52
53
54
年内は明日27日までの営業となります。新年は1/5(日)からの営業です。年始からあの「国宝 刀 名物 圧切長谷部」を拵えつきでご観覧いただけますので、是非お見逃しなく❗️ #私の年末年始予定表 #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
55
圧切長谷部 初日の展示に今年も多数お越しいただきありがとうございました。目線がすこし高かったので、閉館後、修正しました。刃先までくっきり刃文が見えるようになりました。皆焼刃の最高傑作をご堪能下さい。#福岡市博物館
56
57
58
59
当館の金印はレプリカではありません。本物です。国宝です。 #いいにくいことをいう日 #福岡市博物館
60
2階喫茶室では、圧切長谷部展示特別メニュー?合戦前のおはぎセットをお楽しみいただけます。こちらもよろしくお願いします #福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部
61
62
63
「圧切長谷部」展示替えのお知らせ! 1月22日(火)より圧切の裏側を展示します。差し表の展示は20日(日)までです。お見逃しなく! なお、拵は年間の展示日数制限のため9月の侍展で公開します。samurai2019.jp #福岡市博物館
64
愛着のあるぬいぐるみ等に、ついつい名前つけてしまう人いませんか?どうやら長政様もそういうタイプだったよう。「太郎」とか、「次郎」とか呼んで大事にしていたようです。まあ、物は物騒にも火縄銃ですけど。 企画展:黒田家と鉄砲museum.city.fukuoka.jp/exhibition/504/
65
平成最後の圧切長谷部展示が終わりました。たくさんのご来館ありがとうございました。2月5日からの #日光一文字 9月7日からの #侍展 もどうぞよろしくお願いします。
#福岡市博物館 #またねへし切長谷部
66
67
圧切と安宅切のペアルック、23年振りのそろい踏み! 同じ部屋に展示することはあっても並べて見比べる機会は滅多にありません。次はいつか分かりません。この機会にお見逃しなく! #福岡市博物館 #黒田家の刀剣と甲冑展 #圧切長谷部
68
侍展 特典付き先行前売りチケット販売! 期間限定(2019年1月5日10:00より開始、3月31日23:59受付終了)! 数量制限なし! 詳細はsamurai2019.jp(近日チケット情報アップ) #福岡市博物館
69
70
歴代藩主甲冑が15年ぶりにほぼ揃う新春特別企画「黒田家の刀剣と甲冑展」もフラッシュなしの写真撮影が可能です。撮影の際は、展示物それぞれの撮影時間やシャッター音などご配慮をお願いします。
#黒田長政生誕450年
#黒田家の刀剣と甲冑展
#SNS投稿OK
#インスタ映え
71
72
福岡市博物館開館30周年記念展 「ふくおかの名宝―城と人とまち―「」は、いよいよ明日10月10日(土)から開幕です・・!今日はプレス向け内覧会を行いました♪国宝の名刀、「日光一文字」・「圧切長谷部」がそろい踏みするなど、見所盛沢山です!是非お楽しみに!
#福岡市博物館
73
74
75
新春特別企画 黒田家の刀剣と甲冑展(開催期間:2018.1.7〜2.12)のチケットラフデザイン。へし切長谷部の拵が…
#おまたせへし切長谷部 instagram.com/p/Bb3e7wOnjVp/