51
引用RTが悪なんじゃなくて引用RTでおもろないツイートが飛んでくるのが悪、というのが真実だけど、みんな真実を優しい嘘で覆い隠して「引用RTは悪」という言い方をしている
52
53
"生放送、弾幕、プレミアム会員、「御三家」など、今のニコニコに繋がっていく多くのキッカケが生まれた年"
歪過ぎる説明(「御三家」とはいうが「御三家」が何かは説明できない)
54
ワンピース世界は夢を嗤うと格が落ちていくゲームシステムなのでデカい夢を言えばいうほど相手の格落ちを誘発できるという戦略がある(ない)
56
なんでWikipediaには「薔薇を飛ばして攻撃するフィクションの登場人物一覧」の記事がないんだよ!こういう時のためのWikipediaじゃないのかよ!
57
キミたちは街を歩いてて顔が常人の3倍ぐらい横長い人間を見かけたらついていくのか? そんな人生でいいのか?
58
twitterはどうでもいい話をするのに最適なツールであり、仕事中はどうでもいい事を考えるのに最適な時間だから、仕事中のtwitterはツイートの切れ味がまず違うんだよな
62
「ずんだもんなのだ!今日はこのアカウントからツイートしていたアカウント主が死亡したのでずんだもんが遺言を読み上げていくのだ!」
65
朝昼晩ずっとTwitterやってるやつはなんか裏が無いとおかしいだろ、という感覚は完全にまともな感覚なのでその感覚自体は責められないんだよな……
66
ミホークの平穏な暮らし、畑耕しながら暇潰しでクリーク海賊団ごとき追い回して遊ぶ暮らしなので終わりだよ終わり
67
ワンピースはマジで歴史が長いので、答えがちゃんとあったりする(ここのミソはこの格言がワンピースにおいては「物理学者」の言葉であるということ) #つまりこれはあの世界の物理的な理である可能性が高い
68
クワガタ住所特定行為を防ぐために街中の至るところにクワガタをばら撒く正義の人
71
(そういえばtwitterくん、自分のことをtwitterくんって言ってたけど、もしかしてインターネットの皆が親しみを込めて、Twitterくんのことを『twitterくん』って呼んでると思ってるのかな……)
72
ロジャーの処刑で始まった大海賊時代をルフィの処刑で終わらせると言い出すウタ、ルフィへの評価が凄い
74
「νガンダムは伊達じゃない!」というどう見ても正気ではない発言の後、丁寧に「しかし爆装している機体だってある!(正気)」「摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ!(正気)」で『アムロは当然正気です』アピールを畳み掛けるの、マジでいいんだよね
75
クロコダイル、どうみたってコツコツ始める組織作りが楽しくて仕方がない人間なのでドフラミンゴと組むのはまぁそりゃナシだろうな・・・