376
377
2002年9月13日,特別展「黒田家・その歴史と名宝」開幕。関ヶ原合戦のあと筑前国に入った黒田長政は,新たな城「福岡城」を築きました。福岡城は7月24日放送のNHK「日本最強の城スペシャル」に登場し,博物館のT山とT村が案内役をつとめました。#福岡市博物館30周年
378
379
380
381
382
㊗️Line@福岡市博物館アカウントを開設しました‼️これから耳寄り情報や、Line@限定のプレゼントなど発信していきますので、是非お友達になってくださいね❤️ #福岡市博物館
383
へし切長谷部の観覧列は、200名程度となっています。待ち時間は、1時間半程度の見込みです。列が長くなりそうなので、できるだけ詰めて並んでいただくようご協力をお願いします。
2/4 11:30現在
#福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号
384
385
福岡市博物館資料に見る、アマビエと同様の逸話をもつ予言獣の一種。海出人というそうです。マーメイドっぽくて、アマビエよりちょっとセクシー❓(本日休館日です)
#福岡市博物館
#男と女から見て天使か悪魔か
386
【黒田家名宝展示×刀剣乱舞-ONLINE-コラボグッズについてお知らせ】
本日分のコラボグッズは、完売いたしました。
会期後半にお越しの方にも行き渡るよう調整していますので、ご理解くださいますようよろしくお願いします。
1/17 12:00
#福岡市博物館
#おまたせへし切長谷部
#日本号
387
図録『黒田家』は、博物館オススメのお土産です。博物館のお台所事情に優しい、ばかりではありません。福みくじの著者や、刀剣担当学芸員が執筆していることに鑑みても、自信をもってオススメしています。#福岡市博物館 #おまたせへし切長谷部 #日本号 #お願いします!
388
福岡市博物館は設備改修のため、2021年3月末まで休館中ですが、「国宝 金印」は明日12月8日(火)から福岡市美術館(大濠公園)にてご観覧いただけます!さらに!金印グッズ各種も福岡市美術館にてお求めいただけることになりました! #福岡市博物館 museum.city.fukuoka.jp/topics/closure/
389
390
黒田二十四騎の画帖は10m以上の長さで、通常全てを広げて展示することはありません。只今そんな画帖三巻を大公開中!色々楽しみ方はありますが、例えば1人の武将に注目して見比べてみましょう。面白い発見があるはずです… #福岡市博物館
391
ちょっとだけ「黒田家の刀剣と甲冑展」展示品見せちゃいます~その3~
歴代藩主・家臣の甲冑も展示します!:徳川家康から長政が拝領した兜
「黒漆塗南蛮鉢(くろうるしぬりなんばんばち)歯朶(しだ)前立(まえだて)兜(かぶと)
」
#黒田家の刀剣と甲冑展 #おまたせへし切長谷部 #福岡市博物館
392
393
福岡市博物館は,1990年10月18日に開館しました。今年,30回目の開館記念日を迎えます。今日は開館記念日のちょうど100日前。博物館の歩みをふりかえりながらカウントダウンを始めます。#福岡市博物館30周年
394
395
397
おはようございます。
特別展示室では、3月11日(土)開幕の「驚異と怪異――想像界の生きものたち」の展示作業を行っています。情報はこちらから。ご来館をお待ちしています!
tvq.co.jp/event/detail/e…
398
399
400
只今「黒田家と鉄砲」にて公開中の黒田二十四騎図。戦場で目立ちすぎてよく大砲で狙われていたという、黒田一成はどれかな?ちょっと難しいのでヒントも参考にしてね!
#福岡市博物館