9月27日午後1時20分、キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に対する抗議行動に連日参加している名護市辺野古の島袋文子さん(88)のトーカチ(米寿)祝いが開かれています。歌手の古謝美佐子さんもサプライズで登場。400人が歌や踊りで長寿と基地建設中止を願いました。#辺野古 #沖縄
9月27日午前8時33分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約70人を機動隊が強制排除し、工事車両57台が基地内に入りました。市民たちは「県警は違法工事を取り締まれ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
9月25日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が新基地建設に反対して座り込む市民約60人を排除しました。スカートを履いた女性たちは「手荒くしないで。優しくして」と機動隊に訴えました。基地内には工事車両84台が入りました。 #沖縄 #辺野古
9月22日午後0時10分、米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲートから資材を積んだダンプカー約70台が入りました。本日2回目の搬入です。ゲート向かいでマイクを手に抗議していた県統一連の瀬長和男事務局長が機動隊に一時拘束されました。#辺野古 #沖縄
9月21日正午、右翼団体の街宣車がゲート前に来ました。「沖縄タイムス、琉球新報は偏向報道をするな。俺たちのことも載せれよ」と大きな音でアナウンスしています。
21日午後2時10分、名護市辺野古沖の長島辺りを通った抗議船からは、数㍍下の海底まで透けて見え、海藻の合間をキラキラと光るスズメダイが泳いでいきました。午前中に抗議船に乗り合わせた男性が「本当は楽しく自然と遊びに来る場所なんだけど」と話していたのを思い出しました。#沖縄 #辺野古
9月20日午前9時30分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖は水が澄んでいます。平島南側では大きなハマサンゴが船上から見え、青いスズメダイが泳いでます。沿岸部で新基地建設に向けた仮設道路づくりが進んでいますが、豊かな自然との対比がより際立っています。♯沖縄 ♯辺野古
9月20日午前9時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対して座り込む市民ら約80人が、約30人の機動隊員に強制排除されました。9時15分までの間、約70台の工事車両がゲート内に入りました。# 辺野古 #沖縄
9月18日午前11時39分、キャンプ・シュワブ沖で米軍強襲揚陸艦ボノム・リシャールが水陸両用車2両を海面に下ろし、訓練しています。30分ほど前にはオスプレイ2機が上空を南下していきました。#辺野古 #沖縄
9月15日正午ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約150人がテントに集まっています。午前中は、まだ1台も工事車両は入っていません。 #沖縄 #辺野古
9月15日午後1時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民らを機動隊が強制排除しました。本日2回目です。市民らは「違法工事やめろ」「警察はけがをした女性に謝罪はないのか」などと抗議しました。工事車両約70台が出入りしました。#辺野古 #沖縄
9月15日午前9時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、抗議する市民らを機動隊が強制排除しました。歩道脇に囲い込まれた女性(68)が、機動隊員に押された弾みで、柵と一緒に設けられている鉄パイプに頭を打ってけがをし、救急搬送されました。#辺野古 #沖縄
9月13日午後3時53分、キャンプ・シュワブゲート前できょう3回目の資材搬入がありました。台風18号が沖縄地方に接近する中、砕石などを積んだ工事車両計172台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
9月13日午後0時51分、キャンプ・シュワブゲート前ではきょう2回目の資材搬入がありました。時折雨が打ち付ける中、機動隊員が座り込みの市民を強制排除しました。午前中にあった1回目はゼミ合宿で訪れた本土の大学生たちが様子を見ていて、中には涙ぐむ人もいました。#辺野古 #沖縄
9月13日午前8時20分、台風接近による強い風雨の中、キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対する市民30人余りが座り込んでいます。#辺野古 #沖縄
9月12日午前10時40分、キャンプ・シュワブゲート前のテントでは差し入れの「グァバコーラ」が配られています。市民のひとりが自宅でとれたグァバで手作りしたものだそうです。「爽やかな味。おいしい」と喜ばれています。#沖縄#辺野古
9月11日午前10時5分、辺野古崎西側の米軍キャンプ・シュワブ沿岸ではカヌー隊の市民4人が岸から約50メートルまで接近し基地建設に抗議しています。憲兵隊からは離れるよう、強い警告が発せられました。#辺野古 #沖縄
9月9日午後2時40分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約80人が基地に向かい、ジュゴンを守ってくださいと祈りを捧げています。上空では、ゴロゴロと雷が鳴っています。#辺野古 #沖縄
9月9日午前10時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約120人が米軍基地内に向かってシュプレヒコールを繰り返しています。「米軍は沖縄から出て行け」「嘉手納基地撤去」「普天間飛行場撤去」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
9月9日午前9時45分ごろ、キャンプ・シュワブ沿岸のN5護岸予定地では、市民が「違法工事をやめろ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
9月9日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、曇り空の下、新基地建設に反対する市民約60人が座り込みを始めています。「オスプレイ配備撤回」「違法工事中止」を訴えています。#辺野古 #沖縄
9月8日午後3時4分、米軍キャンプ・シュワブゲート前できょう3回目の座り込み強制排除がありました。1日で延べ工事車両172台が資材などを搬入しました。反対する市民たちは「座り込むことで工事を遅らせている」「あしたもまた頑張ろう」などと話しています。#辺野古 #沖縄
9月8日午前9時前、キャンプ・シュワブゲート前で新基地建設に反対して座り込む市民約20人を機動隊が強制排除し、工事車両63台が基地内に入りました。旧盆を挟んで1週間ぶりの資材搬入です。交通の邪魔にならない道向かいで抗議していたリーダーの男性まで排除されました。#辺野古 #沖縄
9月8日午前10時すぎ、衆院議員の赤嶺政賢氏が米軍の新基地建設工事の進捗状況を視察するため、大浦湾の船上で市民団体から説明を受けています。K1護岸予定地周辺の海域から、トラックが砕石を下ろす作業などを確認しています。#沖縄 #辺野古
9月7日午前8時44分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約50人が座り込みを始めています。ジュゴンのオブジェも一緒です。旧盆も終わり、風が涼しく感じられます。#辺野古 #沖縄