【朗報‼️】 大バズりした「超オシャレなQRコード」を誰でも作れるツールが一般公開 「QuickQR Art」という画像生成AIのベータ版で利用可能 MidjourneyのようにDiscordでプロンプトとQRコードのURLでオシャレなQRコードが生成できる ドキュメントやプリセットも豊富で分かりやすい ↓使い方 twitter.com/i/web/status/1…
【⚡️速報:GPT-4以来の革命か】 誰もがデータサイエンティストになれるChatGPTの「Code Interpreter」が来週公開予定 ファイルをアップでそのデータに対して自然言語で分析などができる ・データ分析 ・グラフ生成 ・コード作成 などが一瞬で完了 便利な使い方を紹介 今のうちに予習すべし↓ twitter.com/i/web/status/1…
【イーロンマスク衝撃発言w】 『今やGPUは麻薬よりも入手が困難だ』 とWall Street Journalのインタビューにて苦言を呈した 彼自身もAI開発に必要不可欠な半導体チップGPUを約1万個購入していたことが先月明らかに (Truth GPTの開発用か) 生成AI時代の勝者はOpenAIでなくNVIDIAかもしれない twitter.com/i/web/status/1…
①Adobeがテキスト動画編集機能を発表 動画編集コストが下がって、世の中に高品質動画で溢れそう 数年後にはYoutubeがほぼプロ並みの動画ばかりに… 最後は『属人的』が勝つ気がしします twitter.com/masahirochaen/…
1枚の写真を立体的な3Dにする技術が凄い NVIDIAとスタンフォードの新しい研究 動画の通り、1枚の車の写真を立体にできたり、家の写真に奥行きを持たせたりと応用性が無限大 ECサイトや不動産サイトなどに導入するとCVが向上しそう 動画やVRを撮るより圧倒的に時間+コスト圧縮できる
AIを活用してコードを一切書かずにアプリを作れる『The Forge AI』が画期的 各作業に対してプロンプトを入力して、繋げるだけでアプリが完成 画像や文章など自由に生成できる このデモは食材を入力してレシピを考えるアプリ AIで誰でも簡単にアプリが作れる時代に 実際のアプリはこちら↓
【凄すぎる画像編集】 腕や足などの体のパーツ時を自在に動かすことができる「DragGAN」が便利すぎる ポイントを自由に選択して、好きなポーズを取らせることができる ・AIで画像生成  ↓ ・好きなポーズに変更 これでアパレルのモデル撮影が不要になりそう しかもオープンソース ↓解説 twitter.com/i/web/status/1…
【映像と現実の区別が不可能に】 NVIDIAの「Real-Time Neural Appearance Models」のクオリティが高すぎて実物と区別が付かないレベルまできた… 光沢、質感、丸み、影がもう本物でしかない この技術を使った没入型のVRゲームができたらもう現実と区別つかない マトリックスの世界ももうすぐか…
無料のAI文章検出ツール『GPTZero』が面白い 文章コピペだけでAIか人間かの判別ができる スコアやAI部分のハイライト機能も GoogleはAI文章を嫌う傾向があるのでSEO対策としても活躍 生徒や部下の提出物チェックに使えそう 「半分以上AIが書いてるな。やり直し!」 って怒られる人急増しそうw
【AIが下半身麻痺患者に再び自由を与えた】 ・脳にチップを埋め込む  ↓ ・患者が動作を意識  ↓ ・チップから脊髄に信号が送信  ↓ ・その信号で筋肉を刺激して足を動かす という仕組み この男性は12年前事故に遭い下半身麻痺に AIとテクノロジーで再び歩けるようなった彼の笑顔は輝いていた
Web3 型人材マッチング『Braintrust』が革新的。従来の不透明で中間搾取が行われる人材マッチングでなく、手数料も透明化され参加者同士で決めていくDAO的組織。NASA、NIKEと大手企業も利用。自社ガバナンストークンで運営方針を決めれたり、学習や紹介を通じて稼ぐことも。Web3.0化の波がきてる。
ChatGPTのshopifyプラグインが便利過ぎて買い物様式が変わりそう 店舗→ECへの変革レベル ①ざっくりと欲しいものを伝える ②質問が来るので、要件を絞る ③候補商品を値段・概要・写真付きで表示 ④リンクを押して購入 一人一人に専属のセールスマンが付くイメージ Amazonが消える日も近いかも…
【知らないと損】 Bing(Microsoft) Bard(Google) ERNIE(百度) と大手IT企業がこぞってAIサービスを出して、2021年までの情報しか返さないChatGPTオワコン!的な風潮がありますが、『WebChatGPT』という拡張機能を入れたら最新情報も取得でき無敵になります。しかも無料。今すぐトライすべし。
文章から映画を作れるGPT-4搭載のText to Movie『Genmo』がスゴすぎる チャット形式でオープニングから最後のシーンまで映画を作って最後は合成して一つの動画に 修正はチャットで簡単に 画像も文章で修正可能 将来、AIが作った映画で映画館が埋め尽くされてそう まずはYoutubeがAI動画だらけにw
PayPalマフィアならぬ『OpenAIマフィア』が今アツい。既に時価総額4兆円越えOpenAIの卒業生が続々とスタートアップを設立。公開情報でも総計10億ドル以上も調達。Anthropic、CovariantなどAI関連企業も目立つ。何よりPayPalマフィアのイーロンがOpenAIを共同創業したのがエモい。成功は受け継がれる。
【速報】 Amazonが遂に生成系AI領域に参入を表明 自社の生成AIは数カ月以内に一般提供を始める AWSを通じて自社生成AIや他社の技術基盤を提供予定 実は今月2月にはAWSがHugging Face(AIモデル版のGithub)と提携するなど徐々にAI領域参入も視野に入れていた… twitter.com/i/web/status/1…
遂に1行の文章からスライドが一瞬で完成する世界に… 設定、使い方も超簡単 大学の授業程度なら十分使える精度 プロンプト次第でビジネスレベルにもなり得る OpenAIのアカウントが無くても3回までは無料で作れるので是非お試しあれ 本当に人が不要になる… DLリンク⏬ workspace.google.com/marketplace/ap…
【革命】 204万トークン扱えるRMT Transformerが爆誕 何が凄いかっていうと、大量のマニュアル読み込ませた最強のチャットボットやボタン一つで書籍が簡単に作れたりできる 現状のGPT-4は3.2万トークンなので約60倍 もう分割して入力・出力する必要はなくなる これは人が不要になる 必読の論文↓
【革命的】 「ピザ頼んで」と入力するだけで勝手にサイトに飛んで住所も入力して注文ができる最強のAIアシスタントが登場 人間と同じようにウェブを閲覧して対話ができる AIの進化の速度は予想を超えている 今後音声対応もして、寝ながら「あれ食べたい」っていうだけでご飯が届く世界線が来そう
【アプリ開発に革命】 これまたエグいAIツール「Dream」が登場 色々見たが、Text to WebServiceでは最高峰 お絵描きアプリを作ってと入力するだけで一瞬で完成 「削除」「保存」ボタンを作ってと文章を入力するとその機能を持ったボタンも一瞬で生成 もう完全にプログラミング言語が不要に twitter.com/i/web/status/1…
Youtbe動画のベストシーンをAIが分析して一瞬でショート動画を作成する「2short.ai」が便利すぎる ・無料 ・字幕生成 ・URLコピペのみ ・複数動画を生成 Youtuber必見のツール SNS投稿用としても使えて非常に便利 Tiktok、Instagramはこれで無双できそうw ↓解説動画
【世界一簡単な画像生成AI登場】 画像生成のプロンプトって難しいですよね、、 このFlairを使えば、手や人間のオブジェクトを置く+簡単なプロンプトで画像が生成される 画像を使った生成も可能で、商品紹介用画像が一瞬で生成できる モデル起用が不要になるので、大幅なコストカットが見込める twitter.com/i/web/status/1…
Text to 3Dでデザイン業界に革命が… 3DCGツールに『Spline』にAI機能が搭載 ・文章から物体を生成 ・文章で編集や動作変更 ・デザインの変更も一瞬 作成した3DはWebsiteにも埋め込めるのでおしゃれなサイトも簡単作成 テンプレ・説明動画も豊富 なんかもう創造主になった気分w AIの進化が激しい
遂に待望のNotionAI搭載で生産性が爆上がり ・要約 ・文章改善 ・多言語翻訳 ・記事作成、編集 ・文章の長さ変更 ・スペルと文法修正 ・アクションプラン抽出 もうこれでアシスタントが不要に 議事録纏めの作業が短縮されて超便利 追加料金無しでこれが使えるって有り得ない… AIの進化が止まらねぇ
SNSマーケ市場が予想よりデカい。来年には1兆円超え。 内訳は ・広告:89.2% ・インフルエンサーマーケ:6.8% ・企業SNS運用:2.4% ・分析ツール:0.7% 企業SNS運用でも261億円の規模で、1%取れば年商3億弱 現状はYoutubeが強く伸び代はTiktokが一番 高利益+初期費用0で闘える魅力的な市場