農業を守ることは「日本人の食料を確保する」という日本人の既得権を守ることです。農家の既得権を守ることではありません。 youtu.be/tQ6yAy2BO0k @YouTubeより
日本の分厚い中間層が破壊された象徴としての西武そごう売却。もはや一企業では対応できない経済状況。 youtu.be/_vesW_SE7kE @YouTubeより
『実質無利子・無担保融資が多くの低収益企業に行われ、事実上の救済につながった側面があると指摘。』 デフレでコロナなのだから、低収益企業になるのは当然。これを救済するための融資ではなかったのか? 補償もせず融資もするな、とは笑止千万。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/70a35…
「責任ある積極財政を実現する議員連盟」が発足。しかし、私は大変心配しています。 youtu.be/BBdr9ubrP1o @YouTubeより
【消費税増税】生活費アップ。しかし消費税増税をマスコミがあおる。政治家、官僚、そしてマスコミが国民を苦しめています。 youtu.be/kIu9_65rWDw @YouTubeより
私の作った「日本の未来を考える勉強会」がパワーアップして再発足。プライマリーバランス黒字化目標の撤廃にむけて、しっかり活動してくれることを祈念しています。アベノミクスは、いまだに始まっていません。だからこれまで成功しているはずがないのです。 nikkei.com/article/DGXZQO…
【国民民主党は本当に「積極財政」なのか】 積極財政を主張する政党として、国民民主党への期待が高まっています。しかし、本当にそうなのか。それについてお話しました。ぜひご覧ください❗️youtu.be/5756AZJHDKw @YouTubeより
【日本経済 停滞】日本経済は相変わらず停滞。世界は右肩上がりを取り戻しています。 これも政府支出が足りないため。行動制限するなら補償しろ❗️youtu.be/_UYvS_F8y6I @YouTubeより
【雇用保険料 値上げ】隠れた増税。雇用保険料が引き上げられます。日本はさらなる不景気が続きます。 youtu.be/7fjslRx0hlU @YouTubeより
こんなことにこだわっているようでは立憲民主党の復活はない。性別を問わずいい候補者を出し、経済政策で夢を語ることを国民は期待している。女性候補にこだわるのは立民を取り巻く従来の支援者層だけだ。国民の大多数はそんなことどうでもいいと思っている。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/99ab9…
FLASHWEB版に私のyoutubeの話題が掲載。私の「日本の真の独立を果たすべき」という志は今も変わっておりません。積極財政への転換がまず必要です。 そのためyoutubeを使って皆さまに正しい情報をお伝えしております。 「政府の赤字はみんなの黒字♪」この歌を広めてください❗️ smart-flash.jp/sociopolitics/…
【身を切る改革 意味】相変わらず「身を切る改革」が流行。これがいかに無意味な改革なのか説明しました。 youtu.be/IuNvlHXg4So @YouTubeより
橋下氏は、こういうことをして言論封殺に追い込もうとしているのだ。関西のメディアはそのために黙っている。そして大手メディアはこれをやる橋下氏をもてはやし、テレビに出しまくって維新の宣伝マンをさせている。だから維新の支持が伸びるのだ。 #パニック訴訟 #大石あきこ橋下徹に訴えられたってよ twitter.com/oishiakiko/sta…
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「ツイッター民: 弁護士の橋下徹氏が連日テレビのワイドショーなどに出捲っていますが、どうみても特定の政党の関係者だと思います。不適当だと思うので出演自粛を望みます。」 chng.it/M5zVjz67 @change_jpより
本当は野党の見せ場なのですが、それをやる野党がありません。身を切る改革とかわけのわからないことに必死にならず、国民を救済するための財政出動拡大を訴える野党はいないのか。 twitter.com/halyamashita/s…
【教員 非正規】非正規雇用の教員が増え、学級担任などの重責も担うように。この解決にも積極財政が必要だ。 youtu.be/lmcofVNew6o @YouTubeより
【いま最も警戒すべきは「保守政治家」】「なんちゃって保守政治家」が増殖。保守政治家を装うのは簡単。いまの保守政治家はカイカク病に侵され、日本を破壊する工作員となっているのです。特に大阪は危険。youtu.be/VKUpyW9w-Bg @YouTubeより
【維新の会が勢力を伸ばす地獄】プレジデントオンラインの記事より、なぜ維新の会が勢力が伸ばすのか、理由をわかりやすく述べられていたので動画にしました。彼らの改革に身を任せると皆が既得権を失いバラバラになり夢の無い荒れた社会になっていくのです。youtu.be/MRmBUYWF2NY @YouTubeより
【年金は引き下げだ!】ガソリン、食料品など物価が上がるのに年金は下げ。法律の規定通りとはいえ、現役世代の給料が下がれば年金も引き下げ、景気をさらに悪化させる。大愚策と言えるでしょう。youtu.be/tdKeNVGHWxU @YouTubeより
【またまた国民負担が増える】介護報酬が臨時改定。利用者の自己負担や現役世代の保険料負担が増えます。介護職員の処遇改善は必要ですが、その財源は国債でいいのです。しかし、財源が国債でいいと言い切れないために、国民から取り上げることになってしまうのです。youtu.be/s1gya9GmK7Y @YouTube
【これこそ若者への付け回し】親世代の貧困化と学費値上げにより、学生たちが奨学金という名の借金を背負っています。卒業後は返済負担が重くのしかかり、給料が上がる見込みもなく、少子化の原因にもなっています。youtu.be/KCBPIq4ZdOo @YouTubeより
地味にすごいニュース。物価は上がる。年金は下げる。すごい政府だ。国民の生活よりも国家財政のほうが大事。破綻もしないのに。いったい誰のための政府なのだろう。 nordot.app/85706933388897…
【公的部門がさらに民営化加速】経済財政諮問会議の民間有識者議員が公的サービスの民営化を強く打ち出しています。さすが新自由主義者の集まりです。これが推進されれば国民の更なる貧困が加速し、格差ははらに拡大するでしょう。youtu.be/of4BdEw-FLg @YouTubeより
【できるはずない高成長】これまで通りの政策を継続し、できるはずもない高成長を実現して財政再建を達成するファンタジー。経済財政諮問会議はファンタジーを語る会議です。youtu.be/9pgbXoIPKYo @YouTubeより