2020年7月7日、名護市安和では市民が土砂の搬入に抗議しています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7月14日午後3時20分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、3回目の資材搬入が行われました。市民は「新基地いらない」「違法工事をやめろ」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月15日午前9時半頃、本部町の本部港塩川地区では新基地建設に使う土砂が、大型車両から台状の船に積み替えられています。市民ら約10人が抗議していました。
3日午前10時過ぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋出入口前では、市民約10人が辺野古新基地建設工事の中止を求め抗議しています。#okinawa #henoko #沖縄 #辺野古
13日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート内に、工事関連車両が入ろうとしています。新基地建設に反対する県民らが抗議行動をしています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
「ふるさとに基地はいらない」を熱唱する四国の女性らです。演奏後、メンバーは「戦いは長期戦だから。楽しさも必要ですよね」と笑顔で話しました。
28日午前9時40分、名護市安和の琉球セメント桟橋では土砂を積んだトラックが次々と入り、運搬船に土砂を運んでいます。桟橋の入り口では、市民ら約20人がのぼりやプラカードを手に抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月17日(月)午前8時28分、名護市辺野古では海上から埋め立てに反対する市民がカヌーで抗議を展開しました。K8護岸では土砂を積み込んだ車両が列をつくっています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
9月12日(木)11時57分、名護市辺野古の新基地建設の資材が搬入される米軍キャンプ・シュワブのゲート前。新基地に反対する人たちが抗議を続けています #辺野古 #沖縄 #Okinawa #henoko
辺野古基地建設用に土砂を運び出していた名護市安和の桟橋では24日、土砂搬出作業は確認されていません。台風8号の影響とみられ、高波が周辺海域では発生しています。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
5日、午前11時52分。 米軍基地建設のために対峙する市民と行政機関の職員。いずれも同じ日本人だということを忘れてはいけません。市民は「新基地建設はいらない」と声をあげています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月5日午前10時30分の名護市安和です。こちらでも今日は土砂搬入がされています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10日午後0時20分ごろ、名護市安和の琉球セメントの桟橋前では、辺野古の新基地建設のための土砂の搬出作業が続いています。市民らによると、普段は正午ごろに作業が中断されますが、本日は正午を過ぎても作業が続けられています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月18日午前8時50分ごろ、本部町の本部港塩川地区では、辺野古新基地建設の埋め立て用土砂を積載した車両が行き交います。台船は土砂でいっぱいになると、沖に停泊する輸送船に運ばれ積み替えを行います。台船が離岸後、新たな空の台船が接岸し、土砂を積んだ車両が並んでいます。#辺野古 #沖縄
【座り込む思い(1)】那覇市からバスで来た75歳の女性。「戦争のための基地、工事を止めたい。平和で穏やかに生きていきたい」 女性は復帰翌年から沖縄に住んでいます。「本土から来た人に風当たりも強かった。長い間、占領されて、本土に虐げられてきた」。 マスクやカイロを配り座り込んでいます。
午前9時ごろ、大浦湾の海上では新基地建設に反対する市民がカヌー12艇、抗議船3隻で工事の様子を監視しています。#辺野古
5日午後2時半ごろの大浦湾海上の様子です。 #henokonow #henoko #辺野古 #米軍基地
【高江米軍ヘリ炎上】10月20日正午ごろ、沖縄防衛局の職員と見られる人たちがスコップで土を掘る作業が見られました。 米軍も午後1時ごろ、ショベルカーで土砂もすくい荷台に載せています。防衛局職員らが採取した土壌とは異なります。#高江 #takae #沖縄 #okinawa
12月13日午前10時、土砂を積むランプウェイ台船で、作業員が土砂を覆っているブルーシートの上に、緑色のネットをかぶせだしました。現在台船はアンカーを下ろして停泊中。天候は太陽も見えて穏やかな朝でしたが、徐々に風も出てきました。#OKINAWA #辺野古
1月15日午前9時頃、名護市辺野古「K9護岸」にて、台船に積まれた山盛りの土砂を、重機でトラックに積み替えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月3日午前9時前から機動隊が新基地建設に反対し座り込んでいるら市民らを強制的に移動させ、資材を積んだ工事車両が米軍キャンプシュワブゲート内に入っていきました。市民は「知事も反対してる。工事をやめろ」と訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月3日(月)10時22分、名護市辺野古の新基地建設に向けてとみられる土砂搬出作業が、名護市安和の民間港で始まってます。ベルトコンベヤに載せられた土砂が運搬船に積み込まれています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月22日午前8時50分、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では機動隊による市民の座り込み排除が始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月5日午前8時台に工事車両が入った後、ゲート内から車両が今も出続けています。市民1人がゲート内に連れて行かれました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
午後3時頃から工事関係車両が続々とやって来ました。ゴボウヌキでの排除が行われました。