クロダオサフネ(@kuroda_osafune)さんの人気ツイート(いいね順)

51
引用RTが悪なんじゃなくて引用RTでおもろないツイートが飛んでくるのが悪、というのが真実だけど、みんな真実を優しい嘘で覆い隠して「引用RTは悪」という言い方をしている
52
>さらに「男性を女性化すること」「ボーイズラブ」「お金を崇拝すること」「政治的に有害なコンテンツ」「共産党史観と対立する歴史的虚無主義」もボイコットの対象と定めました >「お金を崇拝すること」 そ、そんな・・・!
53
"生放送、弾幕、プレミアム会員、「御三家」など、今のニコニコに繋がっていく多くのキッカケが生まれた年" 歪過ぎる説明(「御三家」とはいうが「御三家」が何かは説明できない)
54
ワンピース世界は夢を嗤うと格が落ちていくゲームシステムなのでデカい夢を言えばいうほど相手の格落ちを誘発できるという戦略がある(ない)
55
ここで船員を𠮟れないシャンクス、本当に甘い(マジで無茶苦茶いうとるぞこの連中)
56
なんでWikipediaには「薔薇を飛ばして攻撃するフィクションの登場人物一覧」の記事がないんだよ!こういう時のためのWikipediaじゃないのかよ!
57
キミたちは街を歩いてて顔が常人の3倍ぐらい横長い人間を見かけたらついていくのか? そんな人生でいいのか?
58
twitterはどうでもいい話をするのに最適なツールであり、仕事中はどうでもいい事を考えるのに最適な時間だから、仕事中のtwitterはツイートの切れ味がまず違うんだよな
59
ノブナガ、ほぼほぼ考察アカウント(悪口!)
60
あ、そういう尊厳凌辱か……(「戦いは誰かが語り継ぐ」とか言ってた本人の戦いよりもクソザコのオロチの方が扱いがデカく語られる)
61
Twitterくんがとうとう自分の立場を受け入れ始めてしまった
62
「ずんだもんなのだ!今日はこのアカウントからツイートしていたアカウント主が死亡したのでずんだもんが遺言を読み上げていくのだ!」
63
インターネットから得た情報の数々から推測するに、今TLで話題になってる宝石の国というのは恐らくこの漫画のこと
64
多分あの世界のゲームデザイナー的には「そこはデメリットのつもりで設定したんですが・・・」みたいなやつ
65
朝昼晩ずっとTwitterやってるやつはなんか裏が無いとおかしいだろ、という感覚は完全にまともな感覚なのでその感覚自体は責められないんだよな……
66
ミホークの平穏な暮らし、畑耕しながら暇潰しでクリーク海賊団ごとき追い回して遊ぶ暮らしなので終わりだよ終わり
67
ワンピースはマジで歴史が長いので、答えがちゃんとあったりする(ここのミソはこの格言がワンピースにおいては「物理学者」の言葉であるということ) #つまりこれはあの世界の物理的な理である可能性が高い
68
クワガタ住所特定行為を防ぐために街中の至るところにクワガタをばら撒く正義の人
69
これ、僕の勘違いじゃないなら「途中までハンゾーの頭を吹き出しのしっぽと間違えてペン入れして、そのまま修正するの忘れて掲載しちゃった」だよね・・・?
70
完全にどうでもいいけど黒の章、ビデオテープ録画時間に物凄い革新が巻き起こっとるな
71
(そういえばtwitterくん、自分のことをtwitterくんって言ってたけど、もしかしてインターネットの皆が親しみを込めて、Twitterくんのことを『twitterくん』って呼んでると思ってるのかな……)
72
ロジャーの処刑で始まった大海賊時代をルフィの処刑で終わらせると言い出すウタ、ルフィへの評価が凄い
73
ワンピース、流石に歴史が長いので色んなところに答えがちゃんとあるんだよな
74
「νガンダムは伊達じゃない!」というどう見ても正気ではない発言の後、丁寧に「しかし爆装している機体だってある!(正気)」「摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!(正気)」で『アムロは当然正気です』アピールを畳み掛けるの、マジでいいんだよね
75
クロコダイル、どうみたってコツコツ始める組織作りが楽しくて仕方がない人間なのでドフラミンゴと組むのはまぁそりゃナシだろうな・・・