弱い立場にある個人を更に苦しめ、強い立場にある企業の言いなりにさせるような仕組みを、なぜ今作るんですかね。多様な働き方とか、そもそも自由とかが、本当は大嫌いなんでしょうね。インボイスはひどい制度です。沢山の個性的な仕事、若い人のチャレンジの障害になる。 chng.it/JBjNSSMLgh
谷賢一さんのこと。大内彩加さんの告発文を読んで、本当に驚いた。内容はもちろん、これが随分長く放置されてきたことにも。本人自ら声を上げざるを得なかったのは残念だし、苦しかったと思う。なくしていかないといけない、こういうことを。自分事として思う。
元自衛隊の五ノ井さんが昨日会見で、(被害者が自ら)声を上げなくてもいい環境になってほしいと言ってた。そう思う。自分も含め、誰だって間違ったことをする時はある。周囲がそれを指摘し、本人はそれを認める、という当たり前のようなことが機能するようにならないと。
いろんな無理強いで魂を削られるという芝居をやっているが、ほんとに現実がそうでつらい。入管法やLGBT法は、差別を助長して、苦しんでいる人を更に追い込むものになろうとしている。日本に住む人のほとんどがこんなこと望んでないはず。差別に加担させられていると感じてつらい。魂がすり減る。