください。#福岡市博物館
好評開催中の企画展「あたためる道具」。ある意外なものが暖房器具として展示されているのですが、それは次のうちどれでしょう? ①金印 ③太鼓 ③へし切長谷部 答えは、福岡市博物館でチェック!
@tkrb_ht おっきい こんのすけの撮影会の開催が決定しました!1月20日(土)①11:00~、②13:30~各30分ほど登場 写真は昨年の様子です♪ #刀剣乱舞 #とうらぶ #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号 #黒田家の刀剣と甲冑展
売り切れていた、福岡会場限定の黄金のメジェド様、再入荷しました!あなたのお部屋に神秘の輝きを… #主食が人間の心○!? #ちょーやばいスペック
開催中の「黒田家の刀剣と甲冑展」は、進化する展覧会です。前回よりも今回の方が分かりやすい、と感じる方も多いかもしれません。分かりやすすぎて、やや不安感さえ覚える方も、いるかもしれません #福岡市博物館 #圧切 #へたうま
手が写りこまない、魔法の手袋はじめました!(二階フォトブース前に設置中です) #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部極
本日、2月6日(火)から圧切長谷部に代わり、国宝 太刀 名物 日光一文字を展示してます。黒田家の刀剣と甲冑展、刀剣乱舞-ONLINE-コラボグッズは2月12日(月・祝)までです。お見逃しなく! #おまたせへし切長谷部 #日本号 #日光一文字 #黒田家の刀剣と甲冑展 #刀剣乱舞