901
ブラウントラウトの出汁茶漬け。ほほう。
902
るるるーるーるー🍚🥢
#納豆の日
#納豆に絶対砂糖入れるマン
903
@mshmshpan たっはー!おめえ、そこに気が付いたのけぇ😆
ケッヘヘ…同じ秋田県出身者として「文字で読んで分かる秋田弁」の完璧な例として、おらは三平クンの話し方を大いにリスペクトしてるんだなや。
秋田弁を漫画の台詞(文字表現の方法)として確立した矢口高雄先生は、やっぱり天才だな。へばな。
#秋田弁
906
🍌早速全種類食べた。どれも間違いなく美味い。
(´-`).。oO(…おらはいつの日か、学生と「学生調理」がコラボした「真・学生調理」が爆誕することを心待ちにしています…あと「学生調理II」と「中年調理」を再販してほしいです…へばな…)
#バナナボート
#たけや製パン
#学生調理 twitter.com/takeyapan/stat…
907
Q.あなたはこれまでに食べた金萬の数を覚えていますか?
911
おっす、おら当時たまたま撮影クルーの一行を見かけたので”個性豊かな町人”のひとりとして多少期待しつつ現場の周辺をウロウロしてみたものの自分にカメラが向けられる事はなかったので番組には登場しない超神ネイガー。んだども地元の美味え魚が紹介されるので見でけろ。へばな。
#秋田県にかほ市金浦 twitter.com/marutto_kun/st…
912
【緩募】
28個食べたというあの外国人の正体
913
流雪溝───!!!!
はやく流れてくれ──っ!!!!
たのむ─────っ!!!!
#横手ェ
916
タニタの歩数計な。タニタの基幹工場は実は秋田県の大仙市(大曲)にあって、この「ネイガー・モデル(※3Dセンサー搭載歩数計FB-741-CN)」も、もれなく大曲(おおまがり)工場で作られてるわけだども、意外と知られてないのでアピールしとく。へばな。 twitter.com/neiger_akita/s…
919
米!
炊かずにはいられないッ!
🍚
920
こらこら、やめなさい。
#顔ハメ看板
921
【緩募】この『粗挽きウインナーを芯にしたミニたんぽに味どうらくの里を塗ってホットサンドメーカーに挟んで焼くやつ』の名前
(´-`).。oO(…「円筒形のもの」「包む」「軽食」などを意味するスペイン語の "Taco" を付けて『たこたんぽ』ってのはどうだべか?…) twitter.com/neiger_akita/s…
922
\ガンガンズダンダン!/
travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1263…
924
お陰様で大切に育てた秋田の米を今年も無事アニキにお届けすることが出来ました。今年の本県作況指数は「やや良(102~105)」だとか。感謝っ・・・・!
🍚まま食って元気リチャージだZ💪⚡️へばな。
#ままいっぺけよ twitter.com/aniki_z/status…
925
🥚玉子を黄身と白身に分け、黄身を”味どうらくの里”に一日ほど漬けます。
🍚あとはご飯に乗せるだけで優勝です。
※余った白身は冷凍保存できるので菓子作りにでもどうぞ
ちなみに、白身は念入りに泡立てて味どうらくの出汁で炊けばハンペンのようなお吸い物ができます。へばな。
#ままいっぺけよ