5月14日午後0時52分、キャンプシュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約30人が行進しています。「違法工事止めるぞ」「みんなで止めるぞ」「米軍いらない」「美ら海守ろう」などのシュプレヒコールが響いています。
5月29日午後0時ごろ、機動隊による強制排除が始まりました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
市民は「ウミガメが産卵する浜なのに」と憤ってます
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には約70人が座り込み新基地建設反対の声をあげています。昨日の大田昌秀元県知事の県民葬について触れる人が多く「大田さんの意志を受け継がないといけない」「われわれが今頑張らないとどうするのか」としたあいさつが続いています #henoko
4月26日(金)午後3時過ぎから、ゲート前で抗議する市民の排除、資材搬入が進められました。埼玉から2年ぶりにゲート前を訪れた72歳の男性は、搬入作業の様子を見詰めながら「沖縄は過去も現在も、ずっと抑圧されている」と苦い顔を見せました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
本部町の本部港塩川地区では19日、名護市辺野古の新基地建設工事用の土砂搬出が行われています。搬出に抗議する市民によると午前7時すぎから台船を使った搬出が始まり、10時現在、車両150台分の土砂を積み込みました。市民25人ほどが抗議しています。
6月15日午後3時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民らが土砂を搬出するトラックにプラカードを掲げて抗議しています。名護市安和、本部町塩川地区の土砂搬出作業は新型コロナウイルスの影響で中断していましたが、15日早朝から再開しました。#沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブでは3日午前9時までに基地建設関連工事はみられません。護岸からの土砂搬入の動きもありません。大浦湾では台風対策とみられますが、ほとんどのオイルフェンスが撤去されています。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄が
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。名護市辺野古の新基地建設工場にかかる作業は4日午前10時現在、確認されていません。(写真は1月1日に辺野古の浜から撮影した初日の出) #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月1日(土)午前8時30分すぎ、名護市の辺野古崎周辺の船上でほっとした一息をコーヒーとともに楽しむカフェがオープンしました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月13日午前9時、カヌーに乗った市民が土砂を積んだ台船に抗議しています。#沖縄 #辺野古 #OKINAWA #henoko
3月4日午後0時40分、シュワブゲート前で渋滞が発生しています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
9月27日午前11時50分、伊波洋一参院議員も駆け付けました。300人以上の人がテントに集まっています。90歳になるという島袋文子さんのお姉さんも久米島から駆け付けています。文子さんが感無量な表情を浮かべています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月15日午後0時過ぎ、シュワブ前に、沖縄に合宿中の日大法学部新聞学科の米倉律(よねくら・りつ)ゼミの3年生11人が訪れ、座り込みをする市民らに話を聞きました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
28日午後、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では米軍属女性暴行殺人事件の被害者に黙祷が捧げられました。事件から今日で一年になります。
5月8日午前10時過ぎ、名護市安和では土砂の搬入を阻止しようと、市民約50人が集まり「基地建設反対」と声をあげています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
22日午後2時ごろ、米軍キャンプ▪シュワブ周辺に多くの人が集まり、「人間の鎖」をつくっています。#辺野古
3月4日にちなみ、さんしんの日の今日、シュワブゲート前では三線や琉舞が行われています#辺野古
8月9日午前8時40分頃、ヘリ基地反対協の安次富浩さんは知事の訃報に「言葉が出てこない。在任中いろいろ頑張ってきた」と震えるように話しました。「哀しい出来事ですが、翁長知事の意志を受け継いで沖縄の未来を自分たちでつくっていく」と諦めない姿勢をみせました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月30日午前11時すぎ、名護市安和では土砂を搬入するトラックを止めようと、人々が抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
29日午後0時45分、辺野古新基地建設のための土砂搬出が行われている名護市安和の琉球セメント桟橋では海上での抗議活動を終えたカヌー隊を市民が出迎えました。「ありがとう」「お疲れ様」。仲間を労う声が次々と上がりました #henoko #沖縄 #okinawa
27日午前9時過ぎ、機動隊がゲート前に座り込む市民の引き抜きを始めました。市民は「違法工事をやめろ」などと訴えています。
4月1日(月)午前11時15分ごろ、新基地が建設される名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前。きょうも資材搬入がありました。建設に反対する市民50人ほどが座り込んでいます。座り込み抗議は1730日目 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
9月19日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には土砂搬入のトラックが列をつくっています。市民約70人が「民意に従え」と抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7日午前9時半、米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民が新基地建設反対の声を上げています。毎月第1土曜日のゲート前県民大行動として130人以上が集まっています。山城博治さんや安次富浩さんらがあいさつしたり、みんなで歌ったりしています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa