超神ネイガー🌾(@neiger_akita)さんの人気ツイート(古い順)

776
まあ、そんなわけで。長年「田舎の若者(北東北:秋田・青森など)の訛ったキャラクターの台詞」を演じ続けてきた声優さんの経験により、人気アニメ「ドラゴンボール」の主人公(サイヤ人)も「実は秋田弁を話している」という可能性がある。へばな。
778
最下段にセットした理由について包み隠さず答える秋田DyDoさんは正直だな。 たしかにそういう仕様の自販機だべども、それでも2レーン分をセットしてけだのは秋田DyDoさんの心意気だ。粋だなや。へばな。 #秋田ダイドー #ネイガー自販機 ・記事詳細 sirabee.com/2021/09/07/201… twitter.com/neiger_akita/s…
779
#秋田県民専用ツイート#なべっこ遠足」主役メニューの調理後は?
780
#なべっこ遠足」これまで寄せられたリプライの中から印象的なものを紹介(一部) 🍄キノコ(モダシ・アミコダケ)は現地調達 🐔鶏肉は父親に朝締めてもらったものを持参 🐄家業が酪農家の子はフルーチェの牛乳担当 #わんぱくでもいい #たくましく育ってほしい #秋田あるあ・・ないかも
782
@cabbage78 いまだに誤解されていることだども ・超神ネイガーの誕生は2005年6月 (デザインの方向性確定は2003年) ・装甲響鬼の初回登場は2005年9月 こちらのほうが先だ。 ただし、二人いるネイガー原作者のうち、造形を担当していた原作者がクウガに対して敬意を抱いていたことは否定しない。へばな。
783
🌾「超神ネイガー」のデビューは2005年6月12日 🥁「装甲響鬼」のTV初回登場は2005年9月25日 いまだによく誤解されているようだが、おらのほうが先だ。 ※ただし、二人いるおらの原作者のうち、造形を担当していた原作者がクウガをリスペクトしていたことは否定しない。へばな。
784
ナマハゲは鬼ではなく「神様の使い」だ。 昔の人達が自然への畏怖や敬意を「恐るべきもの」と感じ、それを形に表現しようとした際に、恐ろしいもののアイコンとして角や牙などのイメージをその姿に獲得していったのだろう。 鬼≠ナマハゲ。結果的に似た所はあるが「収斂進化」の一種だべ。へばな。
785
国の重要無形民俗文化財「なまはげ」の特異神事を行う、秋田県男鹿市の真山(しんざん)神社な。 ここ真山のなまはげ面の最大の特徴は、角や牙が無いこと。包丁などの刃物も持たない。 つまり、角や牙を生やしていることが「ナマハゲであることの条件」ではない、ってことだな。へばな。
786
これ、おらの誕生日。へばな。 #タニタ #歩数計
787
実はタニタの基幹工場は秋田県の大仙市にあって、おらの歩数計「超神ネイガーモデル(3Dセンサー搭載歩数計FB-741-CN)」ももちろんそこで作られてるんだ。 タニタさんのオンラインショップでも買えるんだども・・・なんだか知らんが非常に繋がり難くなっている。へばな。 shop.tanita.co.jp/shop/g/_FB741C…
788
(´-`).。oO(…ていうか…言うほど似てるか?そもそも…) twitter.com/neiger_akita/s…
789
@cvb999 知らないものや新しいものを目の当たりにした時、既存の知識に無理矢理にでも当てはめて分類しなければ理解が追いつかずに安心感や納得感が得られない(認知・判別・推測などの機能が十分ではない)人たちというのは一定数いるのかもしれないな…と思っている。へばな。
790
ペンギンに「宇宙人の可能性」が浮上 糞から金星にある化学物質 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… twitter.com/ogaaquariumgao…
791
\ホイドタガレーッ!/ twitter.com/archillect/sta…
792
コロナのせいで最近めっきり見かける機会が減ったども、おらがいつも戦っている秋田の敵・だじゃく組合の「ホジナシ怪人」てのはこんな奴らな。へばな。 #秋田弁
793
憎くて愛しい、黒い甘味… twitter.com/takeyapan/stat…
794
半殺しの米をアンコで包んだ甘い食べ物な。 ・春が「ぼたもち」、秋が「おはぎ」 ・こしあんが「ぼたもち」、粒あんが「おはぎ」 ・もち米が「ぼたもち」、うるち米が「おはぎ」 …諸説あるども、おらほではあまり気にせず大雑把になんでも「オハギ」の名で流通してる印象がある。へばな。
795
誤植じゃない🍇 本当のことさ✨ twitter.com/annkoyadesu/st…
796
音楽、舞台、演劇、ショー・イベント…これほどの逆境が立ち向かってくるとは、震災の時ですら予想だにしなかった。 ステージには人を楽しませ励ます力があると信じている。だが、その最も会いたいひとたちに会えない。いまは。 悔しいが負けねえぞ、絶対に。へばな。
797
コロナはともかく、まんつみんな普段からマメでれよ。風邪なのふぐなよ。 あと、腰とか筋とかちゃんと労われ。痛めると気持ちまで萎えるぞ。へばな。
798
いつもおらの中身(スーツアクター)を務めてくれているマッチョたち。 いつもありがとう。 で、これほどの筋肉量があっても関節やスジは時として容易に裏切ってくることがあるので皆さん身体には気をつけましょう、労わりましょうね、てことです。 おめだぢ、まめでれよ。 へばな。 #健康は大事
799
今の時期、県外からやって来て駅前や広場など人が集まりそうなところでノーマスクで大声を出しているような人たちには絶対に近づかないことだ。いいね?
800
県外から~という書き出しのため県外者差別と捉えてしまってる人もいるようだどもそんな意図は全くない。 こっちの表現のほうが良かったかな…  ↓ 今の時期、駅前や広場など人が集まりそうなところでノーマスクで大声を出すことを目的に来県している人たちには絶対に近づかないことだ。 へばな。