151
残念です。本当に残念です。
帝劇公演を心から楽しみにしていました。
…ですが、お客様、出演者、スタッフ皆さんの命と健康が一番大事です。
又元気にお会い出来る日が必ず来ます。
だから明るくいましょう。想像力を、ユーモアを、心の豊かさを持って。 twitter.com/toho_oshirase/…
152
堂本光一さんも本当におめでとうございます!納得です。
Endless SHOCK一回一回の公演にいつも度肝を抜かれますが、何より凄いのは“続けていく”という事だと思います。何よりも強い事です。
何よりも素晴らしい事です。
153
嬉しいです!
とても嬉しいです!
とてもとても嬉しいです!
高橋一生さん、本当におめでとうございます! twitter.com/stage_natalie/…
154
本当に残念で、残念で仕方ありません。
リベンジの機会を是非にと、それを心の糧に頑張っていきます。 twitter.com/toho_oshirase/…
155
こんなご時世ですが、来るべき舞台再開の時に思い切りジャンプできる様、今出来る事を着々と。
今はバネをグッと最大限押し込んでいる状態。反動で最大のジャンプを目指します!
今日は『Only 1, not No.1』のスタッフ打合せ。どこまで梅棒の世界観を4人に体現させられるか…私もとても楽しみです。
156
先週のRIDE ON TIME を観てとても素晴らしいと思った事が。一つは上田君の自分の芝居の向上の方向性があくまで作品の向上を純粋に考えた方向である事。もうひとつは常に新しい事、進化を求めらる立場の座長の言葉。照明の0.5秒の差の大切さ、評価の高い舞台の進化とはそんな細部にこそ宿るという事。
157
【令和二年の制作手記】
最後に座長・高橋一生君の事を。最後のカーテンコールでの挨拶でも分かりますが、彼は本当にこのカンパニーの事を思って戦ってくれました。その背中で俳優とスタッフを導いてくれました。私にも何度となくどうすればより良くなるかの相談をしてくれました。心から感謝します。
158
【令和二年の制作手記】
だから初日が開いてお客様皆様には心から感謝しています。やはり俳優はお客様あって。演劇はお客様あってこそなのです。本当に皆様非の打ちようのないお客様でした。毎日本当に幸せでした。会えなかったお客様には心の底から申し訳ない思いです。本当にお観せしたかったです。
159
160
【令和二年の制作手記】
日生劇場で上演する際の最大のネックは上演時間の長さでした。何しろ蜷川版は4時間…無理です。そこで井上さん事務所にカットのご相談をし、事前読み合わせもしました。この時参加してくれたのが木内君と武者さんです。二人で全役を読んでくれました。大爆笑の読み合せでした。
161
【令和二年の制作手記】
浦井健治さんはミュージカルを主戦場としつつ数々のシェイクスピア劇も評価が高く、王次役にこれ以上の人はいません。正にプリンスだし。
更に藤田さんからの様々な出自の俳優をという呼びかけに、木場さん萬長さん梅澤さん…素晴らしい俳優が快く参加の意を示してくれました。
162
【令和二年の制作手記】
覚悟が天に通じたのか、主演には今や押しも押されもせぬ実力派俳優、高橋一生が降臨しました。彼は作品と三世次という役柄、そして藤田さんにとても興味を持っていてくれていました。そして演技は勿論、彼は歌が上手い。本当に“運命よ、うめえ細工を有難とうよ(2回目)”です。
163
【令和二年の制作手記】
藤田さんにこのタイトルを提案した時、彼はほぼ即答で「面白い!やりたいです!」と言ってくれました。その時私はGACHIという作品を作っていたので、嬉しくてその日の夜に松崎君のセリフ『頭ん中パラダイス!』と訳もなく呟いた事を今でも覚えています。
164
【令和二年の制作手記】
誰に頼まれてもいませんが、ニ○ニ○年『天保十二年のシェイクスピア』私目線で楽しく紹介してみたいと思います。まだ未見の大阪の皆さんの為にネタバレしない感じでね。
そうです。本日が幻の大阪公演初日。
本来なら満席の梅田芸術劇場で真っ赤な天保幕が開く時間です。
165
166
167
168
私がかつて“ゆうばりファンタスティック映画祭”で入賞した作品を観て頂いて以来、藤田さんは特に映像に関してはとても私の意見を尊重してくれます。(勿論企画キャスティングについてもですが)JBコンでも舞台映像に関しては一緒に編集しました。そしてその時TDだったWOWOWの野藁さんが今回『天保』の
169
170
今、正に上演中です。
皆様の心のご声援、頂けましたら幸いです。 twitter.com/toho_stage/sta…
171
悔しさや怒りを通り越し、今我々は本当に虚無にとらわれています。映画『ネバーエンディングストーリー』におけるファンタージェンの最期の様な心境です。でも…
映画では主人公バスチアンが“想像”する事でそこに“希望”が生まれました。我々カンパニーは最後まで諦めず出来る限りの努力を致します。
172
ふぉ〜ゆ〜×梅棒…絶対に面白くなるとにらんでおります。 twitter.com/toho_stage/sta…
173
【天保十二年のシェイクスピア2回以上観た方限定】
宮川先生は本当に戯曲を深く読み込み、音楽で新たな価値を生み出しています。私が鳥肌立ったのは二幕「鏡」の絶命シーンにおけるアンダースコア。これはおさち登場時の“私の胸”のアレンジ。この場面でこの選曲の秀逸さ!歌詞とその時の状況の皮肉さ。
175
紋太“牛”(モンタギュー)と“花”平(キャピュレット)をさり気なくあしらう天才“ジュン・アリムラ”。
流石M!でモーツァルトにジーンズをはかせた張本人。 twitter.com/juripyon1028/s…