シマウマおいちいの舞
あけましておめでとうございます。水彩とクレヨンでガウアというアジアのムキムキ野牛を描きました!雄の成獣は体重1,5トンにもなるほどで、天敵はトラやイリエワニ、ホモサピくらいです。森林破壊や狩猟によってアジア各地で絶滅、残った生息地も分断されていて将来が危ういムキムキです。
本探しのライフハック。いい本に出会った時、奥付に書いてある担当編集の名前で他の本を探すこと。本は半分くらい編集の作品で、編集の本はもはやひと続きのシリーズ本のようなもの。
モルカー未履修なのですが、ぜひ井の頭自然文化園の作った洗脳ソング「モルモットとなかよくなるのうた」を御覧mください。モルモットとのふれあい方、モルモル、生態、生まれてから死ぬまでモルモルのモルm豊富な知識をsモルモルモルモルモルモットもーっとモルモルモルm youtu.be/aSHj3h3OiWo
類人猿の調教やまだノウハウも定まっていない野生動物飼育やら餌付けやら...かなり以前から「それはアウト」となってる事を平然と公共電波でさも良いことであるかのように流すの、本当に子どもや大きい子どもの教育に悪い。(再三に渡る専門家からの批判も無視している状況) twitter.com/tobineco/statu…
新設の某水族館を見てきたけれど、魚名板含め情報掲示物が一切なく、QRコードをかざして表示される情報も1ツイートくらい。元々淡水魚に詳しくないのもあってほとんど学べる事がなかった。他の客も特に会話なくスタスタ進んでしまうし、綺麗なだけでもはや生体の無駄遣い感。この傾向加速してません?
>スナネコは野生動物です。とても可愛らしい動物ですが、牙も鋭く気性も荒く、決してペットとしては飼えません。 那須どうぶつ王国ホームページより引用 nasu-oukoku.com/news/2021/02/2… twitter.com/HERPLIFE/statu…
ぼくは子どもに「なんのためにこんな檻or水槽に生き物を閉じ込めてるの?」と尋ねられた時に「それはね、人間が楽しむためなんだよ」としか答えられないような施設はむりです。ぼくはそういう人間です。多様性ですね。 twitter.com/KKo1wa1/status…
ふとみたらモズくらいの大きさの小鳥が「オロォ」とペリットを吐き捨てていったので回収。お湯で解いて中を見ると 鳥 の 足 ! ! !
とりあえず標本として小綺麗にまとめたけど、傾けたらぐちゃぐちゃになるやつ
シーラカンスは2mある巨大でかっこいい深海魚で、獲物の電流を感じ卵胎生で30匹前後の巨大な幼魚を3年間おなかで育み、背骨は退化し、顎や胸鰭、腹ビレの関節構造は四肢動物祖先のそれに近く寿命は100年とも言われトゲトゲのコズミン鱗は美しく大人も子どもも憧れるとにかく素敵な魚だよぉん!!! twitter.com/SciKotz/status…
この前撮った鳥の写真に釣糸が写り込んでいたので、連中が絡まって怪我する前に周囲のやつもまとめて回収!氷山の一角だけど。
#動物の癒しbotなんかよりぼくのアカウントをフォローするといいよ 動物画家です。こちらはゲムエンディナ(Gemendina)と呼ばれるデボン紀の古代魚で、エイのように見えますがエイより古くに地球に現れエイが出てくる前に絶滅してしまったカッコいいお魚を描くタイムラプス。
【拡散希望】LINEスタンプ『ほねくいハイエナ その1』を作ってみました!🎉ハイエナかわいい!分解者!狩りも上手!うんこが白い!土に還る!最高ォ!!!✨✨✨ ダウンロードはこちら→line.me/S/sticker/1441… #lineスタンプ
社会から認められるための学歴なんてものより、自分は単純にいま学ぶこと自体がめちゃ面白いし、学ぶこと学ぶことが幾度となく自分を救ってくれるから、"学問"のやり方を覚えたこと自体が後から思えば最高だった。ただこの面白さは大学でなくて小学校から教えて欲しかった。そんな難しいことじゃない。
カエルのほうが昔からいるの twitter.com/nhk_news/statu…
生物学に「人は○○しないといけない」「こうあらねばならない」なんて命題は存在しない。あくまで自民党議員の個人的な思想であって、生物学に責任転嫁しちゃダメ。優生思想の延長にある危険な思想だと僕は思うし、こんな人たちが票を稼いで生き残れる日本なんかもういやだ。 twitter.com/hiranok/status…
山には木が必要なの。。。 twitter.com/tel0335087172/…
【告知】『デボン紀の生物』など黒い表紙のシリーズでお馴染みの古生物本新シリーズ!土屋健著『地球生命 水際の興亡史』があさって15日に発売されます!今回全編にわたって陸上進出、水中回帰してきた古生物の挿絵を描きました!Amazonの予約はこちら→amzn.to/3k8I8Uq #水際の興亡史
コロナやオリンピックどころじゃなくなるやべぇ本が出た。『鳥類のデザイン』元イギリス自然史博物館の学芸員が25年描き貯めた数百枚に渡る膨大な解剖学的スケッチに合わせて鳥類全グループの生態、分類、解剖学的解説をしてるの。解説文も膨大で学びも多く資料や画集としても楽しめる。推せるぅ...
骨は写真だと照明次第でどこが凸で凹かわからないから、目の前に実物置かないとほんと描けないもんなんですよ。こんな膨大な資料どうしたのと思ったら地道に学芸員さんが集めてひたすら剥製作って描いたってとんでもない労力がかかっていて、実質タダどころかお釣りがくるよ。いい本だ〜!
うちがこのまえ挿絵した水際古生物本「水際の興亡史』もとてもいい本なのでおいときますね。 地球生命 水際の興亡史 (生物ミステリー(生物ミステリー プロ)) amazon.co.jp/dp/4297122324/… #水際の興亡史
忘れていたのですが、拙著な海のいきもの絵本『うみがめぐり』とかいうウミガメの赤ちゃんが旅に出てどんどん色んな生き物に食べられるトンデモ本もとてもいい本らしいのです。いきものって楽しい。 うみがめぐり -自然をみつめる絵本- amazon.co.jp/dp/4773502827/…
さなぎの4コマまんが
サナギの中身