428
ゼノギアス設定資料集、「ゼノギアスが始まる前の話」をすごい文字量で延々とぶつけてくるし12000円の元はもう取ったと思うけど、資料集読んでて「怖い」という感情が湧いたのは初めてだよ
433
その天に指を突き刺すポーズをしながら「おばあちゃん言ってた!」って言うの流石に天道総司だからね?
434
何週間経っても「なんで牛島の息子にこんな尺割いてんだろう」という衝撃が薄れなくてすごい
435
ヒロミさんと狩崎、期待に満ち溢れていたリバイス1クール目の関係性をちゃんと引っ張ってるから唯一残されたトロの部分って感じする
436
必殺がバイスの拳で弾かれるホーリーライブ、仮面ライダー史に残るレベルの弱さ
437
ドンブラザーズに選ばれた時点で良くないことが起きてるんだからもう勘弁してくださいよって感じだよな…
438
「みほちゃんを傷つけた人間が許せない」という思いから交通安全交通安全連呼するカーレン鬼になるのが最後の良心って感じする
439
車椅子に乗った鬼頭先生とそれを押してる猿原、なんか異様に似合ってるっていうか暴太郎戦隊ドンブラザーズメリーバッドエンドの空気を感じる
440
雉野、普通に全員から「雉野」って呼び捨てにされてんのがじわじわくる
441
「そんな気持ちも知らずに処刑だなんて!」ってここ数年で一番上の句と下の句が噛み合ってないセリフかもしれん
442
何故かキャラが唐突に闇堕ちするのを「やみおちスイッチ」って次回予告のサブタイトルだけで全部理屈付けしてくる豪腕すごすぎるやろ…
443
今週のドンブラザーズ追加戦士お披露目回としてもめちゃくちゃ良い回だったけど犬塚はまだドンドラゴクウ知らないから全員揃った時にひとりだけ「誰?」状態なのが余計におもろい
444
「稀なる美談として……末代まで語り継ごう」と告げて斬首を命じるムーブ、この世で一番気持ちいい悪役ムーブだし1回で良いからやりたい
445
源頼朝、神の導きパワーはあれど先見の明の鋭さにかけては最強のキャラだったからその男が「もうこの世に自分のやることはないのかもしれない」という考えに至る終わりのチラつかせ方が何かすごい
447
ゼノギアス設定資料集のゾハル解説ページ、1行目から「不確定性定理上での粒子の相互関連系(コズミック・ウェブ)の解であるハイゼンベルク提唱のS行列をその基盤に置いてデザインされている、無補給擬似永久機関。」を注釈ゼロでぶつけられるのマジで狂う
448
シタン先生の「実は裏稼業で業界のトップに君臨する父、実はめっちゃ強い母、実は生物の意思を感知できる娘」って家族構成、これほとんどスパイファミリーじゃない?
450
スマホのコンピレーションシリーズでクライシスコア出すって聞いてたから「なるほど、そっちで外伝はカバーするのね」と思ってたら普通にクライシスコアのリメイクも出してくるのマジでこんなんFF7にしか許されないからね