山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1251
枝野代表による代表質問は素晴らしかった。安倍政権の腐敗に対する厳しい追及と、自分が目指す政権で実現する社会ビジョンを語っていて、やる気を感じた。野党を合流させることより、自分の政権構想のために党を超えて野党の人材を集めるという作業を進めてほしい。
1252
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23… 会議で意見を言わずに、ボスの間違った政策を追認してきたからこそ、この30年の日本の官民の組織の失敗がある。国力の衰退も必然の結果。女性も物を言う社会をつくらなければ日本は沈没する。
1253
最近政府と学者世界の仲が悪くなったのは、政府の政策形成が、エビデンスに基づく立案とか論理による説明など知的な作業ではなくなったことに、起因していると思う。昔の自民党は進歩的学者に対抗して、京極純一や佐藤誠三郎など良質の保守的学者をリクルートしたものだが。
1254
・野党をつなぐ市民連合の役割にも限界があった。もともと安倍一強政治と憲法破壊に抗議する運動からスタートした市民連合が政権交代のための野党協力をつなぐとうのはいささか分不相応な大役だった。結局、政党の特殊事情を隠蔽する覆いという役割を持ってしまった。
1255
土地規制法案、与党が採決強行 自衛隊基地周辺など規制:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP5X… 人権を制約する法案にしては、あまりにお粗末な審議。これは与党の暴挙。衆院通過を遅らせるため、あらゆる抵抗をすべき局面。
1256
私もこの証言を聞いて、衝撃を受けた。専門家の知識、技術を生かした対策が必要。一人でも多くの人に見てもらいたい。 twitter.com/nulptyx/status…
1257
巨額の金をもらった関電の幹部が被害者のごとくふるまうというのは摩訶不思議。
1258
山田広報官、陳謝し続投を表明 「女性の目線踏まえ…」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2T… 衆議院のウェブサイトのネット中継はアクセス殺到で見られず。NHKがあえて中継しないのは、政権や監督官庁、総務省への忖度かと勘繰りたくなる。
1259
CNNのキャスターは、共和党の幹部、ホワイトハウスのトランプ側近に、敗北を認めるよう大統領の直言すべきという。アメリカ、アメリカを愛するのか、一人の政治家を愛するのか、決断せよと。政治学を教える際の大事な教材になる。
1260
テレビに出ることが本務のような維新の政治家をメディアがもてはやした結果。政治は結果責任なのだから、大阪の知事、市長は自らの責任を認め、住民に謝罪すべき。 twitter.com/kyodo_official…
1261
NHKBSの世界ニュース、今日の特集は香港。中国共産党による香港教育界に対する抑圧に関する詳しい報道を見ていると、今の日本における学問、教育の国家統制と瓜二つと思える。菅政権のお手本は中国か。
1262
菅首相及び閣僚の緩み方は、第1次安倍政権末期の崩壊状態に近づいている。政府与党には諫言する政治家、知識人はいないのか。
1263
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「文部科学省: 留学生全員に現金給付をして下さい!」 chng.it/6vHqK5B9 @change_jpさんから 日本人の品性を守るためにも差別を許してはならないと思います。
1264
1990年からの30年間、政治がことごとく政策を誤ったことでこんな日本を作ってしまった。60代以上の人間は、余生を罪滅ぼしに捧げるしかない。 twitter.com/gnpthnt311/sta…
1265
安倍政権の閣僚にとって、原発は命より大事ということでしょうねえ。 twitter.com/hahaguma/statu…
1266
東京オリンピック「3月上旬までに開催可否の判断を」 山口JOC理事 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… スポーツ界の良心とも言うべき山口香氏。オリンピックを嫌われ者にしないでほしいとは、スポーツを愛する人ならではの発言。
1267
トップレベルの政治家も官邸にいる官僚も、本当に勉強していないのだろう。党派を超えて、悲嘆にくれる。 twitter.com/sspmi/status/1…
1268
竹槍作戦安倍マスク、オリンピックは本土決戦。検査しないは大本営。医療の皆さんありがとう、今よみがえる千人針。責任取らない指揮官は、我が國體のほまれなり。
1269
東京都 自宅療養2万人に迫る 宣言から1か月も効果出ず | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021… 菅政権の失態の陰で、小池都政の愚劣さが隠されている感がある。メディアは小池知事の棄民政策についても、その言動を追跡することで、責任を追及してほしい。
1270
伊吹文明氏が、議員に「銀座に出没することのできるだけないように」と説教するニュースを見て、情けないやらばかばかしいやら。自分を含む社会を守るために自発的にルールを守るという近代人の知性が欠如している。
1271
トランプに対して、ミリシアや白人至上主義者を糾弾しないのかと司会者が詰めていた。日本でも、首相に対して、定住外国人を差別する者たちを糾弾しないのかと記者会見で詰めてほしい。
1272
与党過半数割れなら退陣 金子総務相【21衆院選】:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより ほら、負けた時の責任のなすりあいが始まった。自民は下がる一方。野党は上がる一方。
1273
ワクチン前提としない五輪開催を準備と首相 | 2021/1/21 - 共同通信 this.kiji.is/72490194668796… いくらなんでもこれは無茶。昨年延期を決めたとき、1年後にはワクチンもできるだろうからと当時の安倍首相は言っていた。機関銃の砲列に抜刀隊が突っ込むような無謀さ。みんな冷静になろう。
1274
名を捨てて実を取ることも政治の要諦。自民党が今すぐ改憲をしたいならこんな妥協はしないはず。立憲共産で対応に差が出るのは当然。野党共闘で改憲勢力を衆議院でも3分の2以下、更には過半数割れに追い込むことこそ憲法擁護の王道。憲法擁護については、攻撃は最大の防御。 twitter.com/TanakaShinsyu/…
1275
関東大震災における朝鮮人虐殺を否定する右派の動きが年を追って騒がしくなる。震災にせよ、日中戦争中の軍の行動にせよ、警察や軍の資料を整理、大成した資料集を、日本政府自身が作るべき。当時の公文書を並べるだけでよい。