952
IGNのアーマードコアに対してのインタビュー、ソウルシリーズのファンにも興味持ってもらおうと
Q.エルデンリング、SEKIRO、ソウルボーンに近い作品になりましたか?みたいな質問するのも分かるけど
A.それらの経験を踏まえてアーマードコアはアーマードコアです
と答える宮崎、山村氏は信頼しかないよ
953
954
デンジくんのこの精神で生きていきたい
#チェンソーマン
955
金剛が坂口さんに役者が変更になるのにその理由が思いつかず、完パケ見てからもやっぱり違和感あるし、自分の力不足でこうなったし、「成長著しい金剛」を思いついて、せめて「これ今から入れてもらえませんか」で後から出来たのか
#三谷幸喜の言葉
956
うたプリ3期8話、一ノ瀬トキヤくんが真剣な表情でメモ帳に「イェア! Go,now」とか「飛べないロンリーバード」などパワーワード量産していて驚く
957
真斗「思いが迷路に迷い込んだ時、俺がいつも行く場所がある」
トキヤ「場所?それはどんな」
真斗「滝だ」
トキヤ「TAKI……」
真斗「滝だ」
トキヤ「TAKI……ですか」
真斗「無心となり滝に打たれると突如として目の前に道が見えることがある」
これで実際に滝に打たれるのツッコミ不在が恐ろしい
958
サブタイトルがタイトル回収回以外は全てアジカンパロで統一しているの美しいし、最終話と1話が繋がるのが最高
#ぼっち・ざ・ろっく
959
なんで義時がずっと「女子はきのこが好き」と誤解してるんだと思ったらプレイボーイだった三浦義村に騙されてたのか。でも嘘だと分かった時に執権義時から次男坊の小四郎に表情がコロリと変わるのすごいし、ここで打ち明けるの劣等感抱いていた義村のささやかな反逆だと思うと可愛い
#鎌倉殿の13人
960
なんでタイトルが鎌倉殿「と」13人じゃなくて鎌倉殿「の」13人だとずっと思ってたけど、最終回でラストのラストに義時のせいで死んだのが13人だから鎌倉殿「の」13人という血まみれで最悪なタイトル回収してくるとは思わなかったな!三谷脚本による歴史の残る最終回、大河ドラマだよ
#鎌倉殿の13人
961
三谷さんが異例な最終回といってたけど、最後の字幕が政子のすすり泣き。義時は最終的に政子が殺されたのは普通に考えるとバットエンドだけど、政子に殺されたのが幸せだったとも思えるなんとも言い難いエンディングで美しいし、三谷さんに託された小栗旬さんも最高だったな
#鎌倉殿の13人
962
クリスマスプレゼントで欲しいのモノは?
ウタ「季節外れなんですけど、麦わら帽子が欲しいです。大きめの麦わら帽子しか被ったことないので小さめが欲しいです」
ウタ、めっちゃ匂わせるやん
#CDTVライブライブ
966
うたプリ3期9話、寿嶺二がいると煩くて邪険に扱う感じなのに、いないならいないで「静かだね」って言いながら少し寂しそうなカルナイメンバーが可愛い
967
ぼっちざろっくのアニメ
第1話「転がるぼっち」最終話「君に朝が降る」で繋がっている他にも
1話でぼっちちゃんが 高校でバンド作って文化祭忙しくしようと缶バッチ鞄に付けてギター担いで高校に行くシーンと最終話で文化祭で結束バンドとして成功させた後が同じシーンしているのエモいな
#BTR_anime
968
ダブスタクソ親父がOPにいなくなってそこに地球の魔女いるのそういうことやん
#水星の魔女
969
ケナンジ艦長にしてスレッタのパパの仇、プロローグから太りすぎだろ #水星の魔女
970
スレッタとミオリネの雪解け。色々あったけどやっぱり百合アニメやん。ありがとうございます……
#水星の魔女
971
スレッタから貰ったプレゼントを文句言いつつ受け取るミオリネの表情100点だった
#水星の魔女
972
VR岸辺露伴からのVR海の中はアワビ話の伏線にしか見えないよ~~
#岸辺露伴は動かない
973
ディズニーに負けない岸辺露伴先生
#岸辺露伴は動かない
974
岸辺露伴先生でも他人と会話する時はマスクするの偉い
#岸辺露伴は動かない
975
2020年 岸辺露伴先生が好奇心を抑えきれず調子に乗って痛い目に遭う話を3つ
2021年 岸辺露伴先生が好奇心を抑えきれず調子に乗って痛い目に遭う話を3つ
今回 岸辺露伴先生が好奇心を抑えきれず調子に乗って痛い目に遭う話
謝罪はしても反省はしない。これこそが岸辺露伴
#岸辺露伴は動かない