千装千束@BOOTH通販中(@chigirachizuka)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
このツイートを見てくださってる1万人の皆様だけでもいいので、初詣は ・遠くの大きい神社ではなく近くの神社へ ・三ヶ日の混雑から外して ・感染対策を万全に 御参拝ください! 初詣はその年初めての参拝なので、極論二月でも初詣です! 収束を祈るのも大事ですが、そこで感染したら本末転倒です!
27
ここまでセットしてやることただの飲み会
28
装束で前にぴらーんって垂れてる帯みたいなのあるじゃないですか。 これ平緒って言うんですけど、太刀を佩く為に結んだ帯の結び余りなんですよ。なので太刀無しで平緒だけって絶対無いんですよ。 ちなみにこれだけで安くて数十万円、高いのだと数千万します。めちゃんこ高いです。
29
左の侍従は山科流、右の侍従は高倉流!! そして陛下は山科流!!
30
fod-sp.fujitv.co.jp/s/genre/anime/… 全歴ヲタ(特に平安ヲタ)は見て!!!!!!!大河ドラマならぬ大河アニメだよこれ!!!!!!制作、声優陣の豪華さ!!!!簡略化されながらも抑えるところは抑える装束調度甲冑!!!!とりあえず重盛と琵琶かわいい!!!!! とりあえず見て!!!!無料だから!!!
31
即位礼正殿の儀は10月22日午後1時より執り行われ、その日は法令により祝日となっております。皆さん、録画はもうお済みですか?
32
陰陽師自体は(神職も僧侶も)現在は国家資格、国家公務員でないため自称しても他人に迷惑かけなきゃ別に良いとは思うのですがひとつだけ…… (袍、うしろまえ逆やで……。) twitter.com/kino_see/statu…
33
陛下の山科流の着装と皇嗣殿下の高倉流の着装!!!
34
次に侍従の方々です。 陛下にお付きし、三種の神器のうちの剣と勾玉や、国璽御璽、陛下の装束の裾など、天皇陛下の身分を示す品を持ったりするお役の方々です。 侍従の方々は束帯を着ていますが、後ろに長く引くはずの下襲の裾(きょ)を地面スレスレの纔著(さいじゃく)にしています。
35
「即位礼正殿の儀をより楽しんで見るために」みたいなツイート需要ありますか
36
【平安装束入門抄】 「平安装束って何?」「興味はあるけど難しそう」という方にもわかりやすい解説、もとむらえり先生(@EriMotomura )によるわかりやすいイラストで平安装束がよくわかる一冊です! お求めはBOOTHよりお願いします! chigira-chizuka.booth.pm/items/1781737 (DL版もあります) #平安装束入門抄
37
今回の皇后陛下の唐衣と表着の色合いが上皇后陛下と同じで逆なんですよね…… 上皇后陛下の想いを踏襲しながら自身のやり方でという皇后陛下の想いを察することが出来る美しい五衣唐衣裳です。 twitter.com/dongein/status…
38
次に三権の長(内閣総理大臣、最高裁判所長官、衆参両院議長)です。 これらの方々は洋装です。昭和までは束帯を着て参列していたのですが、平成の時に当時の首相の判断により、洋装となりました。 個人的には、やっぱり束帯を着てほしいですね。
39
次に威儀物捧持者です。 太刀、弓、胡簶(やなぐい:矢を入れる道具)、鉾、楯などの威儀物を持つ方々で、束帯を着ています。持ち物の重軽により、黒袍、赤袍などにわかれています。
40
まずは威儀の者です。 庭上では宮殿に一番近い立ち位置にあり、正面両脇にて警備をする方々です。装束は武官束帯の上から挂甲(けいこう)という甲冑を着け、弓、矢、太刀を着けます。左右それぞれに、前列が黒袍5人、後列が赤袍5人、計20人で奉仕します。
41
右大臣拝賀式、#鎌倉殿の13人 ではあまり見慣れない装束を実朝、義時らが着てましたね? 源実朝は束帯、もちろん右大臣なので黒袍です。そして北条義時や源仲章も従四位なので黒袍ですがこちらはワンランク下げて衣冠単です。 似たシルエットですが、下襲、袴、石帯などで見分けることができます。
42
次に女官の方々です。 女官の方々は五衣唐衣裳ですが、女性皇族の方々と比べ文様などが目立たない落ち着いた五衣唐衣裳をお召になっています(画像左)
43
次に、司鉦司鼓及び鉦鼓の係員の方々です。 鉦鼓(金属製の楽器)、太鼓などで、参列している人全員に起立着席礼の合図を出す役割です。 左右それぞれ中心にいる一名は赤袍の束帯で、その両脇にいる鉦3人鼓3人の計12名は、武官束帯と似ている召具装束で、冠につく纓が細い細纓(さいえい)です。
44
天皇皇后両陛下が親謁の儀で馬車や自動車に乗られてるのを見て「牛車で」って言っている皆さん 天皇は牛車ではなく鳳輦(ほうれん)ですよ……
45
次に男性皇族として常陸宮正仁親王殿下です。 本来、親王専用の束帯である雲鶴袍をお召になるかと思いますが、今回は内閣府の式典委員会にて「親王殿下 束帯(帯剣)(これにより難い場合 には、燕尾服(勲章着用)とする。)」とありますので、ご高齢の親王殿下は燕尾服をお召しになると思います。
46
各所で話題になっているこの問題、決して神社側がお金儲けのために言っているわけではないのです。 神様へのご奉納のお気持ちとして入れたお賽銭が、手数料のためむしろマイナスになってしまうことを防ぐためのお願いなのです。 あなたがお納めした気持ちは1円ですか?それともマイナス5円ですか? twitter.com/giripayQR/stat…
47
平安貴族もテレワークの時代です
48
1時間半くらい前にこの狩衣見たな……?
49
私もヤフオクでは度々装束を買っていますが、たまにこういう悪質な出品もあるのが難しいところですね。 購入を検討されてる方はご注意ください。
50
ついにワイ氏もAmazon写真パクられデビュー!! ……三万で買えるかばーか!