226
世界初の3Dプリンターで作られた中国の伸縮自在の橋。
人が通るたびに展開して橋となり、一度に最大20人が通行可能。
橋の本体はわずか850kgで、石橋の1万分の1程度。
また、スマホ操作で1分で橋が展開。
1番驚くべきは3日間でこの橋が作られたこと。
3Dプリンターの可能性がハンパねぇ。
227
因みに、このARディスプレイの価格は4,000〜5,000元(約66,000円〜82,000円)とのこと。
意外と手頃な価格で驚き。
228
229
ドバイにできた水深60mの「世界一深いプール」が凄すぎる。。
水没都市をテーマにしており、テーブル・フットボールやチェスが楽しめる。
今はVIPのみだが、近々一般公開される。
料金は1.5万円〜と良心的。
死ぬまでに一度は行きたいスポット。
230
中国の会社が開発した交通情報が投影されるフロントガラス。
目的地までのナビ、速度、障害物、道路標識などの情報が確認できる。
カーナビが不要になって、運転に集中できる画期的なアイテム。
232
キャンペーン
皆様お待たせしました
6500字超えの超大作
『フォロワーを5000以上獲得できた最新の中国テック情報が手に入る超優良サイト18選!!』を
「RT」と「フォロー」頂いた方にDMにて無料送付します
期限は12/4 (金) 23:59まで
それ以降は有料noteで販売します
この18選全て知ってる方多分いないと思います twitter.com/masahirochaen/…
233
中国の大規模3D広告
日本でもそろそろ来るのかな?
1番最初に日本で行えば絶対バズる
234
中国のインフルエンサー養成所
ライブ配信でモノ売る流れは確実に日本でも来るので、日本でもこの異様な光景を見れる日も近いかも
235
これぞ本当の男飯
豪快すぎる
中国のTiktokのコンテンツの質が高いからついつい何時間も見てしまう。。
中国版で慣れると日本版は刺激が足りなくて面白み感じない。。。