今村眞治(@tohoimamura)さんの人気ツイート(いいね順)

226
『ダブルトラブル』ハリウッドチーム! 客席から観る大変さの何倍も裏では大騒ぎなんだろうなと思いつつ、それを楽しんでそうな福辰二人とスタッフのチームワークにひたすら感動。ウォーリーさん、亜子さん初め私の敬愛するクリエイター揃いでなんとも贅沢な二人(?)ミュージカルでした。
227
この時点で歓談したり、食事したりするお客様はいません。読売演劇大賞会場がまさに一体となる、圧巻のパフォーマンスです。そして物凄い盛り上がりの中、照明は落ち、中川ヴァリ教様にサスが当たります。そうです。この曲なくしてJBは終われません。『君の瞳に恋してる』がまさに会場を酔わせます。
228
斉藤和義さんが生まれて初めてミュージカルの稽古場を訪れた記念すべき日であり、屋良君の写真使用のOKも頂けた貴重な記念写真です。 新たな時代が始まっています。 ロカビリー☆ジャック! twitter.com/toho_stage/sta…
229
「すこジャニ」辰巳くんの熱さ(暑苦しさも含め)が爆発していてめちゃくちゃ面白かった! 河合くんは勿論だけど、菊池くんと樹くんもホント彼の扱い方が上手いなぁ。
230
イキウメ版とほぼストーリーは同じだけど、パルコ劇場になって劇的に演出のバージョンアップされた箇所があり、心の中で「すげえ!」と歓声を上げたのですが、本当に流石としか言いようがありません。前川さんは唯一無二です。 亀梨君もめっちゃいい青年を演じてます!
231
これまで髙橋一生主演作品を3作品プロデュースしました。TVドラマ『怪奇大家族』、クリエ『ガス人間第1号』、そして今回の祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』。 驚く事にどの作品にも“笑い”と“恐怖”(という程怖くはないけど)が共存しています。そしてどれも間違いなく“面白い”作品です。
232
これは、CLUB SEVENで玉野さんとお仕事したり、LBで梅棒さんとお仕事したりした経験からなんですが、ダンスとコメディというのはとても相性がいい。 そしてJポップに限らず、ストーリーがある歌は人の胸を打つ。 だから この二つが融合した“ふぉ〜ゆ〜meets梅棒”は最強と言っていいのです。 #ふぉゆ棒
233
そしてコンビニ行けないギャップスター、りかさんこと紫吹淳さんもやっぱりGACHIを愛してくれ、本当にチャーミングな由紀恵さんを演じてくれました。GACHIガールズの2人も高いスキルかつ謙虚で可愛らしく、そして楽しい楽しいカレー部(バンド)の皆さんはサイコーの音で…本当に有難うございました!
234
え!ツイッタートレンド、中川晃教が1位だって!!!
235
本日ハッピーピンキーディにお越し頂いた皆様、カーテンコールでお撮り頂いた写真は………是非とも拡散して下さい! 本日もご来場誠に有難うございました。 『キューティ・ブロンド』明日はクリエの千穐楽です!
236
ふぉ〜ゆ〜達が働く北千住のお店“朝日堂”が本日より“年中無休!”で開店です。 日頃のストレス、イライラやモヤモヤを彼らがどーでもいい会話とすっばらしいパフォーマンスでリサイクルしてくれます。 ご来店お待ちしてます!
237
面白い作品に出会うと私も全力で応援する方なのですが… ファンの方がどうしてここまで⁈ (裏方風に) 嬉しくて泣きそうです。 #はじめてのSHOWBOY twitter.com/Abccc2222/stat…
238
本当に残念で、残念で仕方ありません。 リベンジの機会を是非にと、それを心の糧に頑張っていきます。 twitter.com/toho_oshirase/…
239
越岡裕貴単独初主演! 『This is 大奥』 めっちゃ楽しいやつやん! なんとか東京千穐楽まで頑張って欲しい!
240
藤田さんがSHOWBOY観て絶賛して帰ってった事をご報告いたします。
241
ふぉ〜ゆ〜×梅棒…絶対に面白くなるとにらんでおります。 twitter.com/toho_stage/sta…
242
ふぉ〜ゆ〜のLINELIVE聴きながら南アフリカ戦観るの超おもしろい!
243
SHOW BOY 開演1時間前! 東京最後の船旅、最後まで最高の舞台を。 さ、もうすぐお客様来るわよ! Welcome to the SHOW BOAT!
244
高橋知伽江、深沢桂子、吉原光夫…と揃うとどうしても『手紙』を彷彿とさせてしまう『DAY ZERO』。ミュージカル俳優の中にあって福田悠太は大変な苦闘をして歌唱力と演技に磨きをかけながら立派にこの公演を迎えたのだと思う。その努力こそがこの作品と重なっている様で一層胸が熱くなった。
245
色々コメント有難う。 でも“PM21時の5時”以外頭に入ってこない!(笑) これがふぉ〜ゆ〜の宝物・松崎祐介! twitter.com/toho_stage/sta…
246
不思議と千穐楽の寂しさを感じない最後の公演でした。親友としばらく別れていてもいつでもいつもの調子で会えるみたいな、多分北千住の朝日堂で明日もあいつらバカをやってるだろうな…みたいな。 だってタイトルが“年中無休!”ですからね。多分いつでも会える気がししています。
247
確かに『ゴジラ対ヘドラ』でゴジラは空を飛んだけど… まさかリボンフライングでも飛べるのか⁈ シン・ゴジラに何やらしてんだ!面白すぎる!
248
クリエの上にあるMUJIカフェのクリームソーダ、美味いです。ガチ美味いです。 多分クリームソーダ史上最優秀作品賞受賞です。モンドなんとかとか、なんとかセレクションとかも金賞に違いない。 色もとてもキレイ!
249
ENTA!むちゃ楽しい!なんか色々スゴい! ゲストの爆笑問題のお二人に果敢にボケもツッコミも挑んでいく4人にも爆笑させられ、“脳みそ夫”さんの登場も! まさにこれからブレイクする同士の共演でなんかとても嬉しい。 来年爆笑問題さんが番組に呼んでくれそうだしね。4人の必死さが良かった!(笑)
250
『天保十二年のシェイクスピア』を観る前に、有難くも『リア王』や『リチャード三世』『ハムレット』等のシェイクスピア作品を読んで予習して頂いている方もいらっしゃると思います。でも時代背景や舞台、登場人物の背景を知るには『天保水滸伝』に触れて頂くのがより良いかも知れません。