1101
ツムリの生身アクションまでデザグラの一部として放送されてるとしたらやっぱあっちの世界にも「今日のデザグラ坂本監督か〜」みたいな概念あったりすんのかな
1102
福さん、よく見るニチアサ構図で爆発しながらぶっ飛ばされてるシーンでさえ「夢、叶えとるな……!」文脈が生まれるの強すぎる
1103
ヤンマ総長が王様とは総長<トップ>であるをやったからイシャバーナで「王様とはワガママである」を直球でやるのメチャクチャカッコイイ
1104
武田信玄の噂してたら武田信玄がスモーク焚きながら出てくんの普通に素で大声出てしまった。実写版どうする家康の演出だ
1105
どうする家康、なんか段々「どうにもなってねえよ家康」の気配が増してきた
1107
なんか野球1ミリも詳しくないけどわかりやすくキャラ立ってる敵がひとり居てわかりやすく追い詰められてわかりやすく主人公みたいな人が逆転したから楽しかった(最低ツイート)
1108
思い出泥棒が得意だから普段全然野球見てないのに最終回大谷翔平で勝手に泣きそうになってる
1109
来週なったら宇宙から最強の野球軍団来るぐらいしかもうやること残ってない気がする
1112
CV梅原裕一郎の銀髪長身ムチムチ男
↑ええやん
が、CV内田雄馬の金髪と付き合ってる
↑やりすぎ
同居してる
↑犯罪
1113
確かに情報量が少ない方が妄想が捗るのもわかる気がするし、俺は「教令院で夜までレポートを書いてたのでせっかくだから帰りのコンビニでアルハイゼンと自分用の明治エッセルスーパーカップを買って帰ったら『俺は爽が好きだが』と言われてハァ〜〜〜〜⁉️⁉️⁉️になるカーヴェ」を伏せてターンエンドだぜ
1114
「びっくりドンキーのクソデカ観音開きメニューがタッチパッド式になった」という噂を聞いてから初めてびっくりドンキー行ったら案の定観音開きが消えてて悲しくなったんだけど、タッチパッドを起動したら一瞬だけあの扉が開く演出が挟まれてて「お、お前!そんな姿になってまで……!!」になった
1115
女体化してる人を見たくて今更原神始めた(稲妻・スメール編)|ジスロマック note.com/yomooog/n/nd7a…
タイトル通りの内容です。稲妻とかアルハイゼンとかスメールとかアルハイゼンとかスカラマシュとかアルハイゼンとかカーヴェとかアルハイゼンの話をしてる内容です。よろしくお願いします。
1116
1117
アルハイゼンの伝説任務クリアした。「アルハイゼンとカーヴェってなんなんだよ……」を解消するために触ったのに「アルハイゼンとカーヴェってなんなんだよ……!!!!!」しか残ってない
1120
結局何も刀剣乱舞を知らないまま今日この映画見に行ってしまったんだけど完全にニチアサの気持ちになってめっちゃ良かった。ギャルの人とへし切長谷部さんで1年ぐらい30分番組やってほしい。あとへし切長谷部さんのアクスタが欲しい
touken-the-movie.jp
1121
ガンパレードマーチ詳しい人に聞きたいんですが、壬生屋ちゃんが毎回突撃して毎回大破して何事もなかったかのように逃げ始めるこのFFT序盤のディリータばりの体たらくは仕様なんですか?
1122
なんか普通に「レインボージュルリラの記録が残っていた」だけで押し切ってもいいのにDNA照合まで参照して各国の王が集結する意味持たせてんのメチャクチャちゃんとしてない?
1123
キングオージャーの全員集結、スーパー戦隊が全員揃ったっていうよりついにRPGのパーティーがフルメンバーになった嬉しさにかなり近い
1124
キングオージャー(機体名)のわちゃわちゃ戦闘、ゼンカイドンブラのクッッッソうるさいロボ戦の意志をちゃんと継いでて嬉しいヤンケ……………なぜならロボ戦はうるさければうるさいほど良いため…………
1125
リタ国王マジで限界極まってる時は納豆のタレのマジックカット3回失敗して4回目でタレ飛び散っただけで「(猿叫)」してそうなのが良い