376
「今のニチアサ倫理で『胸がキツくて制服入らないですぅ〜♥』をやっていいんだ…」という純粋な驚きがある
377
右半分でアイドルのライブやって左半分で暴太郎戦隊が集結してる喫茶店、この世の終わり
378
桃井タロウとソノイ、タッパデカくて顔良いから何喋ってても絵になるのがズルい
379
この回のゲスト声優さん声かわいいからデカい役貰って欲しいなと思うけど、もし他のアニメに出たら絶対「あの暴太郎戦隊ドンブラザーズでお馴染みの和泉風花さん…!?」って言っちゃう気がする
380
暴太郎戦隊ドンブラザーズ、「怪人を撃破する怪人から人を守る」って複雑な構図ではあるけど守ったその人がちゃんと報われる様を描いてDon't Boo!ドンブラザーズで締めるフォーマットが最強すぎる
381
ドンブラザーズの「基本的に強いのはタロウなので必殺の暴太郎乱舞もお供は櫓を上げてるだけ」って構図なんか好きだったんだけど、ドンオニタイジンも戦ってるのは基本的にタロウであとの手足はたまにサポートしてくっちゃべってるだけなのが良すぎる
382
やったな?
383
お前もう船降りろ
384
缶詰食い始めた時は何も言わないでソイレントシステムにまで辿り着いてから「フェイ…見なさい…」って言い始めるところにシタン先生がシタン先生たる所以が全て詰まってる
385
「89万本売れたんだから続編GOサイン出せばよかったのに」と「よくこれが89万本売れたな」という思いが両方ある
386
冷静に考えてこのド終盤までこの男を問い詰めなかったみんなの優しさの方がすごいよ
387
元から強かったキャラが日本刀に持ち替えたら性能は特に変わらず火力が上がりただただ強くなるだけとかありなんだ。RPGの破壊者
388
日本刀装備後のシタン先生、高速アタッカー兼全体回復持ちヒーラー兼全体耐性アップバッファー兼高火力アタッカーって何かもう吉田直樹みたいなキャラになってんな
389
「これがやりたかったんです」という思いが強すぎる
390
男の子って…
391
足が早い緑色には日本刀の強化が、かわいい緑色は大人になる強化が、緑川光はゼノギアスに乗り込む強化が来たのに最後に残された緑のデカブツには音沙汰が無いのおかしいと思いませんか?
392
時代!
393
エ、エ、エピソードVだって~~~~~~っ!?!?じゃ、じゃあこれからも「ゼノ」と名の付くRPGが世に出ていくということなのか~~~~~っ!?
394
ゼノギアスクリアしました。ありがとうございました。めっちゃ面白かったです。神ゲーだと思います。「ゼノ」と名のつくRPGの未来…信じてみたくなったかもな
395
ゼノギアス、こんなん出てきたらそりゃスクウェア抜けてでもシリーズ存続するでしょってぐらい迫力のあるタイトルだった。「完成度が高い」とか「よくまとまってる」とかじゃなくてとにかく迫力がある
396
いやまあお世辞にもDisc2からの内容は全部が全部褒められたわけじゃないけどそれでもとにかくやりたい事限界までぶち込んでるのが最高だった。完成度が高いゲームよりもこういうやりたかったこと全部ぶち込んだゲームの方が圧倒的に好き
397
ま、もう用意してあるんですけどね。
398
今更ゼノギアスを遊んだ|ジスロマック @yomooog note.com/yomooog/n/n8af… 何かこっちで書くの久しぶりな気がします。ゼノギアス最高でした。よろしくお願いします。
399
ヤクルト1000飲んだら効果出過ぎて11時間爆睡してしまった。二度と飲まんわボケ
400
俺はブルアカのことを聞きたいのに全員パプテマスの話をしてる