201
「仕事に感情を一切入れず、お気遣いやちょっとした配慮の一切を無駄と断じ、最高効率と利益こそを是とする」会社、ふつうに存在します。小人数高利益のITとかに多いかな。スーパー強いASD気質の人に同調する人々が集まって出来上がるんですが、流石の僕も恐怖を感じるレベルのがたまにある。
202
実際、発達障害者に極めて頻出する「感覚過敏」も、「気づいてない」当事者が多いです。「この照明は強すぎる、これの下で仕事やってたら辛いよ、ほらちょっとさえぎっただけで随分楽でしょ」みたいな話したら、「アアッ!そういえばなんか天井の方から痛いと思った!」みたいな人多い。
203
「わかった気になっている」と「わかっている」と「出来る」って全部違う概念で、100円ライターの構造説明出来る人、100円ライターの「作り方」を説明出来る人、100円ライターを「大量生産して100円で売って利益出せる」人、そりゃ全部別でしょ。
204
散弾銃ってことはいわゆる鉄砲玉ではなく、思想的な素人の仕業かな。猟銃免許に締め付けかかりそうだな…。
205
「10万円を世帯主に渡したら取られちゃうだろ」って叫んでる、CBDさんを筆頭とする正義パーソンにアドバイスですが、個人の口座に入れてもどうせ取られるから安心しろ。
206
親切な方が「これは必須」ってCO2測定器をくれたんだけど、エアコンつけて閉め切った部屋で二人がフルに脳を回転させて仕事してるとあっという間に2000(今すぐ換気しろボケって数字)突破していくのね…。「会議の空気が悪い」は文字通り、マジで悪いっぽいあれ…。
207
208
水木しげる、「睡眠がすごく上手い、編集者にガン詰めされてても寝られるし食える」ってすごい能力持ってるし、普通にめちゃめちゃ強い生き物なので生き残った感じがすごい。
209
210
ところでみなさんは「怒鳴られる」のと「まぁ座ってと言われ、紅茶かコーヒーの好きな方を選ばされる」の、どっちがこわいですか?僕は「バカ野郎!だから(中略)…ヨシ、やるぞ!」って儀礼的なアレをやる人の「やさしさ」も最近は理解出来るようになってきました…。
211
友人と、あるいは家族とうまいつまみと会話をアテに飲む酒は大きな問題にならんことが多いけど、仕事に入る前の勢いにビールクイっとかは量に関わらずダメ。マジでダメ。「酒がないと仕事出来ない」まで本当に一瞬だから。それはほんとやめようね。破滅RTAみたいなもん。
212
アルコール依存、本当に生きて帰ってこないから本当に気を付けましょうね。シャブ中大体帰って来たけどアル中一人も帰ってこなかったからね…。
213
「仕事が出来ない発達障害者」の気持ちも、「仕事が出来ない発達障害者に困っている職場」の気持ちも両方わかるよ。だって、両方経験したもの。だから僕は本を2冊書いたんだ。三冊目も頑張りたいですね。
214
「ドバイに輸出されるはずだった30キロオーバースイカがコロナで止まってスーパーに卸された」ニュースを見て、「最上級の食材は料亭を突き抜けてドバイに行く時代か」って感想と、「適当にジャパニーズスペシャリティ!って叫んでドバイに曖昧アイテムハメこんでる奴いっぱいいるな」って感想が出た。
215
個人的に思うことなんだけど、新卒は32歳までにした方がいいと思うんだよね。現在の新卒制度、「カンがよくて大学受験が上手い」人を選別する制度になっちゃってるし、年金の受給開始も伸ばしてるわけだし…。
216
発達障害者の大学選びについては、「あんまりコスパ意識し過ぎて興味ない学部とか、高校の延長みたいな自由度の低いところとか入るとそもそも卒業できなかった理退学したりするし、興味関心を大事にした方がいいかも」って思います。おじさん一個辞めてるし。
217
アップル製品、いいものなんだけどさ。「いいものとは何か、君は考えなくていい。アップルの製品がいいものだから」って主張が強すぎて脳に悪いので、「生活にジョブズを一切入れない」ルールで人生を運用しています。視界にジョブズのカケラが1個あるだけで思考が悪くなる。
218
Adoさんのアルバムタイトル「狂言」、あれ「回してる奴は他にいます」ってプロデューサーの意思が出ててすごかったし、アレの背後でやってるの下手したら昭和とかから活動してるポップス妖怪の類じゃないかと思う。
219
ラーメン屋が「ヘイ!スープ入りました!」って叫ばせてるの、あれ普通に「練兵」とかそういうジャンルのもので、意味があるからやってるんで。あれに「こんな茶番やりたくない」反応を起こすみなさんは、人生苦労しますよ。
220
だいたい「声を荒げず、罵倒語を使わなければ何を言ってもいい」みたいなルールがあり、本当に怖い。罵倒された方がよっぽど楽ってこと、ありますよね…。猪木ビンタで終わらせてくれる社会性、あれ時に「やさしい」ものですから…。
221
結局、30過ぎてそれなりの暮らししてる友人と呑みに行ったら1万くらいかかるわけです。「お金が捻出できない」ことより「お金を捻出出来ないと正直に言う」ことの方が苦しい。まぁ、実際のところカネがなくなりゃ人はいなくなります。これは仕方ないこと。
222
「発達障害児は学校に通わせて、他者と友達と上手くやらせ、他者と共同で作業することで学習への外的動機付けを発生させるのが良い」ってお話、「それが出来たらそれもいいと思いますけど、今私はそれが『出来ない』子の話をしています」ってのがどうしても伝わらない人がいる…。
223
「他人にケチをつけたい」と「自分はすごいと思われたい」がダブルで乗ると、人間ってのは本当にしょうもない生き物になる…。そういうのを「品がない」と言うのですよ…。
224
密室長時間ギュウ詰め会議、「脳を使ってる酸素消費の多い奴から順番にウトウトしていって怒られる」などの最悪現象も予測され、「他人に集中力がないと説教しながら一切脳を動かさない」個体などが選抜されますね。すごい。脳の酸素消費はストレス時に最大化するから攻撃も可能だな。
225
「学力の価値なんて誰も教えてくれなかったし、受験や学歴、就職について何も知らなかった」も知識格差なんだけど、「やらなければいけない義務としてひたすらやらされて来たので、主体的自律的な判断や思考が育っていない」も逆の極にある知識格差だなぁ、と思う。