17日午前8時37分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約70人が腕を組み、「座りこめここへ」を歌っています。# 沖縄 #辺野古
2月16日午前9時前から10時すぎにかけて名護市辺野古のキャンプ・シュワブにダンプカーなど127台が入りました。新基地建設に反対する市民は「きょうは大事な旧正月。安倍政権は沖縄に寄り添うと言いながら沖縄の伝統文化をまったくかえりみず、工事を強行している」と抗議しています。# 沖縄 #辺野古
2月14日午前9時すぎから約30分かけて、米軍キャンプ・シュワブのゲートから、砕石を積んだダンプやミキサー車など約60台が基地内に入りました。新基地建設に反対する市民らは「沖縄防衛局は、沖縄破壊局だ」と批判の声を上げました。#沖縄 #辺野古
2月13日午前9時25分、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地護岸「K4」「K2」で被覆ブロックの設置が始まっています。気温12度、ひんやりと冷たい風が吹く中、カヌー隊メンバーがフロートを越えて抗議行動を展開しています。#辺野古 #沖縄
2月13日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込む市民約25人が機動隊に排除され、工事資材の搬入が始まりました。市民らは「自然破壊の工事に協力するな」と抗議しています。#沖縄#辺野古
2月12日午前9時半、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では、新基地の護岸工事は行われていません。祝日の振替休日に当たるこの日、建設に反対する市民のカヌーものんびりと水面を進んでいます。
2月9日午前10時20すぎ、米軍キャンプ・シュワブに工事用車両専用ゲートから入った生コンミキサー車数台が、500メートル離れた第二ゲートから出ようとして、抗議行動の場所が移りました。混沌の中、抗議していた男性1人がうずくまり救急車が来ました。#沖縄 #辺野古
2月9日午前9時すぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では新基地建設に抗議する市民25人が機動隊に強制的に移動させられました。砕石や資材を積んだトラックや生コンクリート車約110台が基地内に入りました。「これ以上沖縄に基地はいらない」と訴えています。#沖縄 #辺野古
2月8日午後3時、米軍キャンプ・シュワブゲートから、工事車両が続々と基地内へ入っています。搬入前には、ゲート前の国道を工事車両でほぼ埋めました。新基地建設に反対する市民らは「戦争に加担するな」と声を上げています。 #辺野古 #沖縄
2月8日午前10時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に、前日に退任した前名護市長の稲嶺進さんが姿を見せました。市民から次々と握手を求められ、「あきらめないことですね」と笑顔で話しました。 #辺野古 #沖縄
2月8日午前8時43分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では辺野古新基地建設に反対し座り込む市民約40人を警察官が強制排除しています。市民は「違法工事に手を貸すな」と呼びかけています。国道ではミキサー車が基地内へ入るため待機しています。 #辺野古 #沖縄
2月7日午後2時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、本日3回目の搬入が始まりました。ゲート前に座り込んでいた市民ら約60人が、機動隊に強制排除されました。市民らは「暴力を止めろ」と訴えていました。ダンプカーなどの工事車両が次々とゲート内へ入っていました。#辺野古 #沖縄
2月7日正午すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前で新基地反対の市民約100人が座り込んでいます。機動隊は抵抗する市民一人ずつの体を持ち上げてゲート脇の柵の中へ運んでいます。市民らは「私たち非暴力で座り込んでいます。ウチナーンチュの声を弾圧しないでください」と訴えています。#辺野古 #沖縄
2月7日9時前、資材を積んだダンプが米軍キャンプ・シュワブのゲート前に長い列をなしています。新基地反対の市民約50人がゲート前に座り込んで行く手を阻もうとしたが、機動隊に強制排除されています。ビデオカメラを構え、「暴れないで、警察が撮影しているよ」と警告する隊員もいます。#辺野古 #沖縄
2月6日午前8時45分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対し座り込む市民約30人を県警機動隊が強制的に移動させました。ミキサー車やダンプカー約30台が基地内に入りました。市民は「違法工事やめろ」と訴えています。
2月5日午前8時48分、キャンプ・シュワブゲート前で機動隊が座り込みの市民を排除しました。工事車両112台が1時間半以上かけて基地内に資材を運び込み、また出て行きました。市民は「今こそ、絶対諦めないと声を出したい」と話しています。#辺野古 #沖縄
2月5日午前8時20分、キャンプ・シュワブゲート前には辺野古新基地建設に反対する市民約80人が座り込んでいます。名護市長選で政府与党が推した新人の渡具知武豊氏が初当選したことを受け、「座り込みを強化するスタートの日にしよう」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
2月3日午前11時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、節分の日に合わせ、市民らが「基地は外」「福は内」と豆まきをして、基地撤去を訴えています。#沖縄 #辺野古
2月3日午前8時40分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、雨が降る中、新基地建設に反対する市民の朝の集会が始まりました。「人の生活環境を破壊し、美ら海を壊し、人殺しの基地を造ろうとするあなたたちは加害者ダ」などと書かれた横断幕も設置されています。#辺野古 #沖縄
2月2日午前11時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ工事用車両専用ゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民に対し、県警は2度目の強制移動を行いました。トラックや生コン車が基地内に入っています。#沖縄 #辺野古
2月2日午前8時50分、新基地建設工事を止めようとキャンプ・シュワブ工事用車両専用ゲート前に座り込む市民を、県警が強制的に移動させました。砕石を積んだトラックなどが基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
2月2日午前8時26分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民の朝の集会が始まりました。「違法工事は中止せよ」などと書かれたプラカードを掲げ、道行く車にも訴えています。# 沖縄 #辺野古
2月1日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らを機動隊員が強制排除し、砕石などを積んだ車両69台が基地内に入りました。市民らは「基地建設への協力をやめて」「ストップ違法工事」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
1月31日午後2時40分ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に、フラメンコの衣装を着た市民らが登場しました。マネキンにふんして「大浦の海を壊すな」などと書かれたプラカードを掲げてポーズを取っています。#辺野古 #沖縄
1月31日正午すぎ、米軍キャンプ・シュワブ工事用車両ゲート前で、機動隊が座り込み抗議する市民ら約60人を強制排除しました。市民らは「手を離せ」「暴力反対」と訴えました。工事用車両約60台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄