4月13日午前9時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に反対する市民らがカヌー12艇で抗議しています。「違法な埋め立ては止めろ」「海を壊すな」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
4月15日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのK8護岸付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー8艇で「工事をやめて下さい」「海を殺さないで下さい」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
4月15日午後0時45分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、工事車両の進入を阻止しようと「違法な工事はやめろ」と呼び掛け、座り込むなどした市民ら約50人を警察官が排除しました。砕石を積んだダンプトラックやミキサー車が次々と基地内に入っていきました。#辺野古 #沖縄
4月16日午前8時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では「K8」護岸を延長させる砕石の投下作業が続き、新基地建設に抗議する市民がカヌー6艇を出して抗議しています。市民はカヌーで次々とフロートを乗り越え、海上保安官に拘束されています。 #沖縄 #辺野古
4月16日午前10時30分、キャンプ・シュワブ沿岸ではカヌーでフロートを乗り越えて拘束された市民に対し、抗議船に乗船中の山口県の団体から「カヌーチーム頑張れ」の声が上がりました。干潮のため海上保安官は歩いてカヌーを引っ張っています。 #沖縄 #辺野古
4月17日午前8時50分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民およそ30人が円を描いて行進。「新基地反対」「埋め立てやめろ」と声を上げています。 #沖縄 #辺野古
4月17日午後1時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する約50人の市民らが午後の抗議行動を始めています。「土砂を止めよう」「辺野古に行かせるな」と市民らが声を上げるなか、土砂を搬入するダンプカーが次々と桟橋に入っています。#沖縄 #辺野古
4月20日午前10時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖の「K4」護岸建設現場では、白鷺が海面のぞいたりして魚を探しています。海は多くの生き物の命を支えています。#沖縄 #辺野古
22日午前9時38分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートに新基地建設のための工事車両が続々と入っていきます。昨日、衆院3区補選で基地反対を訴えた屋良朝博さんが当選したことを受け、市民が「選挙で圧倒的に示された民意に従え」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
4月22日午前11時25分、 衆院3区補選で初当選した屋良朝博さんが名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れました。集まったおよそ120人の市民に「ここは原点。皆さんの気持ちを国会に持っていきます」とあいさつ。市民がカチャーシーを踊って祝いました。#辺野古 #沖縄
4月22日午後3時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートで3回目の工事車両搬入があり、この日合計270台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
4月23日午前9時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民ら約30人を、機動隊が強制排除しました。ミキサー車やダンプカーが列をなして、基地内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
4月23日午後1時、米軍キャンプ・シュワブでは本日2回目の搬入が始まっています。市民ら約30人は「埋め立てノーの民意は出ている」「違法工事をやめろ」と20分近くシュプレヒコールをあげています。#辺野古 #沖縄
4月23日午後3時30分、米軍キャンプ・シュワブでは、3回目の資材搬入がありました。新基地建設に反対する市民ら約20人は「選挙の結果に耳を傾けてろ」「県民は諦めない」と声を上げました。この日合計291台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
4月24日午前8時半、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民ら約30人がプラカードや旗を掲げ「新基地反対」、「埋め立てやめろ」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
4月25日午前9時10分、本部港塩川地区には辺野古行きの土砂の運搬船が接岸しています。港内には土砂を積んだダンプカーが連なっていますが、新基地建設に反対する市民10人が運搬を止めようと車両の前に立ちふさがっています。そばには50人程度の機動隊が控えています。 #辺野古 #本部港塩川地区 #沖縄
4月25日午後2時45分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲートでは本日3回目の工事車両搬入を前に、新基地建設に反対する市民約30人が座り込んで抗議しています。市民は「ウチナーの未来を決めるのは金でも力でもない、ウチナーンチュが決めるんだ」と歌いあげました。 #辺野古 #沖縄
4月26日午後0時半、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではきょう2回目の資材搬入が始まりました。那覇市から座り込みに参加した60代女性は「ゲート前に毎週通い始めて5年目になる。もう500回は数えるかな」と話し、プラカードを掲げ基地建設阻止を訴えています。#辺野古 #沖縄
5月8日午前8時半、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民ら約30人がプラカードを掲げながら、土砂を搬入するダンプカーに「違法工事やめろ」「海を壊すな」などと声を上げています。 #辺野古 #沖縄
5月9日午前9時ごろ、名護市の米軍キャンプ・シュワブ沿岸の大浦湾側にある「K9」護岸では、台船からトラックに土砂を積み替える作業が始まっています。市民らは船に乗り「海の命を奪うために税金を使わないで」と抗議しています。天気は曇りです。 #辺野古 #沖縄
5月10日午後12時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、市民が資材を搬入したトラックが基地の外に出るのを阻止しています。市民は工事車両が渋滞を引き起こしているとして工事強行を批判しています #辺野古 #沖縄
5月11日午前11時55分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で開かれた県民大行動では、集まった市民らがガンバロー三唱で、新基地阻止に向けて連帯を誓いました。主催者発表で約900人が参加しました。#辺野古 #沖縄
5月13日午前11時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、ウミガメが抗議船の周囲を泳いでいます。断続的に5匹以上確認しました。船長は「こんなに見たのは初めて。エサ場が護岸で囲われたので、この辺によく出るのではないか」と話しています。 #沖縄 #辺野古
5月14日午前9時30分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込んで新基地建設に抗議する約20人の市民らを県警機動隊が排除しました。石材などを積んだ工事車両が基地内へ入りました。#辺野古 #沖縄
5月14日午後0時29分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民らを機動隊が排除しました。この日2回目です。市民らは「違法工事やめろ」「美ら海を壊すな」などと声を上げています。#辺野古 #沖縄