松岡宗嗣(@ssimtok)さんの人気ツイート(新しい順)

551
さらに厚労省は薬の服用にも「配偶者同意が必要」などと家父長制の残滓のような見解を示し、加えて過去の中期中絶の薬をめぐる動きを見ると「中絶が増えモラルが低下する、人命軽視の風潮が増長」などと宗教右派勢力と保守派議員の影響もあると。さらにこれらの「意思決定」をする場は男性ばかり→
552
「経口中絶薬」の許可を阻む根深い問題を指摘する記事。安全性や有効性が検証済みになのに、医師会が「指定医師に限定」「入院で使用」「中絶手術と同じ10万円程度」などと主張する理由は「病院の経営が脅かされる」から。一方でWHOからも批判される「掻爬法」が今なお採用→ webronza.asahi.com/national/artic…
553
ロシア下院でLGBT関連の「宣伝」や「デモ」等を禁止する法案が可決。LGBTと小児性愛を並べ、未成年に"性転換をそそのかす"などの情報の拡散を禁止、罰金は最大約2300万円。下院議長は「欧米が拡散する暗黒からロシアの子どもたちと国の未来を守る」と。"子ども"を持ち出し→ mainichi.jp/articles/20221…
554
人権が守られなければスポーツはできない/楽しめないのでサッカーをしながら人権侵害への抗議を示すことは矛盾しない。ましてや抗議をさせないことや否定することは「自分だけ安全に楽しめれば良い」という態度に他ならない。ドイツサッカー連盟「人権は何にも譲れないもの」 digital.asahi.com/articles/ASQCS…
555
「利権と汚職に塗れた東京五輪が終わればまたゼロからお気楽モード。今回も繰り返すのだろうと見つめてしまう」「その陰で踏み躙られたものをないものとして歓喜ムード一辺倒で続いていくのだろう。沈黙どころか無視を決め込む。恐ろしさをかんじるのだ」
556
「これは中立ではなく明らかに人権侵害を肯定した上で行われている極めて政治的なイベントだ。そのことを(中略)直視しなければならないのではと、国際的スポーツビジネスイベントが行われるたびに思う」→ note.com/257antonio/n/n…
557
サッカーW杯開催中のカタール、ブラジル人男性が虹の描かれたブラジル東部の州旗を持っていたところ、当局は性的マイノリティを象徴する「レインボーフラッグ」と勘違いし、旗を取り上げ踏みつけたと。まさに当局の姿勢が象徴。最後は空にかかる虹まで"規制"されるのだろうか。news.ntv.co.jp/category/inter…
558
「スポーツに政治を持ち込むな、人権を持ち込むな」と言いながら、メガスポーツイベント自体がマイノリティの人権を踏み躙ったり、抑圧したり、覆い隠したりしながら自分たちだけは利益を得ようとする、明らかな「政治性」。会長のコメントは問題の軽視や無関心を象徴している www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
559
「性差別を訴える声が、あなた方の『ままならなさ』を何もかも『なかったこと』にする声ではない、ということを、具体的に示していきたいと思っています。そのためには、主観的な被抑圧経験と、構造的な差別を区別できる見せ方を、何とか考えなければいけない」
560
男性の苦しさはもちろんある「問題はその苦しさをどのように訴えるかだと思います。とりわけ問題なのは、『自分たち男性のほうが、今や苦しい立場に置かれているんだ』という訴え方ですよね」不満の矛先が女性やマイノリティに向かうのは「不満のぶつけ先をきちんと選んでいるからにほかならない」→
561
「『変わらなきゃ』と思っている男性が、ここで頑張らないといけない(略)堂々と女たたきをするのをためらうような雰囲気をつくる。男が恐れるのは、男なんですから」「堂々と『自分はフェミニズムの側だ』と立場表明する男の子たちも少なからずいる(略)後者にもきちんと光を当てる必要があります。→
562
男性は「ケアワークが苦手」「助けを求められない」「気遣いができない」といったイメージ。しかし男性相手の"忖度"など「男性は場面によっては平気で人を頼っている。相手により、場面により、頼む内容により、男性は平気で甘え、依存的になり、助けを求めている」→ digital.asahi.com/articles/ASQCC…
563
米コロラド州の性的マイノリティが集うナイトクラブで銃撃事件。5人死亡、18人が負傷。容疑者として1人の身柄が拘束されたが、動機は不明。店はフェイスブックに「私たちのコミュニティーに対する無分別な攻撃に打ちのめされている」と。asahi.com/articles/ASQCN…
564
イーロンマスク氏が一部のユーザーのアカウント凍結処分を解除したと発表。その一人、ピーターソン氏はトランスジェンダーの俳優エリオットペイジ氏に関する投稿がヘイト禁止規則に違反したとして、6月にアカウントを凍結されていた。一方で自分のなりすましに関しては再凍結 afpbb.com/articles/-/343…
565
昨年のLGBT法案をめぐる自民会合で、簗和生氏が「LGBTは種の保存に背く」などと発言した点について、17日の参議院法務委員会で事実関係が問われると、簗氏は「会議は非公開だった」と答弁を避けた。「言ってない」とは言わないのか。これが"教育"を担当する文部科学副大臣。 shimotsuke.co.jp/articles/-/659…
566
「同性結婚なんて気持ち悪いことは大反対」とSNSに投稿した愛知県の渡辺昇県議、抗議を受け謝罪し自民党県議団を退団、来春の県議選には立候補しないと表明していたが一変、「人間は心変わりするもので、選挙には出ます」と。ふざけてるな。 asahi.com/articles/ASQCJ…
567
「男性は冤罪を気にするが、女性も被害を受けながら、同じくらい、冤罪を生んだらどうしようと思っています」布団の中で「この人痴漢です」と練習、声が出せない自分が悪いと自責。しかし実際に助けを求めても周囲の人は目をそらす「人間じゃなく、痴漢のための道具になった」 mainichi.jp/articles/20221…
568
ロシアではLGBTQの報道等をほぼ全面禁止にする法案が進められ、チェチェンでは「ゲイ狩り」が行われている。「国家のために規範的な家族をつくり子を産むこと」が強制され、それ以外の形は排除されるという点でつながっている問題。 news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
569
ロシアのプーチン大統領は、ソ連崩壊後に廃止された、10人以上の子を持つ女性の称号「母親英雄」賞を復活させ、複数の女性に授与。チェチェンのカディロフ氏の妻も含まれ、同氏は10代の息子を戦線に送り出す約束も。戦争のために女性を産む機械として管理する恐ろしさ。→ afpbb.com/articles/-/343…
570
「性的マイノリティ」を考えるための「はじまりの5冊」というテーマで『LGBTを読み解く』『トランスジェンダー問題』『作りたい女と食べたい女』『見えない性的指向 アセクシュアルのすべて』『ポリティカル・コレクトネスからどこへ』の5冊の書評をGQ Japanに寄稿しました。 gqjapan.jp/culture/articl…
571
イランでスカーフ着用をめぐり逮捕された女性が死亡した件に対する抗議デモが続く中、裁判所は、デモの参加者の1人に対し死刑判決を下した。人権団体によると、デモで43人の子どもを含む少なくとも326人が治安当局に殺害されたと。憤る。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
572
「LGBT差別冊子」配布について「『神政連の冊子の内容=神社関係者の意見』になっているのではないか、差別に加担してしまっているのではないか、と正直怖い」と、当事者の神社関係者らが内部から声を上げている。それにしても神道政治連盟の回答が酷くて悪質極まりない→ asahi.com/articles/ASQCG…
573
『トランスジェンダー問題』訳者の群馬大・高井ゆと里さん「トランスジェンダーは問題を起こす存在だと考えられがちだが、当事者を苦しめる差別やいじめ、貧困、法整備など社会的な問題は議論されない。差別構造に目を向けて一緒に声を上げてほしい」 tokyo-np.co.jp/article/213638
574
東京・新宿で、トランスジェンダーの尊厳を訴える「東京トランスマーチ」が開催、パレードには約1000人が参加 。20代のトランス当事者「一緒に声をあげてくださっているところに元気づけられて楽しいと思いました」 体調崩し参加できずでしたが無事開催できて良かったです。news.ntv.co.jp/category/socie…
575
今回の葉梨法相の発言は「人権」をめぐる重大な問題発言で更迭は妥当だが、同じ「人権」をめぐっては、杉田氏は明らかに何度も差別発言や問題発言を繰り返していて、政府の要職に就くこと自体問題がありすぎる。岸田首相は改めて政権の人事を見直すべき。