借金玉(@syakkin_dama)さんの人気ツイート(いいね順)

176
美味しいアイスコーヒーを飲む方法についてですが、一気に1リットルくらい淹れて、最低一晩は寝かすことです。喫茶店のアイスコーヒーはウマいのに、自分で淹れるとペラくてまとまらない味になる原因、ドリップが正しいならほぼ全部コレです。淹れたての新鮮なアイスコーヒー、美味くないよ。
177
「人間がめちゃめちゃ会議した結果、低酸素に強い人材が選抜された」みたいなことが起きてたら…すごくいいな!!!!!
178
「何故、一流のプロは教えるのが下手なのか」って、そりゃ「教える」とか「言語化する」とか「ノウハウ化」するって技能がそれ一本でメシ食える特化技能だからに決まってんじゃないですか…。
179
1周目を10回やるより、1周目でたっぷり時間投下してしっかり手順や背景を覚えて貰った方が、そりゃトータルコスト安いよね。「無限に新人バイトを破壊して店を赤字にするバイトの王」ってたまにいるんですけど、あれクビにしないとマジで店潰れますよ。
180
化学調味料ガンガン使うからって美味しんぼアンチだと思われたくはない。「スッポン鍋に化学調味料入れると美味くない」はビタで正しいしあれすごいと思う。漫然と昆布入れたら「あ、完全に昆布いらねえ、グルタミン酸邪魔だ…」って思ったもんなぁ…。
181
「醤油は飲食店で貰える小さいパウチのを多めにもらってくるし、ワサビはスシローのが最高だからポケットに入れて…」って話聞かされた時は、「味覚以外全部最悪だなテメー」って思いました。味覚はめちゃめちゃ合ってます、それ以外全部間違いだけど。
182
「もう3年目の俺は3分でできるのに、おまえはなんで30分かけても出来ないんだ?」ってめちゃめちゃ怒る人たまにいるよね。「1周目と2周目を区別出来る」って結構高度な認知なので、それは「そういう人だからしょうがない」と思った方がいいです。適当に「パイセンがすごいんです!」ってね。
183
「育ちの良さ」ブーストは大体30代半ばを迎えるころに尽きる、一方で「育ちの悪さの呪い」は20代を必死でコンプレックスまみれで過ごせば、30代半ばくらいで解除されてくる。このあたりで見事なまでに逆転現象が起きているのをよく見かけるね。人生は、残酷だ。
184
他人との関り方が所有と敵対しかない人、全盛期のモンゴルで一番偉い人とかに生まれないと確実に不幸にしかなれないの、まぁ人生だから自由だなと思う。
185
市場ってのはまず買って楽しんでくれるお客様。そんで、気合い入れていいモン書こうとする作家と、根性入れて初版赤字でも刷る出版社と、そういう人達がいればいいんですよ。「上澄みの利益だけストローで吸わせろ」なんてカスは1人も必要ない。
186
「エジソンはアイディアマンにカネを払わず、職工にめちゃめちゃカネを払っていた」ってエピソード最近知ったけど、まぁそりゃそうだよな。「アイディアマン」にあの結果は出せん、アイディアの実現ってのはいつだって実務の積み上げなんだから。
187
大人になると「悪気はありませんでした」って言葉は、「私は何もわかってないのでまたやらかします」って宣言と同義になるんだけど、これがわからないまま三十代を終えていく人もいる。
188
childrenrightsnews.blogspot.com/2022/04/blog-p… ちょっとシリアスにびっくりしたんだけど、これド直球の差別主義者でしかないのでは?
189
おきさやか先生が「BLを広めたいという気持ちが理解出来ない、仲間内だけで楽しんでろ」っていう実質的な「見切り」に動いたのが象徴的ですが、BL規制狙いの動きも見られてますし、国連使って新聞広告に利権張ろうとしたプロを見ればわかる通り、別にターゲットはなんでもいいんすよあれ。
190
発達障害者は「太る」か「痩せる」かの傾向明らかにあるんですけど、これは「過集中に入ってると食事が吹っ飛ぶ」「空腹サインを上手く認識できない」あたりが原因で、「空腹に気づいた時に目いっぱい食う」わけです。胃腸が強い奴は肥り、弱い奴は痩せます。同じ原因ですが、帰結はまったく逆になる。
191
「自分の方が忙しいからこっちは横目で見るだけ」って思ってたけど、他人の商売や表現に潰しかけといて「認識を問うただけ」って逃げ打ってるの見て、ブチっと来てしまった。ふざけんなよ、最後までやれ。表現者は表現と商売賭けてる、議員どもは議員の立場と未来を賭けろ。逃げんな。
192
「あの店のラーメンには毒が入っている」と権威ある組織のカンバン担いで叫んだら、それは責任負わなければだめでしょう。組織も個人も。で、「作品で起きていることは女子高生への虐待」ってのは限りなくそれに近いんですが、これ事実なんですかね、それとも不当極まりない悪質な営業妨害ですかね?
193
そのあとウォーホル展見に行ったら、売れた理由がよくわかった。ただし、ウォーホルは人間もポップアートの題材と考えており、代表的な被害者にルー・リードなどがいる。
194
「2周目は早い」と「1周目は既にクリアしてる人の10倍とか100倍コストかかってもおかしくない」の差、見えるようになった方がいい気がします。なんにもできないやつほどなんでも出来る気になるあの現象、怖いよね。
195
「能書きをタレさせたら本当にお上手」って、実はこれ20代くらいまでは「それ出来るなら期待出来るな」ってゲタ履かせてもらえるんですけど、30代半ばにもなると「実務やれない」はもうチャンスすらもらえないことが増えるので、「謙虚にやりたくないことを頑張る」って大事ですよ…。
196
表現規制、ゾーニング監督利権は手に入れたらマジでクソデカい金鉱なので、汚いワンピースみたいな連中がメイクマネーを求めて色々やってます。「規制利権」はやっぱデカいし、乗せられたらダメですよあんなのに。
197
おじさんは、カルトの勧誘についていくのが趣味だった時期があるんですが、奢りだというのでステーキ御前にクリームあんみつとコーヒー食って、なんか胃が落ち着かなかったのでシメの蕎麦頼んだあたりで、「もう帰ってくれ」みたいなこと言われました。
198
「発達障害児は個性を伸ばせばいい」みたいなこと言う人結構いるけど、学力や思考力、知識や訓練に裏打ちされない「個性」みたいな頼りない武器で人生生きていけってのは割と無茶で、「美味しい料理を作る」のにだって学力必要ですよ。料理なんて科学そのものなんだから。
199
北海道の原野にイヌサフラン放ったやつ、かなりキルレート稼いでてすごいよな。
200
「1回目はめちゃめちゃコストと時間(同義だけど)かかる、人類が石器からスマホに到達するまで200万年かかった」って大事な話ですよね。現代人の知識層が旧石器時代に数万人で異世界転生したらそれこそ数十年、ドクターストーンだと10年ですが。