豊国神社(@toyokunishrine)さんの人気ツイート(古い順)

151
【豊国廟さくら朱印】さくら模様の綺麗な和紙を入手致しましたので、豊臣秀吉公の墓所「豊国廟」の御朱印を押印して、明日4月8日より豊国廟で授与致します。紙が無くなり次第終了致します。廟では桜が大変きれいに咲いておりますので、是非ご参拝下さい (^^)/
152
【京都刀剣朱印巡り】今夏も粟田・建勲・藤森・豊国各神社を巡る「京都刀剣朱印巡り」第5弾を7月15日より開催いたします。現在趣向をこらした御朱印や記念品を奉製中です(詳細は後日発表) 皆さんこの夏の予定に入れておいてくださいね!!
153
【京都刀剣御朱印巡り】7月15日より始まります御朱印巡りは、刀名の記された専用朱印帳に、この度特別奉製した御朱印を各社で押印致します。全て巡拝された方には最終の神社で「満願印」を押印致します。朱印帳は特製クリップ1枚付、1社目にて初穂料1500円、2社目からは300円ご奉納下さい
154
【京都刀剣御朱印めぐり「満願成就印」について】今回の御朱印めぐりでは、粟田・藤森・豊国・建勲の各神社それぞれで祈願なさった願事が叶いますよう、最終の参拝神社では当日の日付を記し、そして「満願成就」の印を押印致します。皆様のご祈願が成就されますこと、お祈り申し上げますm(__)m
155
【京都刀剣御朱印めぐり】いよいよ明日から始まります。人出も暑さも大変そうですが、巡拝予定の方は十分に暑さ対策をして下さいね。さて、当社の御朱印は秀吉公の「一の谷馬蘭後立付兜」と「ひょうたん」がデザインされています。境内では立派なひょうたんが実っています。画像の中には・・・(^^)
156
お気をつけ下さい❗ twitter.com/kenkun_jinja/s…
157
【豊国廟御朱印】今年も8月・9月の2ヶ月間限定で「豊国神廟印」「豊臣印」の御朱印を授与致します。 授与所は秀吉公の墓所「豊国廟」です。豊国神社ではございませんのでお間違えなきようお願い致しますm(__)m 旧暦8月18日は秀吉公のご命日、皆様の御参拝をお待ちしております。
158
豊国神社はまだ大丈夫です❗ twitter.com/fujinomori505/…
159
【京都刀剣御朱印めぐり 御朱印帳残数報告】お問い合わせが多いので、今日より残数をご報告申し上げます。 本日午前10時時点での残り冊数は270冊です。
160
【京都刀剣御朱印めぐり 御朱印帳残数報告】8月26日午後5時、授与所終了時点での御朱印帳残数は50冊です。 恐らく明日で無くなるのではないかと思われます。
161
【京都刀剣御朱印めぐり 第5弾】専用の御朱印帳、8月27日午前9時15分をもちまして豊国神社在庫分全て授与致しました。これで四社とも専用朱印帳全て無くなりました。 多数の皆様に御参拝賜りましたこと厚く御礼申し上げますm(__)m 尚、朱印の押印は引き続き承っております。
162
【豊国神社例祭 特別御朱印】本年も9月18日に斎行されます当社例祭にあわせ、画像の「特別御朱印」を授与致します。 限定500体、初穂料は500円、お一人様1体とさせて頂きますのでご了承下さい。当日は午前9時より授与致しますので、御参拝をお待ちしておりますm(__)m
163
【新・桃山展~大航海時代の日本美術~】当社所蔵、重要文化財「豊国祭礼図屏風」が九州国立博物館へ向けて出発致しました。展示は10月14日から29日迄の期間限定となりますのでお見逃しなく!! 左隻にいる400年前のコスプレ「タケノコ男」探してみてくださいね(^^)/
164
【修理後 初公開】昨年修理致しました「豊国神社再興砂持屏風」を宝物館に展示しました。再興が決定した豊国神社造営地で、明治9年に盛大に挙行された砂持行事の模様が描かれた大変楽しい屏風です❗ 展示は11月3日までを予定しておりますので、この機会に是非ご覧下さいm(__)m
165
巫女Bです。骨喰くんのクリアファイルをゲットしました!豊国神社近くのファミリーマートではラストばみくんでした!
166
【どんぐり】豊国神社の末社「槙本稲荷神社」の後方にてお祀りされている「伏見五社稲荷大明神」「花山稲荷大明神」の前に小さなかわいいお供え物がありました❗ これは小狸?いやお稲荷様だから小狐の仕業かな?
167
【焼みかん】今日は当社の末社「槙本稲荷神社」で御火焚祭が斎行されました。 崇敬の方々から奉納された火焚串をお焚上げし、その浄火にてみかんを焼きました。古くよりこの「焼みかん」を食べると風邪をひかないと言い伝えられています。
168
【祝・ご結婚】今日当社で挙式された新婦さんは、ばみくん推しの審神者❗リングピローは自作、そして神社に羊毛フェルト製のばみたそをご奉納下さいました。誠に有難うございます(*^^*) お二人の末永いお幸せをお祈り申し上げますm(__)m
169
【お知らせ】来る平成30年1月20日(土)より刀剣ゆかりの粟田・建勲・藤森・豊国各神社を巡拝する「京都刀剣御朱印めぐり」を開催いたします。今回は参拝された証しとして、この御朱印めぐりの為に特別に奉製しました御守を各社で授与致します。詳細は後日お知らせしますので、もう暫くお待ち下さい。
170
【京都刀剣御朱印めぐり】来年1月20日(土)より始まります刀剣御朱印めぐりの詳細をお知らせします。 1社目でサイコロ型の御守1体・房・御朱印を授与致します(初穂料1,000円)2社目より御守1体と御朱印(初穂料500円)をお受け下さい。全ての神社を巡拝されると画像の御守が完成します。続く
171
【京都刀剣御朱印めぐり】続き 1社目で授与される御守の房は4色ございます。ご希望の色の房をお選び下さい。なお、御守は選べませんので悪しからず! 皆様のご参拝をお待ちしておりますm(__)m
172
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年も多くの方々にご参拝を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。 三が日の昼間はくぐると出世すると言われる登龍門でもある国宝唐門を通り、秀吉公と北政所様のお側近くでご参拝頂けます。 本年も皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
173
【京都刀剣御朱印めぐり】 いよいよ明日から始まります。ご参拝を予定されている方は道中お気を付けてお越しください。 それと防寒対策を忘れずに(^^)/
174
【御礼】先程の燭台切チュン忠くんの迷子のお知らせですが、無事に主人殿の元へお戻りになられました。 皆様のおかげです。誠に有難うございましたm(__)m よって、該当ツイートは削除致します。
175
良かったです(^^)またのご参拝をお待ちしております! twitter.com/clom_a2k/statu…