526
毎日これ
527
7年越しにゼノブレイドクロスにリベンジしたけどこのゲームイカレてる|ジスロマック @yomooog note.com/yomooog/n/nef1… ゼノブレイドクロス楽しかったです。7年越しにちゃんとクリア出来て良かったです。よろしくお願いします。𝐓𝐡𝐢𝐬 𝐬𝐭𝐨𝐫𝐲 𝐢𝐬 𝐧𝐞𝐯𝐞𝐫 𝐞𝐧𝐝𝐢𝐧𝐠…
528
呪術廻戦おもしれ〜
529
歌舞伎のあの「溜め」をめちゃくちゃ使った見栄切りで「召喚士は通す、ガードも通す、キマリは通さない」やられたら普通に拍手しちゃうかもしれない
530
異世界おじさんに「これはもしかしてセガをスクエニにすり替えて17年経過させたら自分も大体同じなのではないか?」という恐怖が湧いてきた。俺はバハムートラグーンをやったから大人の恋愛がわかる
531
ブルーアーカイブのこと好きになっちゃう
532
単なる怪人でしかなかったモチキン側の視点からストーリーを描いて感情移入させた後にもう一度あのウサギと出会わせるのやり方がニーアレプリカントの2周目と同じなんだよ
533
ブルアカASMRの記事です。「ゲームメディアにASMR単体のレビューが載る」というだいぶ変なことをしてしまった感じはありますが、結構内容は真剣なこと書いてます。1日で企画が通って1日でASMRを聞いて1日で記事を書きあげてしまいました。なんでこれ通ったん? news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…
534
リバイスって「平成ライダーの面白かった要素」を抽出してなぞる傾向があると思ってて、ただゼロノスは記憶が消えたから面白い訳ではないし、監察医が退場するのも死ぬのが面白い訳ではないし、ハザードも暴走してること自体が面白い訳ではなくて、前後の文脈があったから面白いシーンだったよなと思う
535
ドンブラ映画、最近やらなくなってたドンモモタロウの神輿をちゃんとやってて、やっぱ「登場してくる」ことそのものが大盛り上がりに繋がるのがあまりに強すぎる。あのテンテレテンテレテンテンテンみたいなBGMだけで「うおおおおおおお!!!」って叫んでしまう
536
時田貴司サイン、やったぜ!!!!!!
537
ワイ「すいません、箱に書いてもらう名前、ジスロマックでお願いします!」 時田さん「あっ、Twitterで見たことある」
538
バーン様、ダイと戦い始めてから「お前すごいな…」「いやすごいな…」「やっぱ竜の騎士すごいな…」ばっか言ってるからマジで楽しそう
539
杉田智和の演技の上手さを西部編のマスターで味わうとは思わないじゃん
540
「リメイク版のライブアライブでは全てのシナリオに杉田智和さんが出演しています」とは聞いていたけどその情報から原始編のモブ原始人の全てを杉田智和がやってると想像する人間は居ないだろ
541
いや別にこれ突っ込みたいとかじゃないんだけどカゲロウに切り替わる度に服も全部変わるのは普通に面白いと思う
542
ニチアサに極道はちょっと出しづらいので極道みたいな見た目の料理人を出す。なんてクレバーかつ論理的な作戦なんだ
543
言われてみればこれまで猿原真一主役回って全然来てなかったのに猿原のキャラ自体は既に無茶苦茶立ってんのすごいな……
544
普段はタロウのこと嵌めようとするけど「すごいんだなぁ、お共たち」っていざ褒められたら結構照れるお共たち、ドンブラザーズの素朴な良さ
545
促販期間の追加戦士がただの徘徊型エネミーと化すことあるんだ
546
自分の喫茶店で自分の写真集売ってるドンブラ介人、下手したらゼンカイ介人よりしょうもないやつ
547
初期に想定してた「猿原が探偵としてドンブラザーズに事件を持ってくる」フォーマットって多分今回みたいな話なんだろうけど、極道ラーメンが大量に続いてたかと思うと今のノリで良かったのかもしれない
548
先代ドンブラザーズは既にリタイア済みなので現時点で無償のヒーロー行為を働いてる現ドンブラザーズの方がすごい…って構図も何かすごいよな。リタイアしていないということは現ドンブラザーズが歴代最強ということ
549
今週の暴太郎戦隊ドンブラザーズ、井上敏樹が書いたみたいな話だったな
550
ドンブラザーズのショー、桃谷ジロウの格好して応援してる5歳くらいの男の子が居て「桃谷ジロウに憧れる男の子なんか居たんだ…!」って感動してしまった