【高江米軍ヘリ炎上】高江米軍ヘリ炎上を受け、飛行停止されていた事故機と同型のヘリコプター1機が18日午前10時42分、普天間飛行場を離陸しました。わずか1週間での飛行再開です。 ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】10月17日午後4時ごろ、部品や機体の一部をつり上げ、解体作業が始まっているとみられます。作業現場近くには米兵の姿のみ。県警は午後1時半ごろ、機体近くにいましたが捜査している様子はありません。消防も火災原因を調査する必要がありますが、できていない状態です。
午後3時頃から工事関係車両が続々とやって来ました。ゴボウヌキでの排除が行われました。
16日午前9時ごろ、座り込む市民に機動隊が対応しようと準備を始めました。市民ら約80人は「機動隊は帰れ」とコールし反発しています。 #henoko #辺野古 #米軍基地
2月28日午後0時30分、キャンプ・シュワブ前では機動隊による市民の強制的な移動が30分以上続いています。移動させられた市民は鉄柵の内側に囲われ、拘束されています。この間、車の通行が止められているため、大渋滞が発生しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
8月22日午後1時28分 ゲート向かいの高台(基地内)に監視カメラと思われるものが設置されていました。定点監視するのでしようか。 #辺野古 #henoko
辺野古新基地建設工事では、「K9護岸」の建設地で7日午前も砕石の投下が続いています。新基地建設に反対する市民らはカヌーや船に乗り「作業をやめろ」「海を壊さないで」と抗議の声をあげています。 #辺野古
10月20日午後4時15分ごろ、最後の機体を乗せたとみられる米軍車両が出て行きました。事故現場で米軍は午後4時半現在、土を大量にトラックに入れています。  #takae #okinawa #高江 #沖縄
4月3日午前9時34分ごろ、護岸に有刺鉄線が張られているのが確認できました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月18日午前8時25分ごろ、辺野古新基地建設予定地の大浦湾側に位置するK9護岸付近では、すでに作業が始まっています。土砂を積み込んだ台船に重機が乗り込むところです。
9日午前9時半すぎ、護岸工事で前日に続き砕石を海中に投下しました。#辺野古
10日午前、名護市の大浦湾では新基地建設のための護岸工事が続けられています。 #辺野古
13日正午ごろから本日2回目の工事車両による資材の搬入が始まりました。ミキサー車やダンプカー計101台が入りました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
沖縄県北部の名護市東岸での辺野古新基地建設で、K9護岸作業の岩投下は3分~4分ほどの間隔で進められています。ピッチが早く感じます。ガラガラと岩がこぼされる音と上がる水しぶきが異様です #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
8月31日午前11時40分、この日、2回目になる県警機動隊員による市民排除がシュワブゲート前で始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
在沖米海兵隊は琉球新報社の質問に対し、電子メールで「空中給油を含めたMV22オスプレイの飛行訓練は19日に再開した」と回答しました。#沖縄 #オスプレイ #osprey #空中給油 twitter.com/ryukyushimpo/s…
8月24日午前6時ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で男女2人が軽自動車にはねられました。80代女性が両足骨折疑いで重傷、60代男性が左足裂傷のけがを負いました。名護署がひき逃げ事件として調べています。 #辺野古 #henoko ryukyushimpo.jp/news/entry-561…
基地建設に反対する約70人が工事用車両の搬入を阻止しようとゲート前に座り込んでいましたが、2日午前9時ごろ、機動隊に強制排除されました。砂利などを積んだトラック7台が基地内に入りました。#henoko
ゲート前に座り込んでいた人たちは機動隊に強制排除され、埋め立て用の石を積んだトラックなど工事車両25台が基地内に入りました。座り込んでいた人たちは機動隊に囲いこまれています。#henoko
8日午後2時50分ごろ、本日3回目の機動隊による排除がキャンプ・シュワブゲート前で行われています。#辺野古
2月6日午後、クレーン付き作業船が汚濁防止膜のアンカーとなる大型コンクリートブロックの設置に向けた作業を進める中、辺野古新基地建設に反対する市民らが抗議船を出し「辺野古埋め立て阻止」などを掲げ、抗議しています#辺野古
米軍キャンプシュワブ沿岸部での新たな護岸造成工事で、トラックで搬入した砕石を次々と浜に直接下ろし、重機でならしています。
16日午前9時40分頃、排除された市民を横に脇に、米軍キャンプ・シュワブのゲート前には資材や重機を積んだ大型車両約10台が入っていきました。 #henoko #辺野古 #米軍基地
18日午前11時ごろ、キャンプ・シュワブ沿岸の砂浜に水陸両用車が訓練から帰ってきて停泊しています。砂浜はウミガメの産卵地です。
28日午前9時ごろ、キャンプシュワブゲート前で座り込む人々が排除され、工事関係車両が入っていきました。排除された人々は、工事車両が入る間、機動隊員や警察車両に囲まれています。#henoko #辺野古 #米軍基地