2427junction(@Pierre2427)さんの人気ツイート(新しい順)

101
アルゼンチンのフォロワー様より、元東山線の5000形はブエノスアイレスで現在運行されていないとの情報を頂きました。 確かにC線がCBTC化された後も運行されている映像はRTの通りありましたが、ここ最近の写真・映像は見つからず。wikipediaにもアスベストの関係で運行終了との記載あり。気になります
102
東山線5000形5114H。引退からまもなく6年。5000形最後の1編成ですが、まだ機能保全された状態でひっそり生き残っています。 今後の運命は…?
103
稲荷町テクニカルセンターで改造が進む、元西武10000系(NRA)。先頭2両が入場してます。 (中間2両は留置線に置かれたまま) 完成が待ち遠しいです。
104
譲渡車だヨ!全員集合
105
小諸まで来たら、菱野温泉常盤館へGO!! 山上の露天風呂へは単線二両交走式の本格的なケーブルカーで向かいます(全長130m、高低差50m)。鋼索鉄道系マニア垂涎の名湯です。 (露天風呂からは絶景と共にケーブルカーも眺められます) @hiro_san_japan さん、情報ご提供誠にありがとうございました。
106
あまりにもリアルな再現で忘れてましたが、この前面幕、Hゴム部も幕もすべてシールでしたね。遠目に見ると本物にしか見えません。
107
九十九里は本日限定で南浦(ナンポ)となりました。本日のハマグリのガソリン焼きは、まさに現地の味でした。素晴らしい企画をありがとうございました。
108
本日より供用開始の、赤坂見附駅の斜行エレベーター。首都圏の鉄道事業者では初の斜行エレベーターだそうです。 ちなみにソウルの地下鉄では、以前から採用例多いです。
109
車両解体業者、車両保存しがち? (すべて敷地外より撮影) 小倉商事さんの公式サイトには、大阪の大動脈を支えてきた2形式が並んで解体されている写真が紹介されています。↓ ogura-corp.co.jp/railway/
110
ホームも本物そっくりで、前から見ると動き出しそう?車内は丸テーブルが置かれていました。
111
本日時点で最新の保存車?7月10日から公開予定の、武庫川団地の赤胴車(阪神7890号車)。 整備はほぼ終わっており、あとは公開を待つのみ?
112
小倉商事の保養所に保存されている、ポールスターと京阪5000系の保存車。 同社の公式サイトによると、京阪5000系はコテージとして使用されているとのことです。 ogura-corp.co.jp/benefit/
113
昨日は無残な状態のオリエント急行で反響を頂いたので、今日は最高な状態で保存されているオリエント急行を。 箱根ラリック​美術館保存車のプルマンNo.4158です。 (2017年撮影) 遥々日本に渡った両者、どうしてこうも運命が分かれてしまったのであろうか。
114
びわ湖温泉紅葉パラダイス、「ホテル・オリエント・エクスプレス」の成れの果て。あゝ無残。 #空鉄
115
ポツンと廃車体。 奈良県某所の山中にひっそりと眠る、オリエント急行の廃車体(2分割×2両)。 わざわざ輸入した貴重な車両なのに、あまりにも勿体ない。このまま人知れず朽ちて行くのであろうか… (以前、徒歩で向かおうとトライしましたが、どう足掻いても無理でしたので、本日は空から視察)
116
・三河湾をバックに ・河和線単線区間を ・9500系を繋いで走る ・ミュースカイ。 本日の河和線90周年イベントの魅力がギュッと詰まった1枚が撮れました。 名鉄さん、素敵な企画をありがとうございました。
117
河和線ミュースカイ(2000系2005F+9500系9505F)。 想像以上にインパクト大!河和線ユーザー感激です。
118
紀州鉄道はミャンマー国鉄だ。 (非常に落ち着くカラーで素晴らしい)
119
新幹線の公衆電話サービスは今月末で終了。 6月30日で一斉終了ではなく、順次終了しています(今乗っている新幹線も終了済)。最終日に記念モシモシしようとしている公衆電話ガチ勢の皆様、ご注意ください。
120
京王重機に来た、ウワサのお客さま。 都電7700(?)の、がらんどうの車体は一体?
121
そして本日の宗吾参道基地ツアーの真のメインは、北総7500形と京成3000形のスッピン姿の展示でした!! 京成さんも雅なこと…間違えた、粋なことをしますね。(ひっそり置かれていたので、多分違う)
122
展示車両の運行番号表示で隠しメッセージ。 20-21-612-373-39 (「2021/6/12 みなさんサンキュー」だそうです) #20210612宗吾車両基地見学ツアー
123
北陸新幹線の建設看板の写真はかつて大半がE2系でしたが、E7系・W7系が登場すると、ほとんどそれらにイメージ図が置き換えられました。 そんな中、福井駅のタイムカプセルは最後まで残るE2系かもしれません。
124
大型車両と路面電車が同じ線路を共有し、日常的に並ぶ光景。日本では現在ここだけ? かつての新岐阜~田神間を彷彿とさせます。(欲を言うと元岐阜路面電車の車両こそ、えち鉄に乗り入れて欲しかったな…)
125
ありがとう!半田駅跨線橋。 最終日のため賑わっております。 この跨線橋が引退したら、現役最古は次はどこになるのでしょう? (なお、半田駅跨線橋は移転保存される計画のようです)