若者の活動を批判するなという意見も聞きますが、違います。若いからではなく内容が稚拙だから批判されます。再エネファンタジーは無用です。 「再エネ100%の世界へ」日本の若者らが石炭火力の早期廃止などを訴える COP27に合わせ(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b1bc6…
若者の活動を否定しません。活動するなら 1.反対だけではなく代替案を提示する 2.状況を考慮して、妥協できる着地点を考える 3.自然科学の理論から逸脱しない提案をする はマストです。 特に1.は重要で、相手に対して否定(反対)と主張しても、議論は平行線になるだけです。
(参考情報) 若者によるバングラディシュへの石炭火力支援計画への反対活動です。彼らは、なぜバングラディシュが石炭火力を必要としているのか考えたことがあるのでしょうか?これは、前項2.の視点が大きくかけている証拠です。 twitter.com/denkochan_plc/…
これは良いニュースです。 日本の規制がやっと国際標準に近づきました。気がかりは10年毎の審査内容です。合理的な審査になるでしょうか? 原発「60年超」運転可能に…規制委が大筋了承、改正案を来年の通常国会提出へ : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/economy/202211…
日本の原子力が置かれている状況、運転期間延長の必要性、革新炉などがわかりやすくまとめられた良記事です。お勧めです。 原子力利用に一歩を踏み出した岸田政権 - 原子力産業新聞 go.shr.lc/3O7XTIe
ナンセンスな原発運転の一律期限が撤廃され、やっと日本の原子力規制も正常化の一歩を踏み出しました。それが悔しいのか、東京新聞は妄言のような記事を掲載しています。 原発の運転延長に反対は2人だけ、生煮えのまま進む議論 経産省有識者会議:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/212795
このような環境活動を理解できないのは日本人の欠点、と言う主張がありましたが、改めて理解する必要などないことがわかります。まず、この行動からどんな前向きな議論が生まれるのでしょか? ウォーホル作品に小麦粉 環境活動家、また過激行動 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
ここ10年間で着工した原発のほとんどは中露製です。西側諸国が原発に力を入れるべき理由は、気候変動、化石燃料高騰対応だけではありません。平和・国際秩序・安全保障も重要です。 トルコで「ロシア原発」建設着々 大統領肝煎り事業に懸念の声(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5a48b…
改めて日本は想像力を働かせておくべきだったと思います。2011年以降、化石燃料は金を出せば海外から買うことができるという、楽観的なムードがあったように感じます。危機感が感じられませんでした。 LNG逼迫に備え 経産省、官民会議を開催(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d6755…
サイト確認しました。 再エネ100%が難しいことは当たり前、バックアップが必要なことも同様に常識です。従来型発電所との協調がなければ再エネは、送電網の中で存在できません。現実を受け入れられず、いちゃもんをつけるような団体こそ、偏っていませんか? twitter.com/RenewableEI_JP…
毎度の原発○機分という表現ですが、誤解を与えるのでやめてほしいです。報道機関はkWとkWhの違いを理解すべきです。 「洋上風力発電」が切り札となるか 8年後に“原発10基分”目標の風力発電…漁師たちには葛藤(FNNプライムオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/558c0…
原発容認の世論が世界的に広がる中、反原発派からは願望のような奇妙な主張が目立つようになりました。この記事は原発ゼロを目的化したため、内容が支離滅裂になってしまった例です。見ていきましょう。 原発新増設、運転延期とは大違い(ニュースソクラ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/22225…
原発再稼働は西高東無状態が続いています。化石燃料が高騰する中、電源構成の地域格差は、経済格差へとつながる可能性もあります。 電気料金、値上げドミノも 原発再稼働の加速が焦点(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4c255…
原発再稼働が進まない東日本の電力会社における電源構成を見てみます。東京電力は77%、東北電力は69%が火力発電です。当然のことながら、原発は0%で、残りは水力他再エネが賄います。値上げは当然の結果でしょう。 図1:東京電力tepco.co.jp/ep/power_suppl… 図2:東北電力tohoku-epco.co.jp/dprivate/attem…
一方、原発再稼働が進む西日本では、理想的な電源構成になっている地域があります。九州電力は原発比率36%となり火力と同等です。関西電力も28%が原子力です。東日本と比較して化石燃料高騰の影響を受けにくいのは明白です。 図3:九電kyuden.co.jp/rate_adj_power… 図4:関電kepco.jp/ryokin/power_s…
原発比率3~4割は、現状では理想的な構成です。このような地域格差は、企業の投資判断に影響を与えます。特に製造業は、電力を大量消費する工場を西日本に建設したいと考えるでしょう。東日本、特に東北などの地方部の経済衰退につながる可能性もあります。
沖縄電力は極端に火力依存しているため、化石燃料高騰の影響をもろに受けます。特に石炭への依存度が高いです。また特性上、火力依存を改善することは困難です。 「そんなに上がるの?」電気料金39%値上げ、消費者の悲鳴 節約も限界…沖縄(沖縄タイムス) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9d2a4…
このような家庭にとって、今後予想される電気代の高騰は大きなダメージになります。一方、電気代高騰につながる反原発記事を掲載する東京新聞はまさにマッチポンプです。 学費滞納している私立中高生が微増…「物価高騰、コロナ禍の影響がじわじわ」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/217112
電気料金の大幅値上げを発表しているのは、取得s手原発再稼働が進まない地域の電力会社です。一方、原発再稼働が進み、地域だけで見れば理想に近い電源構成となっている九電や関電は値上げを行わないようです。原発の状態で分かりやすい差が出ています。 news.yahoo.co.jp/articles/ef878…
今後危惧されるのは、原発の地域格差が経済格差につながることです。特に東日本は再稼働が大幅に遅れており、10年たっても稼働できていません。工場などの投資が西日本に偏ることも考えられます。これを防ぐためにも、東日本の原発再稼働を急ぐ必要があります。 twitter.com/denkochan_plc/…
タートルネック推奨が的外れなのは賛同しますが、このような状況に陥った要因の一つに、反原発&再エネファンタジー報道があったことを無かったことにすべきではありません。しかも記事を見る限り「原発隠し」報道です。過去の自信の報道を無視する姿勢はマッチポンプです。 article.yahoo.co.jp/detail/31b7d47…
革新炉着手とともに、既存計画を活用して2020年代の原発建設にも着手してほしいです。それと「可能な限り原発依存度を低減する」は、そろそろ削除するべきだと思います。 新型原子炉建て替え推進 自民議連、政府に要求: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
朝日新聞が公平を装いつつ誤解を招く質の悪い記事を掲載しています。朝日などの反原発メディアは、原発活用に対して負け惜しみのような報道を続けます。 岸田政権が原発を最大限活用する計画示す → 原発のメリット、デメリットを知ろう(朝日新聞EduA) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e2bcd…
菅直人が入っていないのでやり直し。 個人的には、菅直人、鳩山由紀夫、村山富市ですね。期待というよりかは最悪の総理ですが。 「期待外れだった」歴代首相ランキング…3位菅義偉、2位鳩山由紀夫を抑えた1位は?(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/70e93…
かつては、総括原価方式を原発のための制度、既得権益の温床と批判し、自由化や再エネ誘導を続けてきた朝日新聞が、旧一電を推し始めました。ひどい掌返しです。今の電力混乱の一因に、あなた達の報道があったことがわかっていないようです。 twitter.com/dot_asahi_pub/…