今日11月15日はかまぼこの日。平安時代の永久3年(1115年)に、引越の祝宴を記載した古文書に蒲鉾が描かれているのが最古のものとされ、1115年に因んで制定されました。画像は「和の食文化シリーズ第2集」(2016年発行)です。
「ストリートファイター」30周年記念フレーム切手セット(春麗の完全限定生産オリジナルフィギュア付き)が、11月20日(月)から郵便局ネットショップ限定商品として販売されます。
「ロックマン」30周年記念フレーム切手セット(完全限定生産オリジナルデザインTシャツ1枚付き/色(黒又は白)・サイズ( M又はL)を選択)が、11月20日(月)から郵便局ネットショップ限定商品として販売されます。
フィンランド郵政からクリスマス切手が発行されました。切手デザインに採用されたフィンランドのイラストレーター、ルドルフコイヴの作品は、ほっこり心が温まります。
和の文様シリーズ第4集の切手が、2018年1月23日(火)から全国の郵便局で発行されます。今回が最終回で、幾何・割付、植物、動物、器物、風物の5つのカテゴリーの文様を切手にデザインしています。
イギリスのエリザベス女王とフィリップ殿下が11月20日、結婚70周年を迎えました。プラチナ婚を記念して、ロイヤルメール(イギリス郵政)は結婚式、新婚旅行など思い出の写真を使った記念切手を発行しました。
2018年1月10日(水)発行のムーミン切手のリーフレットは、全国の郵便局で配布されます。ムーミンと仲間たちのキャラクターは、切手オリジナルのデザインになっています。
インド切手「インド料理」。広大な国土と多くの人口、言語があるインドでは食文化の面でも多様性がありますが、共通点は「多くの香辛料を使用する」ことです。
2018年度(2018年4月~2019年3月)の切手発行計画です。なお、切手の発行予定日、題材名称等は変更になる場合があります。
ハッピーグリーティング切手が、本日11月22日(水)から全国の郵便局で発行されます。誕生日、クリスマス、お祝いごとなど様々なライフイベントに利用できるデザインになっています。
【嵐年賀状 特設サイト】嵐メンバー個人の年賀状5種類、嵐メンバー集合の年賀状2種類の商品デザインを含んだ特設ページが公開されました。bit.ly/2iDOKtg #嵐年賀状
11月24日は“いいにほんしょく”『和食の日』。和食文化の大切さを再認識するきっかけの日になれば、との願いが込められているそうです。ユネスコ無形文化遺産にも登録されている『和食』。大切にしていきたいですね。画像は、“和の食文化シリーズ”切手 第1集(2015年発行)。おいしそうです。
70'sアニメロボット大集合 フレーム切手セット(キャラファインボード付き)が、12月1日(金)から全国の郵便局と郵便局ネットショップで申込受付を開始します。
アメリカ郵政発行のクリスマス切手は、絵本作家エズラ・ジャック・キーツ氏「ゆきのひ」です。偏見や差別のない世界を願った、こどもへの愛情あふれる作品です。
ニュージーランド郵政発行の今年のクリスマス切手は、細長い紙をクルクル巻いて作るペーパークイリングでできたクリスマスらしい図案です。きれいですね。
郵便局のポストカード第5弾「おとなの郵便はがき」が、12月11日(月)から全国の郵便局で販売されます。イラストレーター・水森亜土がデザインした6種類で、こだわりの特殊印刷が施されています。
上野動物園ジャイアントパンダ シャンシャン誕生記念のフレーム切手セット(シャンシャンの成長日記の解説書付き)が、12月19日(火)から東京都の郵便局、12月25日(月)から郵便局ネットショップで販売されます。
上野動物園で赤ちゃんパンダが誕生したことを記念して、オリジナルフレーム切手セットが12月19日(火)から販売されますが、12月11日(月)から上野郵便局前に、パンダの親子の装飾を施した「パンダグリーンポスト」が設置されます。
上野動物園のシャンシャンが一般公開されるのにともない、「シャンシャンに初めての年賀状を送ろうキャンペーン」が始まります。応募いただいた方の中から抽選で300名様にシャンシャンからの返信とオリジナルパンダグッズがあたります。
天体シリーズ第1集の切手が、2018年2月7日(水)に全国の郵便局で発行されます。透明ホログラム箔を使用していて、切手シートを傾けると光を反射し、切手の一部がキラキラ光ります。
12月9日(土)~12月25日(月)、渋谷の街をクリスマス・ラッピングした郵便車5台が走ります。ぽすくまラッピング車を写真に撮り、渋谷郵便局2階の特設引き換え窓口で画像を提示すると、先着100名様にプレゼント。
エストニア郵政発行の今年のクリスマス切手は、シール式の切手が4枚収められた小型シートです。シナモンの香り付きです。
練馬区の特産品「練馬大根」をもとに創られた区の公式キャラクター・ねり丸を施した「ねり丸ポスト」が、12月20日(水)から練馬区役所1階に設置されます。
郵政博物館で12/9から始まった企画展「日本・デンマーク外交関係樹立150周年記念ハンス・クリスチャン・アンデルセン展」の会場では、本日12/9(土)と明日10(日) オリジナル記念小型印の押印サービスがあります。bit.ly/2yQoyEq
クレヨンしんちゃん春日部市オリジナル フレーム切手が、12月15日(金)から埼玉県の全郵便局、郵便局ネットショップで販売されます。春日部市内には、しんちゃんのキャラクターを描いた看板などが各所で設置されています。