2427junction(@Pierre2427)さんの人気ツイート(新しい順)

26
水島臨海鉄道 鉄道の日記念 キハ4両編成運行 (キハ30+キハ37+キハ38+キハ37) とっても色鮮やかです✨✨
27
ついにその時が来てしまった… 瀬戸市民公園に保存されているモ766・デキ202。9/26㈪より撤去(解体)工事開始です。明日で見られるのは最期のため、今日お別れに行きました。 維持管理が大変なのは重々承知ですが、こうしてまた貴重な車両が失われていくのは残念な限り。
28
日本最長の鉄道直線区間(沼ノ端〜白老間28.7km)を行くキハ143。
29
札幌市営地下鉄東西線の6000形は全車解体されてしまいましたが、その元祖にあたる「試験車01」(1973年製)が今もひっそり現存しています。 切妻・両運転台・非貫通、そして2000形譲りの大窓と、マニアの心を鷲掴みにする車両です。黄色の塗装も、各所に貼られている試運転のステッカーも現役時のまま?
30
劇的ビフォーアフター
31
ロボットが、ロボットが生きてますっ!!! もしもし!!
32
その外観はケーブルカーというより動く小屋!!「新祖谷温泉 ホテルかずら橋」のケーブルカー。 祖谷温泉はケーブルカーがある旅館が2つもあるホットスポット(もう1つは昨年訪れたホテル祖谷温泉)。 徳島県内のケーブルカー付き旅館はこれで制覇!ケーブルを求めて全国の温泉旅館を巡る旅、奥深いです
33
運行開始から8ヶ月が経過した、阿佐海岸鉄道のDMV。ほぼ満席の便もあり、文字通り軌道に乗っているようです。
34
徳島県唯一の電車とも揶揄される、高速鳴門バス停アクセス用のスロープカー「すろっぴー」。 法律上は斜行エレベータ扱いですが、車両側にVVVFや主電動機がついているので、車両側に動力がないケーブルカーやエレベータと違って確かに電車かも?公共施設のものとしては徳島県唯一のスロープカーです。
35
炭水車に向かって運転士が乗務し、急勾配ではマスコンを入れてアシスト。ブレーキハンドル?そんなものはない。 赤く光る「SL補機」のランプもこの車両ならでは。やはりこのPDC、只者ではない。
36
「ブルートレイン日本海」脇のトイレ、センスありすぎる。
37
同じく岩泉町にある「ブルートレイン日本海」。 クラウドファンディングで再整備されたばかりのようで、塗装はまさにピカピカでした。
38
岩泉線の終点、岩泉駅。 さよなら運転もなく廃止された悲しき路線は、土砂崩れで運休になった日のまま時間が止まっているようであった。緑に完全に覆われた軌道が時間の経過を物語っている。
39
後ろにC58をぶら下げて東北本線を快走するキハ141系。これが見たかったんですよこれが! これにて全鉄道会社(JR北海道・JR東日本・ミャンマー国鉄)で活躍するキハ141系の撮影コンプリート! なお、SL先頭は特に興味がないので、東北線内だけで撮影終了。 SL銀河廃止後はPDC銀河として運転しませんか?
40
くりでんミュージアム。 KD11(元名鉄キハ10)とKD95の2両が展示され、車内も公開されています。床下に潜って、2軸台車もじっくり観察できます。
41
少し昔の札幌市営地下鉄。(2006年)
42
ホームドア設置前の東豊線。 「ゲーーーー」の発車ブザー、好きでした。(ホームドア導入で消滅)
43
札幌市営地下鉄の「虹と雪のバラード」の接近メロディ、狂おしいほど好き。 鳴る駅と鳴らない駅があるのは何故だろうと思ってましたが、しばらく観察してて分かりました。上下線ホームが分かれている駅(相対式ホームや2面3線の駅)では鳴るのですね。
44
午後の予定を急遽変更し、函館市電の港まつり花電車を全力で追いかけていた。祭BGMを高らかに3両が連なって走る姿は圧巻です。 十字街での谷地頭から函館どつく前方面への折返し風景も素晴らしい。(十字街の折り返し線を使うのは珍しいのでは?)
45
北鉄井の頭線、もとい北鉄浅野川線を一日堪能しました。 北陸鉄道様、素晴らしい企画をありがとうございます。次は是非03系の日比谷線色リバイバルをもう一度お願いします!(懇願)
46
弟たちが徐々に引退する中、長男はまだまだ元気。
47
錦川鉄道(元烏山線)のキハ40の営団ブザー+乗降促進放送で多くの反響を頂いたので、 今夜はインドネシア・Bekasi駅で鳴り響く、05系の営団ブザー+乗降促進放送をお楽しみください。
48
錦川鉄道キハ40にて、突然の帝都高速度交通営団マニア号泣の乗降促進放送。 控えめに言って最高です。
49
昨年7月よりエンジン故障で休車となっていた錦川鉄道キハ40 1009、本日の清流みはらし列車より営業運転復活!
50
印旛日本医大の終端部。(2006年) 成田スカイアクセス?当時は全くの未着手でした。