801
802
憎くて愛しい、黒い甘味… twitter.com/takeyapan/stat…
803
コロナのせいで最近めっきり見かける機会が減ったども、おらがいつも戦っている秋田の敵・だじゃく組合の「ホジナシ怪人」てのはこんな奴らな。へばな。
#秋田弁
804
\ホイドタガレーッ!/ twitter.com/archillect/sta…
805
ペンギンに「宇宙人の可能性」が浮上 糞から金星にある化学物質 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… twitter.com/ogaaquariumgao…
806
@cvb999 知らないものや新しいものを目の当たりにした時、既存の知識に無理矢理にでも当てはめて分類しなければ理解が追いつかずに安心感や納得感が得られない(認知・判別・推測などの機能が十分ではない)人たちというのは一定数いるのかもしれないな…と思っている。へばな。
807
(´-`).。oO(…ていうか…言うほど似てるか?そもそも…) twitter.com/neiger_akita/s…
808
実はタニタの基幹工場は秋田県の大仙市にあって、おらの歩数計「超神ネイガーモデル(3Dセンサー搭載歩数計FB-741-CN)」ももちろんそこで作られてるんだ。
タニタさんのオンラインショップでも買えるんだども・・・なんだか知らんが非常に繋がり難くなっている。へばな。
shop.tanita.co.jp/shop/g/_FB741C…
810
国の重要無形民俗文化財「なまはげ」の特異神事を行う、秋田県男鹿市の真山(しんざん)神社な。
ここ真山のなまはげ面の最大の特徴は、角や牙が無いこと。包丁などの刃物も持たない。
つまり、角や牙を生やしていることが「ナマハゲであることの条件」ではない、ってことだな。へばな。
811
ナマハゲは鬼ではなく「神様の使い」だ。
昔の人達が自然への畏怖や敬意を「恐るべきもの」と感じ、それを形に表現しようとした際に、恐ろしいもののアイコンとして角や牙などのイメージをその姿に獲得していったのだろう。
鬼≠ナマハゲ。結果的に似た所はあるが「収斂進化」の一種だべ。へばな。
812
🌾「超神ネイガー」のデビューは2005年6月12日
🥁「装甲響鬼」のTV初回登場は2005年9月25日
いまだによく誤解されているようだが、おらのほうが先だ。
※ただし、二人いるおらの原作者のうち、造形を担当していた原作者がクウガをリスペクトしていたことは否定しない。へばな。
813
@cabbage78 いまだに誤解されていることだども
・超神ネイガーの誕生は2005年6月
(デザインの方向性確定は2003年)
・装甲響鬼の初回登場は2005年9月
こちらのほうが先だ。
ただし、二人いるネイガー原作者のうち、造形を担当していた原作者がクウガに対して敬意を抱いていたことは否定しない。へばな。
814
柔らかいの?実態
#バター餅
sakigake.jp/news/article/2…
815
「#なべっこ遠足」これまで寄せられたリプライの中から印象的なものを紹介(一部)
🍄キノコ(モダシ・アミコダケ)は現地調達
🐔鶏肉は父親に朝締めてもらったものを持参
🐄家業が酪農家の子はフルーチェの牛乳担当
#わんぱくでもいい #たくましく育ってほしい
#秋田あるあ・・ないかも
816
#秋田県民専用ツイート
「#なべっこ遠足」主役メニューの調理後は?
817
最下段にセットした理由について包み隠さず答える秋田DyDoさんは正直だな。
たしかにそういう仕様の自販機だべども、それでも2レーン分をセットしてけだのは秋田DyDoさんの心意気だ。粋だなや。へばな。
#秋田ダイドー #ネイガー自販機
・記事詳細
sirabee.com/2021/09/07/201… twitter.com/neiger_akita/s…
818
819
まあ、そんなわけで。長年「田舎の若者(北東北:秋田・青森など)の訛ったキャラクターの台詞」を演じ続けてきた声優さんの経験により、人気アニメ「ドラゴンボール」の主人公(サイヤ人)も「実は秋田弁を話している」という可能性がある。へばな。
820
@mshmshpan たっはー!おめえ、そこに気が付いたのけぇ😆
ケッヘヘ…同じ秋田県出身者として「文字で読んで分かる秋田弁」の完璧な例として、おらは三平クンの話し方を大いにリスペクトしてるんだなや。
秋田弁を漫画の台詞(文字表現の方法)として確立した矢口高雄先生は、やっぱり天才だな。へばな。
#秋田弁
821
💌お手紙の主たちと邂逅
#守りたいこの笑顔☺️ twitter.com/neiger_akita/s…
822
米は美味えよなあ🍚
#ままいっぺけよ twitter.com/chisato_EX/sta…
823
夏場はコーティングした糖が溶けるためわざわざ生産を一時休止するというデリケートな郷土菓子。珍しい形状だども地元で「かりん糖」といえばこれ。
秋になりいよいよ先日生産が再開され地元物産館や空港売店等での販売が復活。
食べ始めたら止まらない謎の魅力がある。へばな。
#あつみのかりん糖 twitter.com/akitavision/st…
824
もし誰かが自分の役割を放棄したら成り立たない…
__それが #なべっこ遠足
machi-log.net/?p=29297
825
#秋田県民専用ツイート
「#なべっこ遠足」にて自分たちの班で作ったことがあるもの(メニュー)を挙げていくタイムラインです。
それではどうぞ🍲
↓