52
人か、それとも鬼か。
#節分ガチ勢
53
よく衣冠や直衣などが一人で着られない!っていう方がいらっしゃいますが1人で着られます。もちろん狩衣や直垂、水干も。
じゃないと、仕事終わりにこっそり逢瀬してまた着て帰れないじゃないですか。 twitter.com/chigirachizuka…
55
#平安装束入門抄 の通販ページ開設致しました!現在は予約受付中で、1月末頃より発送を予定しております!!
漫画家もとむらえり様(@EriMotomura)のイラストとわかりやすい文章・たくさんのルビで平安装束について解説しています!
chigira-chizuka.booth.pm/items/1781737
56
#國學院大學博物館 で展示されている「物語絵 嫁入本『源氏物語』」見てきました!!
源氏物語全54帖の挿絵と解説が、源氏物語初心者の私にもわかりやすかったです!!
一角には等身大の五衣唐衣裳も展示されていました!!ガラスに隔たれていないのでいろんな角度から見ることが出来ましたー!!
57
次に庭上参役者の方々です。
即位礼正殿の儀の際に宮殿正面の庭に並ぶ方々ですが、役割によって装束が変わります。
58
59
64
65
五節の舞、久米舞、風俗舞だー!!!!!
「大饗の儀」が皇居で開催 参列者、陛下らと酒食を共に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASMCF…
66
「千と千尋」気分で感染防止 雅楽「蘇利古(そりこ)」の雑面フェイスガードが無料配布 (2020年6月15日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/I… @ExciteJapanより
時代が私に追いついてきた!!
67
その天蚕から取れた絹糸で織った狩衣がこちら。 twitter.com/yamako_project…
68
束帯や五衣唐衣裳(十二単)のような平安時代から続く装束は、皇室が途絶えていれば絶対に受け継がれなかったでしょうね。
逆に、皇室が続いていたからこそ応仁の乱で途絶えても公家の記録から復興したり、明治時代に装束が使われなくなっても三勅祭の再興によって装束が使われるようになったり。 twitter.com/cnozomi/status…
70
72
【天徳内裏歌合(1/2)】
歌合とは、題に沿った歌を左右に分かれて用意し、優劣を競う遊びです。
講師(こうじ)が歌を詠み上げ、判者(はんじゃ)が歌論を述べ勝敗を決めます。
そんな歌合の一部を以前再現してみました。
※全て参加者の私物の装束・調度品のため、当時とは異なる場合がございます。
73
寒さ対策ではないけど、エアコンと湯船が壊れたなら、エアコンで5000円/月、湯船で10%の家賃の減額があるはずなので、その交渉を忘れずに。こういうの言わないと管理会社やってくれなかったりする。 twitter.com/hirokoroku/sta…
74
75
婚活で警戒が必要なのは装束が趣味の男です。もし趣味が装束と言っていたら普段何を着ているか必ず聞いてください。直衣ならセーフです。束帯なら最大限の警戒態勢に入ってください。何位ですか?と聞いて三位以上と答えたら100万円以上余裕で溶かしてる可能性があります。