豊国神社(@toyokunishrine)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
【京都刀剣御朱印めぐり 第5弾】専用の御朱印帳、8月27日午前9時15分をもちまして豊国神社在庫分全て授与致しました。これで四社とも専用朱印帳全て無くなりました。 多数の皆様に御参拝賜りましたこと厚く御礼申し上げますm(__)m 尚、朱印の押印は引き続き承っております。
177
【蜂須賀桜🌸】国宝唐門前の蜂須賀桜はまだ2~3輪ですが、ピンク色のかわいい花が咲き始めました(画像は渡り廊下横にある蜂須賀桜🌸です) 満開を迎えるのは恐らくまだ先になると思います。満開が近くなりましたらまたお知らせ致します。
178
【骨喰&鯰尾藤四郎ブックカバー】先ほどお知らせいたしましたブックカバーの追加画像を公開いたします。ブックカバーには特製の栞が一枚セットされています。前回のブックマークとともにご利用ください。
179
【御朱印帳袋①】豊国神社の宝物である秀吉公の羽織「黄紗綾地菊桐紋付胴服(重要文化財)」の襟部分の文様(大航海時代にもたらされた西洋の柘榴文様)と刺繍の菊桐紋をあしらったデザインとなっています。
180
【豊国廟特別朱印】今年も8月,9月の2ヶ月間、秀吉公の廟所「豊国廟」で期間限定の御朱印を授与致します。豊国神社では授与致しませんのでお間違えの無きようお願い申し上げます。
181
【宝物特別公開】来る7/26(火)より開催致します。今回の展示では昨年度一年をかけて修理を行いました太田牛一自筆本「豊国大明神臨時御祭礼記録」をお披露目致します。同時に「豊国祭礼図屏風」「骨喰藤四郎(再現作)」も間近に拝観頂けます。詳しくは画像をご覧下さい。
182
【骨喰藤四郎(宮入刀匠作)大阪城へ!】8月10日、1日のみの限定イベントです。大阪城天守閣北川館長の講演や刀匠 月山貞利氏との対談があり、また「骨喰」や月山氏が復元された「大江」を間近に鑑賞できます。詳細はe+でご確認下さい! 〜秀吉を偲ぶ踊りとゆかりの刀剣 eplus.jp/sf/detail/3006…
183
よって、書き手全員「寿比南山 福如東海」に加え関白と書かせて頂きます。以前書いておりました「豊国大明神」の入った墨書きは今後一切致しませんので御了承願います。
184
【蜂須賀桜】国宝唐門前の蜂須賀桜、まだ開いていないつぼみもありますが、ほぼ満開となりました。 きれいに咲きました🌸 皆様のご参拝をお待ちしております。
185
【真田丸】4月29日より江戸東京博物館にて開催される特別展「真田丸」に、当社所蔵「真田信繁(幸村)所用馬具」を5月10~22日まで展示致します。この機会に是非ご覧下さい。尚、秋には大阪歴史博物館にて「骨喰藤四郎」ととも出陳致します。
186
【蜂須賀桜🌸】国宝唐門前の蜂須賀桜、満開です。見頃は今週末頃までかと思います。 本日で桜便り終了とさせて頂きます。皆様お付き合いありがとうございました🌸
187
【豊国廟特別朱印】豊臣秀吉公の墓所、豊国廟にて「豊国神廟印」「豊臣印」を押印した特別朱印を8月、9月の2ヶ月間の期間限定で授与致します。 豊国神社では授与致しませんので、お間違えの無きようお願い申し上げますm(__)m
188
【京都刀剣御朱印めぐり】 第11弾、明日より始まります。巡拝を予定されている方はコロナ感染予防と暑さ対策をお忘れなく‼︎ 当社では「骨喰藤四郎写」の特別公開も実施中です。朱印めぐりに合わせてご覧下さい。お待ちしております。
189
【骨喰藤四郎(宮入刀匠作)展示】先程、石川県白山市立博物館に向けて出発しました😊 生誕100年記念の特別展「人間国宝 刀剣作家 隅谷正峯」会期は4月24日〜6月6日 です。 北陸の皆様お楽しみに!
190
大阪市立美術館にて特別展【豊臣の美術】が4月3日〜5月16日の期間で開催されます。当社より重要文化財「桐唐草文蒔絵唐櫃」を始め3件の宝物を出陳致します。 あの国宝「太閤左文字」が展示されるようです。これは拝見に行かないと〜ですね(^^)
191
【骨喰藤四郎復元模造刀】 徳川ミュージアムにて展示!! なんと鯰尾くんも! twitter.com/tokugawa_museu…
192
【骨喰藤四郎クリアファイル】 本日より新たにA5サイズのクリアファイル2種をお分かち致します。初穂料は各300円です。 最近多い見開きの御朱印を納め、保護して頂くのに最適なサイズとなっております。 皆様のご参拝をお待ちしております。
193
【骨喰藤四郎ブックマークVer.3】 お待たせ致しました❗ご好評頂き、品切致しておりましたブックマークが納品されました(^^) 皆様の御参拝をお待ちしておりますm(__)m 2枚目の写真は骨喰ブックマークの軌跡
194
【京都刀剣御朱印めぐり】来る7月23日(土)より粟田・建勲・藤森・豊国の各社合計1000冊で授与再開致します。朱印帳(クリアファイル付)は1社目にて授印料含め初穂料は1,000円。残りの3社では授印料のみ300円となります。
195
春なので    たけのこ‼️
196
ハンディ鯰尾と合わせて可愛いネコの人形も頂きました。来館されたお客様が「服の柄に鯰尾がいるから骨喰が京都に帰る時、寂しくないよう一緒に連れていってあげて」との事だそうです。皆さん本当に優しい…(*´-`)社務所に飾らせて頂きます‼
197
【太閤秀吉公像復活】新しい御代の奉祝記念として、阪神大震災にて損傷し長く御蔵に収蔵しておりました「豊臣秀吉公之像」を修復し国宝唐門前に安置致しました。明日5/1に奉告祭並びに清祓式を修し公開致します。皆様のご参拝をお待ちしております。
198
【京都刀剣特別朱印】本日をもちまして、粟田・藤森・建勲・豊国の各神社で授与しておりました「刀剣特別朱印」は終了いたしました。期間中、非常に多くの方々にご参拝賜りましたこと厚く御礼申し上げます。皆様のご健勝とご多幸をお祈り致しますとともに、またのご参拝をお願い申し上げます。
199
【京都刀剣御朱印めぐり】 期間 3月1日〜7月2日 刀剣ゆかりの四社にて特別朱印を授与。四社巡拝された方には記念として「限定オリジナルポーチ」を差し上げます。 満願用紙(紛失注意)にスタンプを押し各社参拝の証と致しますので、ニ社目以降は受付に用紙を渡し、スタンプを受けて下さい。m(__)m
200
【骨喰藤四郎ブックマーク】 新しい骨喰ブックマーク(栞)を奉製致しました(^^)/ 今回はひょうたん型で、シルバーとブラックの2色‼︎ 初穂料は各800円でございます。 明日12月31日大晦日より授与開始。皆様のご参拝をお待ちしております。