豊国神社(@toyokunishrine)さんの人気ツイート(いいね順)

201
【骨喰藤四郎(宮入刀匠作)大阪城へ!】8月10日、1日のみの限定イベントです。大阪城天守閣北川館長の講演や刀匠 月山貞利氏との対談があり、また「骨喰」や月山氏が復元された「大江」を間近に鑑賞できます。詳細はe+でご確認下さい! 〜秀吉を偲ぶ踊りとゆかりの刀剣 eplus.jp/sf/detail/3006…
202
【骨喰藤四郎復元模造刀】 徳川ミュージアムにて展示!! なんと鯰尾くんも! twitter.com/tokugawa_museu…
203
【国宝唐門修理完了】 工事足場も撤去され、唐門修理工事予定通り無事完了致しました。 工事中、ご参拝の皆様方にはご不便をお掛けしました。ご協力に厚く御礼申し上げます。 暑さ厳しき折柄、ご自愛下さいますようお祈り申し上げますm(__)m
204
神社から元日に特別な年賀状(押印して御神前に御供します)が届きます。カッコいいなぁ〜 twitter.com/kataokamd/stat…
205
【骨喰藤四郎ブックマーク】 新しい骨喰ブックマーク(栞)を奉製致しました。紐の色は2色です。(本体は同じです😊) 初穂料は1000円。 本日12月31日15時より授与開始致します。皆様のご参拝をお待ちしております。
206
【骨喰も出陳】1月7日〜30日です! お楽しみに(^^)/ twitter.com/sanobi_koho/st…
207
TV番組収録、無事に終了しました♪
208
神社前にある耳塚児童公園の藤の花がキレイ✨
209
お楽しみに〜(^^)/ twitter.com/tokorojapan/st…
210
さて今日も当社宝物をご紹介。 こちらは富岡鐵斎筆「豊公点茶図」です。秀吉公が茶をたてようとしている場面なのですが、右側に淡墨で描かれた人物がいます。これ【千利休の亡霊】なんです。コワーイ:(;゙゚'ω゚'):
211
【京都刀剣御朱印めぐり】来る12月15日よりの御朱印めぐりの「特製朱印帳」並びに「ファイル」のデザインを公開いたします。実物ではございませんが、このような仕様になります。お楽しみに!!
212
【特別御朱印】 「京の夏の旅」文化財特別公開を記念して第Ⅱ期で公開する「豊公胴服」の地紋である黄紗綾柄の紙に秀吉公の関白印を押印したものです。 初穂料は500円、無くなり次第終了と致します。7月11日〜
213
【京都刀剣御朱印めぐり】 今年も残りわずかとなりました。コロナ禍のためご参拝頂けない方々も多くいらっしゃったことと存じます。 そこで第10弾の御朱印めぐりは来年も継続して授与致しますが、年号と若干の意匠変更をしております。状況が落ち着きましたらご参拝下さい。お待ちしておりますm(__)m
214
皆様、新年明けましておめでとうございます。 昨年も多くの方々にご参拝を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。 三が日の昼間はくぐると出世すると言われる登龍門でもある国宝唐門を通り、秀吉公と北政所様のお側近くでご参拝頂けます。 本年も皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
215
【骨喰藤四郎等身大パネル】いよいよ明日が最終日となりました。毎日見ていたので、居なくなると思うと寂しいです。明日も天気が良ければ蜂須賀桜の下で皆様をお待ちしております。
216
【京都刀剣御朱印めぐり】 多数の皆様にご参拝賜っております「御朱印めぐり」ですが、お陰をもちまして当初準備した「オリジナルポーチ」が終了致しました。 今後の記念品はポーチと同じく西陣織のオリジナル巾着袋(25㎝✖️15㎝)となります。期限は7月2日までです。ご参拝をお待ちしております。
217
【刀剣特別朱印】明後日より授与開始の刀剣特別朱印は、画像の様に御朱印帳に貼り付けて大切に保管して下さい。御朱印帳は刀剣四社でも授与しております。また各所でお好みの御朱印帳をお求め頂いても結構です。当社は「骨喰藤四郎御朱印帳」です。
218
【刀剣乱舞 京の軌跡 スタンプラリー 弐】嵐電×東映太秦映画村主催のスタンプラリーポスターとチラシが届きました!社務所前に置いておきますのでご自由にお取りください(^^)
219
【豊国神社 宝物館・書院 特別公開】 いよいよ明日から開催です。 拝観は予約フォームからご予約下さい。 9月15日までの期間中は通常の宝物拝観は停止しております。お間違えなきようお願い申し上げます。 では骨喰さんのお迎えに行ってきます(^^)/ ja.kyoto.travel/event/single.p…
220
【豊国大明神御朱印】本年も9月18日の当社例祭に合わせ、特別な御朱印を授与致します。 この独特な書体の御神号は国宝唐門に掲げてある後陽成天皇御宸筆「勅額」の文字を写したものです。 18日午前9時よりお一人様1体、500体限定授与、初穂料は500円です。
221
【蜂須賀桜🌸】 国宝唐門前の蜂須賀桜はほぼ満開になりました! 来週中までが見頃かと思います🌸
222
【豊国×徳川コラボグッズ第2弾】コラボ第2弾は「骨喰&鯰尾藤四郎ブックカバー」です(^^)/豊国・徳川共に1500部の限定で価格は500円(税込)となります。8月中旬発売予定!!発売日等詳細は決まり次第ご報告いたします。乞うご期待!!
223
【豊国廟】今日の大河「真田丸」で秀吉公が薨去されます。慶長3年8月18日のことです。御遺体は翌年廟所が整えられるまで伏見城に安置されていました。画像は秀吉公墓所「豊国廟」明治36年撮影。阿弥陀ヶ峯頂上まで一直線に階段が続いています。
224
【名物 骨喰藤四郎(復元模造刀)】 昨年秋、京都国立博物館にて開催された「京のかたな展」に合わせて作刀された復元文化財「薙刀直シ刀 名物 骨喰藤四郎(宮入法廣刀匠作)」を秀吉公ゆかりの大阪城にて間近にご覧頂ける1日限定イベントです。 大阪では初公開となります。この機会に是非! twitter.com/Osaka_Tabilog/…
225
【夢むすび 御守】 以前出しておりました限定3色を再び授与致します。 白×青の冬イメージ色以外は令和2年1月15日頃で授与を終了致しますので、ご縁がありましたらお迎え下さい。